世のため人のために活かすデザインの学び舎「allflow (オールフロー)」を開学
これからのビジネス社会に求められる力をすべてのひとに
背景
ITテクノロジーの発展、価値観の多様化、サステナビリティの重要性、そして2019年以降の新型コロナウイルス感染症拡大をきっかけとして、ビジネスに必要なスキルが大きく変化しています。『世界の現状の改善に向けて取り組む』を使命として活動を行っている「世界経済フォーラム」が発表した『仕事の未来レポート2020』では、アフターコロナ時代の社会において自らの市場価値を高めるためには、分析的思考(アナリティカルシンキング)やアクティブラーニング、テクノロジー設計、感情的知性など、創造するスキルを習得することが不可欠であると述べています。このような戦略的学習力を様々なビジネスシーンにおいて適用することが今後の働き方のスタンダードになり、日常生活においても問題を解決し、結果として社会全体に豊かさをもたらしてゆくでしょう。
概要
「デザイン」という戦略的学習力を身につけるためのオンラインデザインスクール
「感情を揺さぶる力で次世代が活躍する社会を創る」と企業理念に掲げている通り、benshiは「デザイン」こそが、アフターコロナ時代を生き抜くビジネスパーソンに求められる重要なビジネススキルだと考えています。柔軟な思考によって問題を理解し、批判的な視点を含めた発想で解決策を仮説形成し、多様な表現を通じて主体的にコミュニケーションを取るための「デザイン力」を誰もが身につけられるように、eラーニングスクール「allflow」を2022年4月18日に開学いたします。

名称 | allflow (オールフロー) |
開学日 | 2022年4月18日 |
学長 | 荒木 悠佑 現・benshi 代表取締役 |
講座形式 | eラーニング講座 |
学習内容 | マーケティング、表現力、マネージメント、デジタルデザイン、 画像加工編集、実装 |
受講期間 | 3~12ヶ月 |
ウェブサイト | https://all-flow.jp/ |
お問い合わせ
お申し込み https://all-flow.jp/light-form/
資料請求 https://all-flow.jp/document-request/
その他 https://all-flow.jp/contact-form/
株式会社benshiについて
株式会社benshi(https://benshi-inc.com/)は、「次世代が活躍する社会を実現する」をビジョンに、ブランディング、デザイン、マーケティングなどのサービスを提供しています。顧客のニーズを理解し、アナログ、デジタルソリューションを提案し、デザインという対話方法を通じて労働・雇用などの社会における課題を解決できる人材の育成に注力していきます。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像