【Instagram運用企業必見】顧客体験を理解したInstagram運用術セミナー開催
顧客体験の理解からインスタがどのように活用できるのか、効果に繋がる運用テクニックを大公開!!
このたびBtoC中小企業向けSNS運用支援を行う株式会社ビーステップは、企業がSNSを運用する目的や役割、社内で運用するノウハウに関するウェブセミナーを少人数制にて開催いたします。
*参加者特典として、「【10社限定】個別SNS相談」をご用意しております。
中小企業経営者や後継者、新規事業担当者の方はぜひ最後までご一読ください。
- こんな方にオススメです
1つでも当てはまったら、最後まで読んでみてください!

- Instagramを運用しているが、うまく結果がでない |
- マーケティングの側面からSNSを強めたい方 |
- 消費者行動を理解し、SNS運用をしたい方 |
- どんなマーケティングをしたらいいのかが分からない |
- このセミナーで学べること

このセミナーで得られる効果 |
- カスタマージャーニーに沿ったSNS活用ができる - 消費者の行動を理解した顧客接点の構築ができる - 他社に圧倒的な差をつけたSNS運用の基礎を身につけることができる |
- セミナー内容

・顧客理解の無意識をハックする ・顧客に与えられる価値を確認 ・消費者の行動を徹底理解 ・明日からできるインスタ運用テクニック大公開! |
(セミナー内容をチラ見せ!)
- 参加者特典|【無料個別SNS相談】を実施!
『運用の目的を一緒に決めたい』
『アカウント作りへのアドバイス』
『発信内容にフィードバックが欲しい』
『いまのアカウントを見て欲しい』
- 登壇者情報

CX Value Lab株式会社 代表取締役 マネージング・ディレクター廣瀬 隆彦 |
エイベックスでアーティストや新規事業などに従事後、グローバル外食企業でのマーケティングを担当、メルカリでCSのマネジメント職を経て、顧客体験価値をコンセプトの中心に置き、ベンチャーや中小企業の事業成長を支援するCX Value Labを設立、現代表取締役。経営学修士(MBA)。日本能率協会講師。 |

株式会社ビーステップ 代表取締役社長 山口巧己 |
福岡大学商学部卒。 大学4年生でSNS運用やWEB制作の事業で起業。 卒業後、ベンチャー企業の営業職を退職し、個人事業主として独立。 22年9月末に法人設立して現在に至る。 インスタは40社(個人法人)の運用とコンサル実績 |
- 開催概要

日時 | 2023年3月29日(水) 14:00〜15:00 |
定員 | 10社 |
参加費 | 無料 |
参加方法 | Googleミート |
備考 | スマホからのご参加は、事前にアプリをダウンロードしてください |
- 申込方法
https://www.b-step.net/0329webinar
- 会社概要

社名:株式会社ビーステップ 本社所在地: 福岡市中央区天神1丁目1-1アクロス福岡1F fabbit 代表取締役:山口 巧己 事業内容:SNSマーケティング支援事業 設立:2022年9月28日 HP:https://www.b-step.net |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像