プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

特定非営利活動法人運転事故防止推進協議会
会社概要

右ハンドルが引き起こす悲惨な事故を防止するために

~高齢者 アクセルとブレーキの踏み間違い事故防止 無料講座~

運転事故防止推進協議会

高齢者を対象にアクセルとブレーキの踏み間違い事故を防止する運転知識の無料講習を行います。


日本車のハンドル位置は右側ですが、右ハンドルを採用している国は日本とイギリス国旗が入った国々となっており、
実に80%もの国々が左ハンドルを採用しており、右ハンドル車は危険な車として輸入を禁止している国が多くあります。    アクセルとブレーキの踏み間違い事故は認知症だけが事故原因と思われていますが、右ハンドル車だから引き起こしてしまう原因と対処法を大阪府寝屋川市にあるクオーレ萱島が会場を無償提供することで高齢者を対象に無料で車両を使用せず動画で解説することによって罪もない人々が巻き添えとなる悲しい事故を少しでも減らす取り組みを行います。
日本は今後も高齢化が加速することで地方を中心に「買い物難民」などが大きな社会問題となっております。
運転ミスの原因を知り、ミスの要因を無くすことで安全な車社会の実現を目指します。


開催日程について


対象者:運転に自信のない高齢者

参加条件:発熱されていない方

日時:2023年7月15日土曜日 10:00~11:30

予約:電話0120-248-900クオーレ萱島

費用:完全無料 ※完全予約制 30名様まで

会場:クオーレ萱島 「京阪萱島駅徒歩1分」

 住所:寝屋川市萱島本町17-8


このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
ボランティア
位置情報
大阪府寝屋川市イベント会場
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

特定非営利活動法人運転事故防止推進協議会

0フォロワー

RSS
URL
https://dappc.org/
業種
サービス業
本社所在地
兵庫県神戸市東灘区本山南町 3-6-16-502
電話番号
090-3263-7533
代表者名
山下 裕隆
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年01月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード