サクッと、香ばしさ広がる。小腹満たす玄米スナック「玄米マカロッチ」9月1日(月)発売!
~ビタミンE豊富!手軽に栄養を補うヘルシースナック。1袋あたり塩おにぎり約半分のカロリーなのに満足感たっぷり!~

株式会社イー・有機生活(所在地:東京都千代田区、代表取締役:伊藤孝博)は、健康志向の高まりに応える新商品「玄米マカロッチ」を2025年9月1日(月)に発売いたします。国産玄米「金のいぶき」の玄米粉を主原料に使った、グルテンフリー&アレルギーフリー&化学調味料不使用のヘルシースナックです。
「玄米マカロッチ」はビタミンEが豊富で、GABAも含み、しっかり満足感がありながら1袋あたり塩おにぎり約半分のカロリー。化学調味料不使用でシンプルな味わいに仕上げているため、お子様のおやつにも安心です。
また、健康や美容を意識される方のおやつや、お酒のおつまみとしてもおすすめ。フレーバーは「淡路島の藻塩味」と「のり塩味」、「塩レモン味」の3種展開です。
◆玄米マカロッチの特長
1. 玄米の栄養がぎっしり詰まったスナック!
通常の玄米と比べて胚芽が3倍ある国産の高機能玄米「金のいぶき」の玄米粉7割+国産米粉3割で生地を作り、国産こめ油で揚げています。
ビタミンE:1袋あたり約0.6mg GABA:1袋あたり約1.1mg 食物繊維:1袋あたり約0.5g
2. 100%グルテンフリー
玄米粉と米粉を使用し、小麦不使用。小麦アレルギーの方やグルテンを避けたい方にも安心。
3. アレルギーフリー
工場内含めアレルゲン不使用。多くの方に安心してお召し上がりいただけます。
4. 化学調味料不使用
フレーバーは自然な原材料だけで作っています。素材本来の味わいを楽しむことができます。
5. 国産米油でカラッと軽い仕上がり
軽やかな食感と香ばしい風味で、罪悪感なくお召し上がりいただけます。
◆サクッと香ばしさ広がる。小腹満たす玄米スナック「玄米マカロッチ」概要
【発売概要】
商品名:玄米マカロッチ
賞味期限:製造から180日(常温)
発売日:2025年9月1日
フレーバー:淡路島の藻塩味 / のり塩味 / 塩レモン味
【フレーバー紹介】
■玄米マカロッチ 淡路島の藻塩味
まろやかな旨味が特長の「淡路島の藻塩」を使用。ミネラル豊富な天然塩が、玄米の香ばしさを引き立てます。
参考価格:250円(税抜)/1袋
容量:19g

■玄米マカロッチ のり塩味
香り高い海苔を使用し、風味豊かな味わいに仕上げました。ほど良い塩気がクセになる一品。
参考価格:250円(税抜)/1袋
容量:19g

■玄米マカロッチ 塩レモン味
レモンの爽やかな酸味と塩気をバランスよく仕上げました。暑い時期にも食べやすく後を引く美味しさ。
参考価格:250円(税抜)/1袋
容量:19g

◆商品開発のきっかけはお客様の声から
開発担当 商品部 朝日博之
「玄米は健康に良いとわかっているけれど、炊くのに時間がかかるし、食感が硬くて続かない…」そんなお客様の声をたびたび耳にしました。白米に比べて栄養価が高い玄米ですが、炊飯に手間がかかることや、噛むことが大変という理由で、毎日の食生活に取り入れるのが難しいと感じる方が多いようでした。
そこで、「もっと手軽に、そしておいしく玄米を楽しめるようにできないか?」という思いから、スナックとしての開発がスタートしました。
選んだのは、宮城県で開発された高機能玄米「金のいぶき」。この玄米は通常の玄米と比べて約3倍の大きさの胚芽を持ち、ビタミンE豊富でGABA、食物繊維も含まれています。さらに、金のいぶきは甘みが強く、スナックに加工することで、玄米の香ばしさとともに自然な甘みを楽しめるのが特長です。
また、「食べ応えがあって満足感のある形状」にもこだわり、マカロニ型のサクサク食感に仕上げました。おやつとしてはもちろん、小腹が空いたときや、お酒のおつまみなど、忙しい日でも手軽に栄養を摂れるスナックとして、シーンを問わずお楽しみいただけます。
玄米の栄養を気軽に取り入れられる新しいカタチ、「玄米マカロッチ」。
「玄米は続かない」と感じていた方にも、新しい選択肢としてお試しいただきたい一品です。
◆これまでの商品例と今後の展望 ──すべての人に自然の恵みで健やかな生活を──
私たち株式会社イー・有機生活は、全国の有機農法や環境に配慮した農業に取り組む生産者とともに、2000年に創業しました。持続可能な農業の推進を目指し、その意義や価値を共有してくださる皆さまとともに、社会全体のより良い循環を生み出すことを目指しています。その理念のもと、こだわりの農作物を厳選し、安心・安全な商品開発に取り組んできました。
【看板商品】
・有機生活の人参ジュース:果肉の入ったトロトロ食感が特長の100%ストレートジュース
・「野菜サクッチ」:国産野菜を国産こめ油で揚げたヘルシーなチップス
【ブランド展開】
「なちゅらる生活」:国産素材を使用し、化学調味料や添加物を極力使わないことで、手軽に安心して毎日の食生活を彩れる商品を展開
【今後の展開】
「玄米マカロッチ」の新たなフレーバー開発を予定しており、さらなる商品展開を進めてまいります。
また、新たな加工食品の開発にも引き続き取り組み、持続可能な農業の支援を通じて、より良い循環型社会の実現に貢献していきます。
◆株式会社イー・有機生活について
株式会社イー・有機生活
本社所在地:〒101-0021東京都千代田区外神田4-13-5松松源ビル4階
代表取締役:伊藤孝博
設立:2000年7月4日
TEL: 03-5298-7800
Email: info@eu-ki.co.jp
公式サイト:https://eu-ki.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像