プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

社会福祉法人生活クラブ
会社概要

千葉県成田市に地域交流スペースを併設した福祉の複合施設「風の村なりた」がリニューアルオープン!

生活クラブ風の村

 2021年7月1日(木)、千葉県成田市で訪問介護や居宅介護、デイサービスセンターを運営してきた「生活クラブ風の村なりた」が、地域交流スペースとして活用できる「ザ・土間」や「ザ・納屋」を併設した福祉の複合施設としてリニューアルオープンします。顔なじみのスタッフが24時間・365日、ご本人の様子や希望に応じて「通い」「訪問」「泊まり」を組み合わせ、いつまでもお家での生活を続けていけるように支えていきます。敷地内は気軽に近所の方も立ち寄れる場所となっており、誰でも利用しやすいスペースになっています。

 


風の村なりたの特徴
1. 今まで運営してきた「介護ステーション」、「デイサービスセンター」、「定期巡回ステーション」に加え、「小規模多機能ハウス」、「重心通所」、「重心相談事業所」、「訪問看護ステーション」が新たに新設されました。
2. 地域交流スペース「ザ・土間」では、地元の高校生の作った野菜を販売したり、お茶を飲むことができます。
3. 地域交流スペース「ザ・納屋」では、話し合いやセミナーをすることができます。
4. 菜園では作物を育てて収穫することができます。 

 

 

誕生の背景
 元々、この場所で20年以上デイサービスセンターを運営しており、この地域に住む方達との関係性が出来ていたため、様々な人がより一層福祉への理解を深め、地域福祉が向上するように、学び・遊び・地域交流を通し「人づくり」ができる場として有効活用してもらえると考えました。
 高齢になっても障がいがあっても、住み慣れた地域でいつまでも暮らしていきたい。そんな願いを叶えるため、24時間365日利用できる施設になっています。


【小規模多機能ハウスなりた】
 ご本人の様子や希望に応じて「通い」「泊まり」「訪問」を組み合わせ、24時間365日を支えます。例えば、お風呂だけ・食事だけ・おしゃべりするためだけに通っていただいたり、同居家族の予定に合わせて宿泊したり、介護士がご自宅に訪問し日常生活のお手伝いをすることもできます。いつでも馴染みの職員が相談に乗ります。


【重心通所なりた】
 重症心身障がい児者の方に一対一の支援が行えるように職員を配置し、その人の気持ちを読み取ったり感じたりすることができるようにして、ご本人の気持ちが少しでも実現できるようにします。生活介護だけでなく、音楽活動や外出支援、制作活動など一人ひとりのペースに合わせた活動を行います。医療的支援が必要な方も安心して過ごせる施設です。


【訪問看護ステーションなりた】
 病気や障害のある方が、ご自宅でその人らしく療養生活を送れるように看護を提供します。24時間365日体制で、医師、看護師、介護専門職等が連携を取ります。入浴・排泄などの日常生活のお手伝いから、病気・体の状態の観察、医療処置や配薬管理、在宅での看取り相談・支援など、住み慣れた家で安心して療養しながら暮らせるように支えます。


【地域交流スペース「ザ・土間」
 施設入口にある交流スペースは、地域の方たちの活躍の場を生み出す広場です。室内にいながらも外を感じられる場所として、明るく風の抜ける空間になるように設計を依頼しました。道路に面した「ザ・土間」では、地域の方々が気軽に立ち寄ることや、地域交流の活動の場としてもご活用いただけます。地元の高校生たちが野菜の販売学習の場として活用したり、お散歩中の近所の方がふらっと立ち寄れるような憩いの場です。

  
【新型コロナウイルスの感染拡大防止対策】
・玄関前で消毒・検温をお願いしています。
・入室後、洗面所にて手洗い・消毒をお願いしています。
・見学等は、検温・消毒をお願いし短時間での見学をお願いをしています。
・ご利用者・職員は毎日検温・体調管理表を付けています。
・熱や体調が悪いときのご利用はお断りさせていただいています。
・ご利用者・職員は全員マスク着用 介助する場合はゴーグルまたはフェイスシールドも着用します。
・施設内は間隔を開けての座席・衝立・換気・加湿を行っています。
・地域交流スペースでの活動は、新型コロナウイルスの感染拡大状況によっては延期または中止にします。

【法人概要】
法人名:社会福祉法人生活クラブ(生活クラブ風の村)
所在地:千葉県佐倉市王子台1-28-8 ちばぎん臼井ビル4F
代表者:池田 徹
設立: 1998年4月8日
URL: https://kazenomura.jp/
事業内容:
 千葉県内で特別養護老人ホームなどの高齢者施設、障がい児者支援施設、児童養護施設、保育園、相談事業所など、幅広い事業に取り組み、人生のすべてのステージで必要とされる支援、応援をすることをめざしています。
「誰もがありのままにその人らしく地域で暮らすことができるように」と、支援する人もされる人も、地域の一員として役割を持ち、ともに社会を作っていく。地域づくりの視点から福祉を考え、取り組んでいます。


【お客様からのお問い合わせ先】
社会福祉法人生活クラブ(生活クラブ風の村)
風の村なりた(福祉の複合施設)
住所:千葉県成田市大竹370-5
(JR下総松崎駅より徒歩5分)
TEL:0476-28-5544



以上

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
千葉県成田市店舗・民間施設千葉県佐倉市本社・支社
関連リンク
https://kazenomura.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

社会福祉法人生活クラブ

2フォロワー

RSS
URL
https://kazenomura.jp/
業種
医療・福祉
本社所在地
千葉県佐倉市山崎529-1
電話番号
043-312-0833
代表者名
三好規
上場
未上場
資本金
-
設立
1998年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード