熊本県フードバンク推進協議会を設立

『もったいない』から『ありがとう』を一致団結して推進

熊本県フードバンク推進協議会を設立しました。

【設立目的】

熊本県内のフードバンク団体をはじめ、企業や行政など食品ロス削減や

貧困対策などに取り組むステークホルダーのプラットフォームとして、

熊本におけるフードバンク活動を推進できるように設立いたしました。

熊本県フードバンク推進協議会では

★食品マッチング

★フードバンク団体支援

★政策提言&調査研究

などを通してフーバンク活動の推進や支援を必要とする全ての人々に

支援が届く仕組みを構築します。

熊本県フードバンク推進協議会のイメージ

外箱のへこみや印字ミス、パッケージのリニューアルなど、様々な理由で販売できない食品等が発生した際に、県内複数のフードバンク団体に寄贈する際の窓口を一本化し、提供先のフードバンク団体とのマッチングはもちろん、各団体への寄贈量や配送日時の調整など、寄贈に関わる全てのコーディネートを当団体が代行します。

熊本県フードバンク推進協議会イメージ

今後の情勢などを考え、フードバンクがまとまり協力していくことが重要と考えております。

熊本県内のフードバンクを取り纏める組織設立は初となります。

以上

よろしくお願い申し上げます。

参考HP

https://hinopro.jp/activity-content/fb-promotion-council/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ボランティアその他
関連リンク
https://hinopro.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://hinopro.jp/
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
熊本県菊池市泗水町吉富 300-61
電話番号
090-5943-3331
代表者名
茶木谷与和
上場
未上場
資本金
-
設立
2021年04月