壁画を多角的に展開しているJAPAN AX PROJECT株式会社がJR北海道 廃線跡地活用イノベーションプログラムに採択
廃線跡地にミューラル(壁画)アートを取り入れ新しい賑わいを生み出す
- 今回の採択について
当社は、事業のひとつとして「ミューラルアート×地方創生」に取り組んでおり、様々な地域の方々と建物の利活用について話をさせていただいています。今回のJR北海道の廃線跡地活用イノベーションプログラムは、2019 年3月に鉄道事業を廃止した石勝線(新夕張~夕張間)、2021年3月に鉄道事業を廃止した日高線(鵡川~様似間)の廃線跡地の有効利用が目的であり、当社の事業が最大限生かせると考えプログラムに応募しました。
また、こと夕張エリアについては様々なプレイヤーが地域を盛り上げようとしていることを耳にします。北海道の企業としてそこに今回このような形で協力できることを嬉しく思います。
- 地方創生とアートについて
昨今では、地方創生として様々な取組みが考えられていますが、その地域が注目をされていなければ効果は減少してしまいます。地方への新しい人の流れをつくるという観点より、注目されている多様性を尊重し、注目されているアートという新しい時代の流れを力に変えることが、若者を含めた新しい人への認知向上につながると考えています。
今回の取組みとしてはミューラルアート単体ではなく、他の企画とミューラルアートを掛け合わせることでその効果を最大化していきます。
※写真はイメージです
※Copyright : LUISE ONO
- 今後の予定
JR北海道や各事業者様と場所・事業規模・開始時期などの詳細を協議し、事業化に向け準備を進めてまいります。事業開始の際は改めてお知らせする予定です。
- JAPAN AX PROJECT株式会社( https://www.axpjt.com/ )
「アートは、人生を豊かにする。」 というビジョンのもと、2022年に立ち上がったアート事業のスタートアップです。
ミューラル(壁画)アートをオフィスや住宅、地域や施設など様々なシーンの価値に落とし込む企画力をコアコンピタンスとして、DXと対となるAX(アーティスティック・トランスフォーメーション)を普及、提供しています。
●概要
・会社名: JAPAN AX PROJECT株式会社
・代表者: 山田 真史
・設 立: 2022年9月
・所在地: 北海道札幌市
・事業内容: アート事業 企画コンサル業
・URL: https://www.axpjt.com/
■報道関係お問い合わせ先
JAPAN AX PROJECT株式会社 広報担当
E-mail: info@axpjt.com
すべての画像