4月5日(水)〜10日(月)佐賀玉屋南館5階ギャラリーで【第12回荒木淳一油絵展】開催!
会期中は、作家在廊予定。建物や風景、ペットなど、オーダーでの制作も承ります。
ヨーロッパをテーマに独自の色彩で温かみのある風景を描かれる荒木淳一氏の個展を開催。詩情あふれる作品をお楽しみください。
今回で12回目となる荒木淳一氏の油絵個展を佐賀玉屋にて開催いたします。


演劇的な要素を大切にし「人がホッとするような絵を描きたい」と語っており、描かれる作品はイタリア、フランス、ポルトガルなどを中心に南欧の明るい風景を描いている。
1989年 示現会展 出品(~'94年)
1991年 示現会展 会友推挙
2000年 新作家美術協会展 招待出品
また特別企画として建物や風景、ペットなど、オーダーでの制作も承ります。
大切な思い出やペットなどの写真や画像をもとに描き上げます。
【佐賀玉屋公式】
HP : https://www.saga-tamaya.co.jp/
LINE : https://page.line.me/iar3127n?openQrModal=true
Instgram : https://www.instagram.com/sagatamaya/
Facebook : https://www.facebook.com/sagatamaya/

第12回荒木淳一油絵展 佐賀玉屋南館5階ギャラリーにて開催! 2023年4月5日(水)~4月10日(月):出品数約35点 |

経歴 |
1955年千葉県千葉市生まれ。洋画家。13歳で油絵を描き始めるが、中学生の頃より自己表現の手段としての文学を志し、1975年4月に愛知大学文学部フランス文学科に入学する。初めは小説家志望だったが、大学在学中に演劇に魅せられ戯曲作家志望に転向、1979年愛知大学卒業後ソルボンヌ大学文化学科に留学。
1981年フランス留学から帰国後本格的に油絵を描き始めたが、30代半ばまではシステムエンジニアの仕事をしていた。演劇的な要素を大切にし「人がホッとするような絵を描きたい」と語っており、描かれる作品はイタリア、フランス、ポルトガルなどを中心に南欧の明るい風景を描いている。

主な出品・受賞歴 |
1987年 ローマン派美術協会展 出品(~'89年)・会友推挙
1988年 ローマン派美術協会展 「坂のある風景」にて地球人賞 受賞・会員推挙1989年 示現会展 出品(~'94年)
1991年 示現会展 会友推挙
2000年 新作家美術協会展 招待出品
2022年 元陽展 委員推挙

展示販売作品例 |
なかよし
ベネチアの夕暮
黒猫のいる風景
また特別企画として建物や風景、ペットなど、オーダーでの制作も承ります。
大切な思い出やペットなどの写真や画像をもとに描き上げます。
【佐賀玉屋公式】
HP : https://www.saga-tamaya.co.jp/
LINE : https://page.line.me/iar3127n?openQrModal=true
Instgram : https://www.instagram.com/sagatamaya/
Facebook : https://www.facebook.com/sagatamaya/
すべての画像