コグニフォトベースが11月にリニューアル!
スマホからシームレスに写真をアップ。写真送信可能枚数も大幅に増え、作業効率化を実現!
コグニビジョン株式会社(本社:新宿区西新宿 代表取締役:島田浩二)は、自動車修理工場と損害保険会社・共済組合間で事故車の写真および見積りの送信が行えるプラットフォーム「コグニフォトベース」を2022年11月にリニューアルいたします。
- サービス概要とリニューアル内容
自動車修理工場から事故車の写真と修理費の見積書を「コグニフォトベース」を使って損害保険会社・共済組合へ送信することで、速やかに協定業務に取り掛かることができます。
リニューアル内容
1.複数ブラウザ対応
複数ブラウザ対応を行い、Microsoft Edge とGoogle Chromeでお使いいただけるようになります。
2.写真の送信可能枚数とサイズの上限が大幅にアップ
損害保険会社・共済組合へ送信できる写真の上限枚数を1案件につき45枚から100枚まで送信できるようになります。また、送信できる1ファイルのサイズも大きくなるため、今までより鮮明な写真を送ることができるようになります。
3.動画送信機能の追加
これまでは見積書と写真のみ送信可能でしたが、リニューアル後は2ファイルまで動画を送信することができるようになります。
※1ファイル100MBまで
4. cogniPHOTOBASE mobile提供開始
※提供開始時はiPhoneのみの対応
5.UI/UXの改善
案件の情報と事故車の写真、添付ファイルを1画面上で参照できるようになります。またヘルプ機能を大幅に改善し、ボタン一つでいま開いている画面のヘルプ内容が表示され、困りごとに則したヘルプを簡単に閲覧できるようになります。
- リリーススケジュール

2022年 10月31日 | 一部地域でリニューアル版の提供開始 北海道のユーザーさまのみNEWコグニフォトベースに切り替わります。 ※北海道以外のユーザーさまは現行のコグニフォトベースのみご利用いただけます。 |
2022年 11月14日 | 全地域でリニューアル版の提供開始 すべてのユーザーさまでご利用いただけます。 ※11月14日をもって現行のコグニフォトベースはNEWコグニフォトベースに切り替わります。 |
コグニビジョンでは、引き続き自動車修理工場、損害保険会社・共済組合の生産性向上に少しでもお役に立てるよう今後も取り組み、延いてはカーオーナーさまの快適なカーライフを微力ながら支援して参ります。
▼NEWコグニフォトベースの開発秘話をPRTIMES STORYで配信中▼
https://prtimes.jp/story/detail/9B5782Copgr
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像