障壁画プロジェクト ART×地域活性化 

製塩町広島県竹原で滞在制作して下さる3名の若手アーティストを募集いたします
                                         2023年9月


一般社団法人瀬戸内海エコツーリズム協議会(事務局:広島県広島市、代表理事 上嶋英機、以下、当協議会)は、広島県竹原市において「障壁画プロジェクト」を実施、竹原で滞在制作して下さる3名の若手アーティストの方を募集いたします。



1.障壁画プロジェクトとは
「障壁画プロジェクト」は、安芸の小京都 広島県竹原市のたけはら町並み保存地区において若手アーティストの方に障壁画の滞在制作を行っていただくことにより、若手アーティストの方には新作制作・発表の機会を、地域には障壁画作品を生み出し、作品の力を原動力に地域活性化や文化財の保全に貢献するものです。

2.3名の若手アーティストを募集いたします
本プロジェクトの実施にあたり、 竹原の自然・歴史・文化・風土・景観などを活かした障壁画の滞在制作を行って戴く 3名の若手アーティストの方(応募時点で39歳以下の方、大学生・大学院生を含む)を募集いたします。 滞在制作して戴いた障壁画は「たけはら町並み保存地区」内の歴史的建造物の中で展示されます。ジャンルは日本画に限定いたしません。
意欲あるアーティストのみなさまからのご応募をお待ちしております。




3.障壁画プロジェクト概要
名称:障壁画プロジェクト ART×地域活性化
場所:広島県竹原市 たけはら町並み保存地区
主催・企画・運営:一般社団法人瀬戸内海エコツーリズム協議会
連携先:竹原市 藤井酒造株式会社 陶工房風土 NIPPONIA HOTEL竹原製塩町
「障壁画プロジェクト」ホームページ https://setonaikai-ecotourism-association-2.jimdosite.com/
障壁画の滞在制作は、観光庁「観光再始動プロジェクト」採択事業の一環として実施されます。
また「障壁画完成披露展」は公益財団法人花王 芸術・科学財団、公益財団法人エネルギア文化・スポーツ財団の助成により実施されます。

4.本プロジェクトの実施地 広島県竹原とは
本プロジェクトの実施地となる竹原は、広島県中南部の瀬戸内海に面する製塩町で「安芸の小京都」として知られています。江戸時代には製塩業や酒造、廻船等で繁栄、財を成した「浜旦那(はまだんな)」らによって、町人文化も大いに醸成されました。昭和57年(1982年)に重要伝統的建造物群保存地区に選定された「たけはら町並み保存地区」では、江戸時代から明治・大正・昭和とそれぞれの時代の建築物の歴史的変遷を見ることができます。瀟洒かつ重厚な町並景観を構成する家々の格子や壁、欄干などに凝らされた様々なデザインは統一感を持った美しさを作り出しています。
本プロジェクトでは、若手アーティスト3名の方々に障壁画を制作して戴き、「たけはら町並み保存地区」内の歴史的建造物3棟において展示します。アートの力でまちなみに新たな息吹を吹き込み、地域の文化と自然の保全と持続可能な利用へと繋げていきます。

5.審査委員
審査委員長   近藤 健一 (森美術館シニア・キュレーター)
審査委員    横谷 奈歩 (アーティスト)
審査委員    鳥本 健太 (アートプロデューサー)

6.募集要項
<募集内容>
竹原の自然・歴史・文化・風土・景観などを活かした障壁画の滞在制作を行って戴く アーティストの方お三方を募集いたします。

<対象>
・ 応募時点で39歳以下の若手アーティストの方( 美術大学・芸術大学または大学院、美術系専門学校で学ぶ学生の方を含みます。 国籍は問いません。)
・ 日本国内在住の方 (海外在住の方のご応募も歓迎いたしますが、主催者側の負担は国内旅費のみとなります。)
・ 分野は日本画に限定されませんので、様々な分野からご応募下さい。

<募集期間> 2023年8月28日(月) ▶ 2023年10月16日(月)19:00

<審査>
竹原市のステークホルダーで構成された作業部会による一次審査を行います。
その後、美術関係者等で構成された審査委員会が審査を行い、障壁画を制作して いただくアーティストの方々3名を選出します。
選出された3名のアーティストの方々には結果を直接通知いたします。

<発表> 障壁画プロジェクトWebサイト、専門誌などに掲載予定

<応募料> 無料

<制作期間・場所> 2024年1月15日(月)~2月19日(月)
制作場所は広島県竹原市たけはら町並み保存地区内施設、滞在場所は竹原のビジネスホテルをご用意いたします。滞在期間は障壁画完成披露展が実施されている2月29日(木)までとなります。

<制作内容>
竹原の自然・歴史・文化・風土・景観などを活かした襖絵4枚または屏風絵4曲1隻をお一人で約1か月間の期間内に仕上げて戴きます。
最終的にはお三方で合計12枚の障壁画(襖絵/屏風絵)が完成されることとなります。

<スケジュール>

  • 募集期間 2023年8月28日(月) ▶ 2023年10月16日(月)19:00 締切り

  • 一次審査 2023年10月中旬~下旬

  • 審査委員会による最終選考 2023年10月下旬

  • 審査結果の通知 2023年11月上旬

  • 竹原について知って戴くための事前研修(エコツアー、2~3日間) 2024年1月中旬

  • 滞在制作 2024年1月15日(月)~2月19日(月)

  • オープン・スタジオ 2024年2月1日(木)~6日(火)

制作期間中に、キュレーター、アーティスト、アートプロデューサーによるディレクションを受けていただき、制作過程を外部の方々に公開いたします。
期間内には、海外からのツーリストの方がオープン・スタジオ見学に来られる可能性もございます。アーティストの方々と美術ファンの方々が交流して戴く機会となります。(適宜通訳あり)


  • 完成した障壁画の限定公開 2024年2月21日(水)~26日(月)

完成披露展に先んじて、海外からのツーリストの方等を対象に、限定的に障壁画を「たけはら町並み保存地区」内に所在する市重要文化財建築等を含む歴史的建造物において公開いたします。


  • 障壁画完成披露展 2024年 2 月27日(火)~3月14日(木)(予定)

限定公開に引き続き、一般の方々への公開を目的とした「障壁画完成披露展」を開催いたします。
<滞在制作費・経費>
制作費として、おひとり40万円をお支払いいたします。
制作費の他に、上記エコツアーに関する旅費・宿泊費、滞在制作期間内の居住地(※)←→竹原の往復交通費、宿泊費、画材代(おひとり10万円上限)、日当、日用品等送付代を本プロジェクトが負担いたします。
※国内居住地となります。海外在住の方の場合は国内旅費のみ本プロジェクトにてお支払い致します。


<過去作品の展示の場の提供>
若手アーティストの方の過去作品についても、町並み保存地区内の藤井酒造酒蔵交流館、 NIPPONIA HOTEL竹原製塩町等で展示していただく予定です。

<制作していただいた障壁画について>
障壁画の著作権はアーティストの方に帰属します。
制作して戴いた障壁画に関しては、竹原市に寄贈(予定)をお願いいたします。

<応募方法>
①本プロジェクトのホームページ「募集要項」をご覧いただき、応募用紙(PPTまたはWord)をダウンロードしてください。
②応募用紙をご準備ください。


  • 応募用紙に必要事項を記載の上、ご自身の過去作品の写真(10枚~20枚)を貼り付け、PDFファイルとして保存してください。

  • 応募用紙はPPTとWordの2通りがございます。入力の際にはどちらをお使いいただいても結構ですが、提出の際にはPDFとして保存したものをお送りください。

  • PDF化していただいた「応募用紙」の容量は20MBまででお願いいたします。

③応募用紙の送信
PDFファイルとして保存していただいた「応募用紙」を添付書類とし、「shohekiga.pro@gmail.com」までご応募ください。


  • ご応募の際には、メールのタイトルに「障壁画プロジェクト応募」とご記載下さい。

  • 2023年10月16日(月)19時までにご応募をお願いいたします。

                       本プロジェクトの実施サイト「たけはら町並み保存地区」




  • 一般社団法人瀬戸内海エコツーリズム協議会

一般社団法人瀬戸内海エコツーリズム協議会(瀬戸エコ協)は、2010年の設立以来、瀬戸内海のエコツーリズムのコンサルタント兼コーディネーターとして、地域に潜在する魅力をエコツアーのコンテンツとして発掘し、地域の方々・自治体・関連企業等を繋ぐネットワークづくりを行いながら、自然環境の保全・地域コミュニティーの振興・新たなツーリズムの振興に取り組んで参りました。
本プロジェクトにおいては、あわせてアートを核としたエコツアーを実施し、若手アーティストによる障壁画を原動力に、地域の文化と自然の保全と持続可能な利用に繋げていきます。

団体名:一般社団法人瀬戸内海エコツーリズム協議会
代表理事:上嶋英機
事務局所在地:〒734-0013 広島県広島市南区出島1-11-14
URL: https://setoecokyo.jimdofree.com/ (瀬戸エコ協団体ホームページ)
https://setonaikai-ecotourism-association-2.jimdosite.com/ (障壁画プロジェクトホームページ)
お問合先: shohekiga.pro@gmail.com


すべての画像


会社概要

URL
https://setonaikai-ecotourism-association-2.jimdosite.com/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
広島県広島市南区出島 1丁目11番地14号
電話番号
082-259-3371
代表者名
上嶋英機
上場
未上場
資本金
-
設立
2010年10月