Ms.Engineer、メルカリと「女性エンジニアのエンパワーメント」を目的としたオンラインイベントを4月5日開催
未経験から最短6ヶ月で世界に通用する女性エンジニアを育成する、オンラインプログラミングブートキャンプ「Ms.Engineer(ミズエンジニア)」を運営するMs.Engineer株式会社(本社:東京都千代田区 代表取締役やまざきひとみ)は、フリマアプリ「メルカリ」を運営する株式会社メルカリ(本社:東京都港区、代表取締役CEO:山田進太郎、以下メルカリ)と「女性エンジニアのエンパワーメント」を目的としたオンラインイベントを4月5日12:00より開催することをお知らせいたします。
イベント参加URL: https://connpass.com/event/243191/
女性・LGBT+の方などIT業界のマイノリティを対象とした、ソフトウェアエンジニア育成プログラム「Build@Mercari」を運営するメルカリグループより福田里奈氏、早稲田大学理工学技術院より朝日透教授がゲストとして登壇されます。
Ms.Engineer代表やまざきがモデレーターを務め、ゲストとともにIT業界のジェンダーギャップ解消についてディスカッションしてまいります。
- イベント概要
テーマ | 「女性こそエンジニアになるべき?ー私たちは好きなことに挑戦していい」 |
開催日時 | 2022年4月5日(火)12:00〜13:00 |
参加申込 | https://connpass.com/event/243191/ |
開催方法 | オンライン |
費用 | 無料 |
- 登壇者
ソフトハウスの開発でプログラマーとして従事。その後、テストエンジニアに転向。2018年にメルカリにQAエンジニアとして入社。福岡開発拠点の立ち上げ、お問い合わせ対応のCSツールの開発に携わる。QAチームが横断的な活動に主軸を置いてからは、アプリリリースのファシリテートの改善活動や、自動テストを担当。2021年4月よりソウゾウに異動。スクラムチームに入って、スクラムマスターとQAの活動をおこなったり、プロダクト全体の品質カイゼン活動をおこなっている。
NPO法人ソフトウェアテスト技術振興協会理事。JaSST事業担当。JSTQB技術委員。
朝日透氏 / 理工学術院教授
早稲田大学理工学部応用物理学科を1986年に卒業し、1992年に早稲田大学大学院理工学研究科より博士(理学)、2007年に早稲田大学ビジネススクールより経営学修士を取得し、スーパー・テクノロジーオフィサー(STO)の認定を受ける。
現在、早稲田大学理工学術院先進理工学部 生命医科学科、先進理工学研究科 生命医科学専攻、ナノ理工学専攻、5年一貫制博士課程先進理工学専攻の教授を務める。
ナノ・ライフ創新研究機構 副機構長、グルーバル科学知融合研究所 所長、WASEDA-EDGE 人材育成プログラム 実行副委員長、及び先進理工学部・研究科の教務担当教務主任を務める。
内閣府ムーンショット型農林水産研究開発事業「地球規模の食料問題の解決と人類の宇宙進出に向けた昆虫が支える循環型食料生産システムの開発プロジェクト」の副プロジェクトマネージャー・ 主要研究者および科学技術振興機構戦略的創造研究推進事業「山内物質空間テクトニクスプロジェクト」(ERATO)のプロジェクトマネジャーを務める。
キラル科学、光応答性材料、強誘電体、高温超電導体、磁性材料、マテリアルズ・インフォマティクス及びバイオ・インフォマティクス、対称性の破れ、循環型食料生産システム、サリドマイド、アルツハイマー病、バイオセンサー、アミノ酸、タンパク質を研究対象としている。
専門研究のみならず、総合知を活用した文理融合研究やアントレプレナーシップ教育、博士人材育成、女性研究者支援などの人材育成の活動にも精力的に取り組んでいる。
やまざきひとみ Ms.Engineer代表
2007年サイバーエージェント入社。 Ameba事業本部にて、「アメーバピグ」立ち上げプロデューサー、その他約20事業の立ち上げ、スマートフォンコミュニティ事業部長、ママ事業部部長等を経て、2015年にサイバーエージェントを退社後独立。
2015年12月より女性向け動画メディアC CHANNEL編集長を経て、2016年にアタラシイヒ(旧社名:HINT)を設立し代表取締役に就任(現任)。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 学習塾・予備校・通信教育ネットサービス
- ダウンロード