プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社warmth
会社概要

【腸活と口腔ケア】2つの効果で愛犬の健康基盤をつくる「バディバディ 腸活&口腔ケア ドライフード ベニソン 」2023年3月1日新発売

〜歯垢・歯石、口臭の軽減で特許が認められた「アスコフィラン」と乳酸菌の王様「フェカリス乳酸菌(FK-23)」を配合〜

Buddy-Buddy(バディバディ)

『もっと、ちゃんと、一緒に生きる。』をスローガンにドッグ事業を行う「 株式会社 warmth」(ワームス、本社:東京都中央区、代表:塚本守章)は、2023年3月1日(水)に「バディバディ 腸活&口腔ケア ドライフード ベニソン」を当社ECサイトにて新発売いたします。

免疫細胞の70%以上が集中する腸の活性化と、さまざまな病気の原因となる歯周病の予防。毎日、この2つをケアすることが、長生きできる健康の基盤づくりになる。そう考えるバディバディは、毎日のフードで腸活と口腔ケアの両方が叶う「バディバディ 腸活&口腔ケア ドライフード ベニソン」をリリースしました。

5つの特許をもつ乳酸菌の王様「フェカリス乳酸菌(FK-23)」と、歯垢・歯石、口臭の軽減する特許を持つ「アスコフィラン」を配合し、腸活と口腔ケアの2つの効果で愛犬の健康をサポートします。

「バディバディ 腸活&口腔ケア ドライフード ベニソン」は税込2,980円、初回限定購入は税込1,800円で販売、お得な毎月お届けプランもあります。

【公式ECサイト】https://buddy-buddy.dog

 

「バディバディ 腸活&口腔ケア ドライフード ベニソン」は、高タンパク質、低脂質な「信州ジビエの天然鹿肉」を使用。鹿肉は、豊富なDHAや鉄分が血液量を増やし、その質を高めることに加え、アレルギー発症リスクも低いため、アレルギーに悩む子にもおすすめです。5つの特許を取得した「フェカリス乳酸菌(FK-23)」と、世界各国で特許を取得した、歯垢・歯石の軽減、口臭の軽減が認められた海藻に由来する成分「アスコフィラン」を配合。
さらに、"300の病気を予防する薬箱の木"と讃えられる話題のスーパーフード「有機モリンガ」で、栄養バランスを強力にサポートします。

詳細はこちら:公式ECサイト https://buddy-buddy.dog

 

  • 特徴① 信州産のジビエ鹿肉を使用

信頼できる契約猟師から仕入れた100%天然の鹿肉です。高タンパク質、低脂質な肉質は、鉄分やDHAが豊富。血液の質を高め、活力を与えてくれます。滋味深い味わいは嗜好性も高く、アレルギーが出にくい肉としても重宝されています。
 

  • 特徴② 歯垢・歯石の軽減、口臭の軽減「アスコフィラン」

「アスコフィラン」は、主に北大西洋沿岸に生息する海藻由来の天然成分です。毎日噛むことで、歯垢・歯石、口臭を軽減。その実力は、世界各国で特許が認められています。歯みがきが苦手な子も、毎日のフードで無理なく口腔ケアが叶います。

  • 特徴③ "300の病気を予防する薬箱"スーパーフード「有機モリンガ」

手摘みした葉は、収穫日のうちに乾燥。フレッシュな状態で届く「有機モリンガ」を取り入れています。研究がすすむ現代では、90種類以上もの栄養素が認められ、近年ではスーパーフードとしても注目されており、さまざまな健康効果が明らかです。
 

  • 特徴④ 5つの特許をもつ腸由来の乳酸菌の王様「フェカリス乳酸菌(FK-23)」

「フェカリス乳酸菌(FK-23)」は腸内にもともと存在する腸内細菌の一種で、腸内フローラをサポートし、さまざまな効果を発揮。5つもの特許が認められた乳酸菌の王様です。

  • ペットフーディストも推奨

日本アニマルウェルネス協会が認定する“ペットの食事の専門家”も、毎日のフードで、腸活と口腔ケアを叶えるバディバディを推奨しています。数日から数週間ほどで、うんちの形状や匂いの違い、口臭の軽減に気づくはずです。愛犬の体が健康へと向かう兆しに、ぜひご注目ください。
 

  • バディバディのこだわり​
 

■健康の基盤をつくる、長生きのために、22種類もの厳選食材
良質なたんぱく源となる鹿肉をはじめ、皮膚や関節、腎臓機能に欠かせない必須脂肪酸を含むエゴマ、食物繊維たっぷりのおからなどを使用し、食材から、さまざまな栄養が摂れるフードを作りました。原材料名は100%開示しています。
 


■国産、完全無添加、ヒューマングレード
着色料や香料はもちろん、天然の酸化防止剤や増粘剤も一切添加せず、人間が食べることができる品質水準をクリアした原材料のみで作っています。健康づくりを目指すからこそ、「安心できる安全品質」「毎日食べてくれる素材のおいしさ」にこだわりました。
 

■小型犬も食べやすい、咀嚼を促す粒
バディバディの粒は、一粒一粒、形や大きさが異なっています。不揃いにすることで、愛犬の咀嚼を促し、栄養とあわせて消化しやすい設計となっています。消化不良が原因の口臭や涙やけの改善、噛む力を衰えさせない利点があります。
 


■穀物を愛犬に食べさせたい理由
バディバディはあえてグレインフリーにせず、玄米や黒米などの穀物類をていねいに粉砕・焙煎し、消化しやすい状態にして活用しています。肉や魚だけでは摂れないミネラル類や食物繊維をたっぷり補ってほしいためです。小麦はつなぎにも使用していません。食物アレルギーに配慮したグルテンフリーです。

詳細はこちら:公式ECサイト https://buddy-buddy.dog

 

 

 
  • 商品概要

《商品概要》
商品名:Buddy-Buddy(バディ バディ)腸活&口腔ケア ドライフード ベニソン
ペットフード主食[犬用] 
全年齢、全犬種対応
内容量:400g
原産国:日本
カロリー:382.4kcal/100g
原材料:[肉魚類]鹿肉(信州産)、鰯粉[雑穀類]玄米、白米、黒米、赤米、米ぬか、大豆、黒豆、エゴマ粉、おから[野菜果物類]じゃがいも、キャベツ、にんじん、カボチャ、干し椎茸、モリンガ[その他]卵殻カルシウム、ビール酵母、アルカリイオン水、米麹、フェカリス乳酸菌(FK-23)、海藻抽出物(アスコフィラン)

詳細はこちら:公式ECサイト https://buddy-buddy.dog

 

  • 好奇心あふれる瞳も、楽しそうにかけまわる姿も、すべて腸からつくっていく
《バディバディについて》


『もっと、ちゃんと、一緒に生きる。』

ともに生活をはじめると、分かることがあります。

目のあう回数の多さ、よろこびを分かちあう瞬間、
信頼し寄り添いあう日々。
愛犬は、“最良の相棒”だと。

このかけがえのない時間を少しでも長く、
ともに笑顔で過ごしたいから。

“相棒”のためにできることを、バディバディは考え続けます。

【会社概要】
社名:株式会社 warmth
本社所在地:東京都中央区新川2-30-11 新川OMKビル7階
代表取締役:塚本 守章
事業内容: ドッグ事業、マーケティング事業
設立:2014年4月

公式ECサイト https://buddy-buddy.dog

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://buddy-buddy.dog
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社warmth

0フォロワー

RSS
URL
https://warmth24.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都中央区新川2-30-11 新川OMKビル7階
電話番号
03-5875-0003
代表者名
塚本 守章
上場
未上場
資本金
150万円
設立
2014年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード