紙マニュアルは時代遅れ?半数以上が「使い方に困ったらマニュアルを見る」と回答も 「紙マニュアル」を読んでいる人は、わずか28.8%
〜83.8%が動画コンテンツがあると、「もっとマニュアルが使いやすくなると思う」と回答〜
利益の最大化のためのマーケティング中心とした各種支援事業を行う株式会社CT(所在地:千代田区、代表者:田坂学)は、1ヶ月以内に、ECモールで取扱説明書付きの商品を購入した人111名に対し、ユーザーのマニュアル活用に関する実態調査を実施いたしましたので、お知らせいたします。
- 調査サマリー
- 調査概要
調査方法:インターネット調査
調査期間:2022年4月21日〜同年4月21日
有効回答:1ヶ月以内に、ECモールで取扱説明書付きの商品を購入した人111名
- ECモール利用者の3人に1人が、「購入品のマニュアル・取扱説明書は読まない」と回答
・ほとんど読まない:12.7%
・あまり読まない:21.6%
・たまに読む:36.9%
・いつも読む:28.8%
- マニュアルを読まない理由、「読まなくても使い方がわかる場合が多いから」が42.1%で最多
・読まなくても使い方がわかる場合が多いから:42.1%
・すぐに捨ててしまうから:34.2%
・知りたい情報がどこに書いてあるかわかりづらいから:34.2%
・わかりづらいから:18.4%
・購入前に動画や画像ですでに使い方を確認しているから:10.5%
・その他:2.6%
・わからない/答えられない:2.6%
- 他にも、「かさばるから」や「困ったら読む程度」などの声も
<自由回答・一部抜粋>
・31歳:かさばるから。
・23歳:困ったら読む程度。
・39歳:自分で判断できる。
・39歳:直感的にやるから。
- 製品の使い方で困った際、53.2%が「マニュアル・取扱説明書を見る」と回答
・YouTubeなど動画コンテンツを探して、対処方法を確認する:54.1%
・マニュアル・取扱説明書を探して、対処方法を確認する:53.2%
・ネットで関連する情報を検索して、対処方法を確認する:53.2%
・インスタ・ツイッターなどSNSを活用して、対処方法を確認する:37.8%
・ECモール内のレビューをチェックして、対処方法を確認する:27.0%
・カスタマーサポートへ問い合わせる:19.8%
・その他:3.6%
・わからない/答えられない:0.9%
- マニュアルを確認する理由、「最も信頼できる情報だから」最多で約8割の人が回答
・マニュアル・取扱説明書の情報が最も信頼できるから:79.7%
・昔からマニュアル・取扱説明書に頼っているから:54.2%
・説明がわかりやすいから:42.4%
・わざわざネット等で検索するのは手間だから:33.9%
・その他:8.5%
・わからない/答えられない:0.0%
- 一方、64.0%が紙マニュアルは「使いづらい」と回答
・非常にそう感じる:24.4%
・ややそう感じる:39.6%
・あまりそう感じない:23.4%
・全くそう感じない:10.8%
・わからない/答えられない:1.8%
- 83.8%が動画コンテンツがあると、「マニュアル・取扱説明書が使いやすくなると思う」と回答
・非常にそう思う:33.3%
・ややそう思う:50.5%
・あまりそう思わない:9.9%
・全くそう思わない:2.7%
・わからない/答えられない:3.6%
- その理由、「カラーで動きがあると、わかりやすく見やすいから」が64.5%で最多
・カラーで動きがあると、わかりやすく見やすいから:64.5%
・マニュアルを保管しなくていい(かさばらない)から:46.2%
・情報を検索しやすいから:45.2%
・いつでもどこでも確認したいときに利用できるから:26.9%
・その他:5.4%
・わからない/答えられない:0.0%
- 他にも「自分の手元にある商品と照らし合わせやすいから」や、「逐一止めて細かいところが確認しやすい」などの理由も
<自由回答・一部抜粋>
・34歳:写真や図ではなく実物の動きのほうが、自分の手元にある商品と照らし合わせやすいから。
・23歳:逐一止めて細かいところが確認しやすい。
・39歳:自分のペースで確認できる。
・39歳:動画があればより目的の情報に対して、どのようなアクションを取ればよいのか明確になる。
・37歳:イメージしやすいので、わかりやすい。
- まとめ
まず、3割以上のECモール利用者が、購入したアイテムのマニュアル・取扱説明書は読まない実態が明らかになりました。マニュアル・取扱説明書を読まない理由としては、「読まなくても使い方がわかる場合が多いから」が42.1%で最多、次いで、「すぐに捨ててしまうから」が34.2%、「知りたい情報がどこに書いてあるかわかりづらいから」が34.2%、他にも、購入したアイテムのマニュアル・取扱説明書について「かさばる」や「困ったら読む程度」などの声も挙がりました。
次に、製品の使い方で困った際の対応を伺うと、53.2%が「マニュアル・取扱説明書を見る」と回答する他、54.1%が「YouTubeなど動画コンテンツを探して、対処方法を確認する」と、動画コンテンツを活用するECモール利用者も多いことが分かりました。また、困った際にマニュアル・取扱説明書を確認する理由を伺うと、「最も信頼できる情報だから」が79.7%で最多でした。
一方で、64.0%が紙マニュアルは「使いづらい」と感じていることも分かりました。そこで、「動画コンテンツがあると、マニュアル・取扱説明書が使いやすくなる」と83.8%が回答しており、動画コンテンツのニーズの高さが伺える結果となりました。理由としては、「カラーで動きがあると、わかりやすく見やすいから」が64.5%で最多、他にも「自分の手元にある商品と照らし合わせやすいから」や、「逐一止めて細かいところが確認しやすい」などの理由も挙がりました。
今回の調査では、ECモール利用者にとって、紙媒体のマニュアル・取扱説明書は使いづらいと感じられている実態が明らかとなりました。最近では、取扱説明書を確認せずとも直感的に使えるよう設計されている商品が増えてきていることが要因として挙がりましたが、紙媒体の取扱説明書は場所をとる・分かりづらいとも感じられているようです。その一方で、使い方に困った際には、メーカーが発行している商品に付属する取扱説明書が最も信頼できる情報であると、取扱説明書を確認する人も多く、マニュアルは幅広い利用者に求められていることが分かりました。ペーパーレス化が進む現代においては、商品マニュアルの動画化は、利用者のニーズを考えるメーカーとして必要な対応と言えるのではないでしょうか。
- 「Cliptube」で動画サービスをもっと手軽に、もっと身近に
動画ビジネスの最大の課題である、動画制作/編集業務をワンストップで承ります。 YoutubeやTikTokなどのプラットフォームに掲載する動画やメディアやウェブサイトに載せる動画など様々な用途に合わせて、ご要望に沿った動画制作/編集を実現するプロフェッショナルチームを構築しております。
お問い合わせURL:https://stand-spring.com/contact/
- 会社概要
設立 :2019年2月4日
代表 :田坂学
所在地 :東京都千代田区九段南1丁目5−6 りそな九段ビル5F
事業内容:マーケティング支援事業
動画メディア支援事業
ウェブライティング事業
URL :https://stand-spring.com/company/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像