アレルギー患者を自立させるオンライン薬局「ALLERU」が優秀賞を獲得!経産省・JETRO主催「始動 Next Innovator 2020・2021 DEMO DAY」
始動2021応募総数348件の中から優秀賞を受賞
ALLERU URL :https://alleru.com/
【イベント概要】
名称 : 経済産業省「始動 Next Innovator 2020・2021 demo day」
日時 : 2022年8月20日(土)13:00~19:00
始動2021シリコンバレー選抜メンバー上位7名と国内プログラムのリベンジプログラム上位3名によるピッチが行われました。「アレルギー患者を自立させるオンライン薬局」という事業プランにて、海老沼徹が登壇いたしました。
【始動 Next Innovator(グローバル起業家等育成プログラム)とは】
経済産業省・JETROが、「シリコンバレーと日本の架け橋プロジェクト」の一環として、ベンチャーに挑戦する人材、大企業で新事業に挑戦する人材等を広く募集・選抜し、シリコンバレーの投資家や起業家との交流を通じて、イノベーションのキーパーソンとして育成するプログラムです。
【優秀賞選定理由】
ご自身のアレルギー体験というところももちろんありますし、実際に医療現場でご勤務されて仕事をされている中から見えてくる現場の課題に向き合っている。どうしても大きな病気に焦点が当たりがちなところもありますが、情報が少なく、困っているアレルギー患者がまだまだいるにもかかわらず、解決できないままで終わってしまう課題にちゃんとフォーカスをされている。また、既に薬局を自分で手に入れられて活動ができる状況まで動かれているところ、本当に素晴らしいと思います。
【今後の展望】
ALLERUを通じて、後ろ向きなアレルギー患者を少しでも前向きにできれば良いなと思います。
【ALLERUとは】
ALLERUは情報迷子のアレルギー患者に情報と薬を効率良くお届けするサービスです。本サイトではアトピー性皮膚炎、喘息、アレルギー性鼻炎の診療ガイドラインの内容をデザインでわかりやすく伝えたサイトです。現在、β版をリリース中です。
【代表者プロフィール】
海老沼 徹
薬局経営者
幼少期からアトピー・喘息がひどく、シーツを血だらけにしたり、夏場でも長ズボンを履いていたり、咳がとまらず人前で大声で笑うこともでできない日々を過ごしておりました。自分自身が毎日飲み続けていた薬に興味を持ち、昭和大学薬学部に進学。卒業後、アレルギー領域に強みを持つグラクソ・スミスクライン株式会社に入社。自分自身の病気の経験を活かして、入社4年で日本2位のセールスに。もっとアレルギー患者のためになる仕事がしたく、2021年2月に株式会社薬zaikoを設立し、オンライン薬局事業を展開。MBAホルダー。
・始動 Next Innovator 2021 シリコンバレー選抜選出(主催:経産省・JETRO)
・足立区創業プランコンテスト 最優秀賞
【お問い合わせ先】
代表取締役 : 海老沼徹
所在地 : 東京都足立区
TEL : 090-5576-1165
EMAIL : toru.ebinuma.2019@globis.ac.jp
URL : https://alleru.com/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 経営・コンサルティング医薬・製薬
- ダウンロード