プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社Leo Clie
会社概要

【恋活/婚活に変化】コロナ自粛でマッチングアプリ利用率が7割増!

withコロナ時代ではマッチングアプリやオンラインデートに注目!

株式会社Leo Clie

株式会社LeoClieが運営する男女の出会いをサポートするWEBメディア「MEETECH(ミーテック)」は、「コロナ禍でマッチングアプリの使い方はどう変化したか」について、男女111人に対してアンケート調査して記事にまとめました。

記事URL:https://meetech.jp/matching-app-coronavirus/


<調査概要>

 【調査名】
 マッチングアプリの利用状況アンケート
【調査目的】
 新型コロナウイルスの影響で、マッチングアプリの使い方がどのような変化したかをまとめるため
【調査方法】
 記述式のWEBアンケート(ランサーズ)
【対象者】
 マッチングアプリに登録した20代~40代の男女
【有効回答数】
 111名(回答率100%)
【調査期間】
 2020年5月15日~5月22日

今や男女の出会いツールとして用いられることが多くなったマッチングアプリ。
ただ新型コロナウイルスの影響で、マッチングアプリの使い方やその後の出会い方が変化を遂げているようです。

「コロナによってマッチングアプリの利用者が減った」
「オンラインデートが流行している」
巷ではこのような噂がありますが、実際のところはどうなのでしょうか?

そこで今回MEETECH(ミーテック)では、最新のマッチングアプリ利用状況やデートの在り方について、アンケート調査を実施しました。
「マッチングアプリを使う機会は増えましたか?」という質問に対する、アンケート集計結果は以下の通りです。

調査の結果コロナ自粛中に、マッチングアプリを使う機会が増えた人は75%を超えたことがわかりました。

また記事の中では、さらに掘り下げて下記の項目の調査結果も掲載しています。

 

・「どんな理由で使う機会が増えた」のか
・どのマッチングアプリが人気なのか
・オンラインデートをした人はどれぐらいいるのか
・オンラインデートした後に「次に繋がる」割合


調査結果を詳しく知りたい方は、以下のURLから続きをご覧ください。
https://meetech.jp/matching-app-coronavirus/

※「MEETECH(ミーテック)」とは、”男性の気持ち、女性の気持ち、それらを論理的に紐解き、男女の出会いを助ける”を目的として運営しているサイトです。
詳しくはhttps://meetech.jp/をご覧ください。

■会社概要■
運営会社:株式会社Leo Clie(レオクリエ)
所在地:〒150-0013 東京都渋谷区恵比寿1-21-10 3F
代表取締役:橋元昇太
URL:https://www.leoclie.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
調査レポート
ビジネスカテゴリ
恋愛・結婚
関連リンク
https://meetech.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Leo Clie

3フォロワー

RSS
URL
https://www.leoclie.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区恵比寿1-21-10 3階
電話番号
03-6456-4050
代表者名
橋元昇太
上場
未上場
資本金
900万円
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード