『がっきレンタ』楽器レンタル事業を本格始動!― 音楽のチカラで子どもたちに笑顔を ―

“吹奏楽の演奏を続けたい!”と願う子供たちの想いをサポートし、地域のつながりと音楽の輪による持続可能な社会を支援します。

服部管楽器

「一般社団法人ネクストウィンズ・ジャパン(所在地:岡山県岡山市、以下NWJ)」は、全国の学校・地域団体向けの楽器レンタルサービス『がっきレンタ』を、本格始動いたしました。

『がっきレンタ』とは?

ここ数年、中学校や高校の吹奏楽部などで使われる楽器が高騰し、手に入れにくいほど高価になっています。『がっきレンタ』は、このような高価な楽器を「無期限・修理費無料・低価格」で貸し出しすることで「楽器演奏者の負担軽減と楽器の支援」を行うサービスです。

私たちNWJは、「誰もが音楽に触れ続けられる社会」を地域から実現することを目指し、吹奏楽を通じて教育と地域を支援しています。

その活動の一環である『がっきレンタ』は、楽器をリーズナブルなレンタル価格で全国の地域の吹奏楽団体や中学校、高校などの吹奏楽部をサポートすることで「音楽の機会を全ての街に届ける仕組み」の基盤づくりを行い、地域の音楽文化の発展と、子供たちの豊かな感性の育成に貢献していきます。

◾️なぜ、今『がっきレンタ』なのか?

近年、管楽器をはじめとする楽器の価格は高騰を続けているため、楽器演奏者だけでなく、学校や地域の吹奏楽団体による楽器購入が困難な状況が広がっています。

また、「部活動の地域移行」により吹奏楽部が廃止される学校が増えている中「地域に吹奏楽団が無いから演奏が出来ない」という子供たちが増えているため、若年層の楽器演奏の機会そのものが全国的に失われつつあります。

  • 兄弟で吹奏楽を続けたいけど、高いから1つしか買えない

  • 退部者から楽器を借りていたが、返却が必要になった

  • 学校にある貸出用楽器が不足していて、自分が使える楽器がない

  • 引っ越し先の学校に吹奏楽部が廃部になっていて、継続を断念した

など様々な理由により、特に若年層の楽器演奏そのものが困難な状況に直面しており「楽器がないから演奏したくても出来ない」という子供たちが増えています。

そこで「子供たちが安心して楽器を演奏できる”音楽の居場所”を守り、地域が主役となる吹奏楽の未来を育むこと」を使命としているNWJは、課題解決への一歩として『がっきレンタ』を立ち上げました。

月額制の管楽器レンタルサービス『がっきレンタ』

月額制の管楽器レンタルサービス『がっきレンタ』は、日本全国の学校や地域の音楽団体の方向けに、無期限・修理費無料・低価格での貸し出しを行うサービスです。

『がっきレンタ』4つの特長をご紹介

【特長1】低価格で楽器を演奏可能! 

レンタル代は「1,500円〜/月」と、学生の方でも利用しやすい価格を実現!リーズナブルに楽器演奏をスタート出来ます。

【特長2】利用は無期限! 

・レンタル期間は最短3ヶ月〜。

・期間の制限なく利用可能だから「返却期限」を気にする必要はありません。例えば「プレイヤーが卒業するまで」「団体の解散まで」など、自由に設定が可能です。

【特長3】楽器の点検費込み!

・レンタル代には、貸し出し楽器の修理、定期点検・調整、メンテナンスが含まれています。

・通常使用による破損・摩耗による修理もレンタル代に含まれています。

・修理中の代替え楽器の貸し出しも相談可能です。

【特長4】全国対応!

・楽器はレンタル時も返却時も宅配便等で送るだけ。

・日本全国にお届け可能です。

・店舗に行く必要がないので、忙しい方も、遠方の方も、手軽にご利用可能です。

■ 吹奏楽の課題の解決事例

(事例1)演奏に必要な楽器が足りない・・・

→『がっきレンタ』なら、 楽器を迅速にお届けする体制を完備!演奏に必要な楽器を揃えることが可能です。

(事例2)修理中の楽器の替えがない・・・

→ 『がっきレンタ』なら、修理中の代替楽器の貸出もOK!演奏活動を中断することなく続けられます。

(事例3)楽団や学校の楽器購入費が少ない・・・

→ 『がっきレンタ』なら、楽器をレンタル代は低価格!少ない負担で演奏活動が可能です。

『がっきレンタ』の詳しいサービス内容は、以下のページにてご確認いただけます。

■ ネクストウィンズ・ジャパンとは?

🎼 音楽文化の火を、次の世代へつなぐために

一般社団法人ネクストウィンズ・ジャパン(所在地:岡山県岡山市)は、2025年6月13日(金)、代表理事に服部悟(服部管楽器株式会社代表取締役社長)が就任し、スタートいたしました。

本法人は、子供たちが「楽器がない」「環境がない」ことで夢を諦めないよう、「誰もが音楽に触れ続けられる社会」を地域から実現することを目指し、吹奏楽を通じて教育と地域を支援する団体です。

音楽は、地域にとっての“文化の土台”であり、経済価値では測れない“生きる力”という社会的役割を有しています。このことから、「企業と地域がともに“音を支える”社会」の実現を目指すため、「指導者の確保」「楽器の調達」「活動場所の確保」「資金支援」など、吹奏楽の地域移行に必要な仕組みを地域の皆様と共に整備し、地域の楽器演奏文化の継続と発展を支援してまいります。

🎼 NWJの主な5つの取り組み

①楽器レンタルサービス『がっきレンタ』

地域団体やクラブに向けた低コストの楽器レンタル活動。

②吹奏楽メディア「スイラボ」の運営

吹奏楽に関わる課題や提案、地域の取り組み、専門家インタビューなどを発信。

地域移行に向けた情報共有と知見の蓄積を行います。

③地域で活動する吹奏楽団体・ジュニアバンドの継続支援

④楽器の寄付・中古再活用による循環型音楽支援の整備

⑤文化政策提言・次世代育成のための基礎資料化

一般社団法人ネクストウィンズ・ジャパンについては、以下のリンクよりご確認いただけます。

この件に関する問い合わせ先

代表理事 服部 悟(はっとり さとし)

運営法人 一般社団法人ネクストウィンズ・ジャパン

所在地 岡山県岡山市北区表町3-5-32 服部管楽器内

電話番号 086-238-8911

メール info@kanngakki.jp

HP (スイラボ)https://nextwindsjapan.com/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社服部管楽器

0フォロワー

RSS
URL
https://kanngakki.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
岡山市北区表町3-5-32
電話番号
086-238-8911
代表者名
服部 悟
上場
未上場
資本金
50万円
設立
2016年02月