プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

オフソサエティ株式会社
会社概要

​azumagaoka articulation(横浜・日ノ出町)にて、現代美術展「それは、たぶん、わたし。」を2022年10月7日(金)より開催

offsociety inc.

2022年10月7日(金)より、azumagaoka articulationにて現代美術展「それは、たぶん、わたし。」を開催。垣本泰美(写真)、川口奈々子(絵画)、L PACK.(プロジェクト)、松川朋奈(絵画)の国内外で活躍する4組の現代美術アーティストによる新作・作品展示に加え、コレクション展示として、袴田京太朗、藤浩志、大岩オスカール、大巻伸嗣、中崎透、葛西絵里香、ユ・ソラ、古賀崇洋、保井智貴、江頭誠、宮内由梨、石倉潤、下司悠太など、さまざまな現代美術作家の作品を展示。

 

オフソサエティ株式会社( https://offsociety.com/ )では、2022年10月7日(金)より、現代美術展「それは、たぶん、わたし。」を開催いたします。昨年開催しました現代美術展「崖と階段」に続き、azumagaoka articulation(横浜・日ノ出町)での2回目の展覧会開催となります。会場内にはバーラウンジ「BAR 崖と階段」も存在し、展覧会会期中に、アーティストがバーテンダーを務めるなどのプログラムも実施し、展示とコミュニケーションが融合した展覧会です。
 

 
現代美術展 「それは、たぶん、わたし。」

 

松川朋奈  Tomona Matsukawa  Nevertheless, I am a mother松川朋奈 Tomona Matsukawa Nevertheless, I am a mother

垣本泰美  Hiromi Kakimoto  Sleep垣本泰美 Hiromi Kakimoto Sleep

川口奈々子  Nanako Kawaguchi  inner forest川口奈々子 Nanako Kawaguchi inner forest

L PACK.  定吉と金兵衛  フェスティバルトーキョー18L PACK. 定吉と金兵衛 フェスティバルトーキョー18

 

展覧会概要
世界的にまん延したコロナ・ウイルスは、世界中のさまざまな活動を停止させ、人々のコミュニケーションさえ奪ってしまうような出来事でした。一方で、場所や時代に関わらず、人々のなかには、常に、途切れることなく、さまざまな思いや感情が常に存在し、それら、ひとりひとりの思いや感情が、その時代や社会を形づくっていくように思います。背後に人々のストーリーを感じさせてくれる作品や人物をモチーフとした作品など、「人」「思い」「誰かの物語」などをテーマとし、来場者自身が個々の経験や思いを投影できるような作品を通して「わたし」と「あなた」が重なりあい、感じたこと、想ったことを思い思いに話したくなるような、人々の交流を取り戻すことができるような展覧会となることを目指しています。
 
本展は、複数の建物から構成される小さな街のような会場で開催されます。会場内には、展示だけでなく、コミュニケーションの場も設けられ、来場者は、街を巡るように、作品を見たり、人々と話したりすることが可能です。展示とコミュニケーションが融合した、この場でしか得ることのできない体験を提供します。
 
開催概要
「それは、たぶん、わたし。」展
https://azumagaoka.com/tabunwatashi/
 
会期:2022年10月7日(金)~12月4日(日)
水・木・金・土・日のみ開場(毎週月・火はお休み)
時間:14:00〜20:00(最終入場は19:30まで)
※10月10日(月・祝)は開場し、代わりに10月11日(火)・12日(水)が休場となります
 
場所:azumagaoka articulation(横浜市西区東ヶ丘3-7 / 京急日ノ出町駅 徒歩1分)
入場:700円(現地・Peatixにて販売 https://watashi.peatix.com
※高校生以下無料・要学生証提示
 
参加アーティスト
垣本泰美 / Hiromi Kakimoto(写真)
川口奈々子 / Nanako Kawaguchi(絵画)
エルパック / L PACK.(プロジェクト)
松川朋奈 / Tomona Matsukawa(絵画)
 
コレクション展示
本展では、以下のアーティストの作品も展示いたします。

袴田京太朗 / 大巻伸嗣 / 中﨑透 / 保井智貴 / 江頭誠  / 葛西絵里香 / 古賀崇洋 / 常盤とよ子 / 藤浩志 / 大岩オスカール / ユ・ソラ / フェリーチェ・ベアト / 宮内由梨 / 石倉潤 / 下司悠太 ほか
 

袴田京太朗 山を見るな袴田京太朗 山を見るな

中﨑透 BAR 崖と階段中﨑透 BAR 崖と階段

江頭誠 壺A江頭誠 壺A

藤浩志 カピバラさん藤浩志 カピバラさん

下司悠太 反抗的味噌汁下司悠太 反抗的味噌汁


 
主催:offsociety (オフソサエティ株式会社)

助成:⽂化庁「ARTS for the future! 2」補助対象事業
協力:吉田興産株式会社
キュレーション:長田哲征(offsociety)
コーディネーション:長田哲征・古溝理沙(offsociety)
設営:スタジオステップ 広瀬義巳
設営:小畑祐也
グラフィックデザイン:岸田紘之


azumagaoka articulation
https://azumagaoka.com/
〒220-0033 横浜市西区東ヶ丘3-7
京急日ノ出町駅 徒歩1分、JR桜木町駅 徒歩7分

展示スペース・オフィス・バーラウンジなどから構成される小さなアート複合施設。20年以上使われていなかった複数の住宅を改修し、2001年にオープン。「働く、作る、見せる、会話する」をテーマとし、現代美術を中心とした展覧会の開催、バーラウンジなどの運営を行っています。地名である"東ヶ丘(あずまがおか)"に加えられた"articulation"とは、”分節・分断”という意味があります。それを"打ち消す"ことで、日常生活の中に芸術をとり戻し、人や社会と適切にコミュニケーションしながら、大切な何かを繋ぐことのできる場となることを目指しています。

azumagaoka articulationazumagaoka articulation

BAR 崖と階段 Photo-Ken KatoBAR 崖と階段 Photo-Ken Kato


お問合せ

オフソサエティ株式会社
https://offsociety.com
〒220-0033 横浜市西区東ヶ丘7|tel 045-315-6303|press@offsociety.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
位置情報
神奈川県横浜市本社・支社
関連リンク
https://azumagaoka.com/tabunwatashi/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

オフソサエティ株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://offsociety.com
業種
サービス業
本社所在地
横浜市西区東ケ丘7
電話番号
045-315-6303
代表者名
長田哲征
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2009年07月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード