池袋に一石を投じる 高級本格寿司「池袋 鮨 ふくろう」がオープン!

西池袋の一角に高級本格寿司店が誕生 ミシュラン獲得「銀座おのでら」出身職人2人の共演を心ゆくまでお楽しみください

株式会社サンシャイニー

株式会社サンシャイニー(東京都豊島区。代表取締役社長:宮坂庸之)は、2025年5月23日、池袋に「池袋 鮨 ふくろう」(以下、「鮨 ふくろう」)をオープンします。

大将・渡邉の握る寿司。細やかな仕事が施され、シャリとネタが渾然一体となって舌のうえで軽やかにほどけていきます

銀座仕込みの本物の味を、池袋の飾らないスタイルで

池袋駅西口から徒歩5分。「鮨 ふくろう」は、駅前の喧騒から少し離れた西池袋公園の近くにあります。

板場に立つのは大将・渡邉嘉樹と板前・山本颯人。銀座の一流店「鮨 銀座おのでら 総本店」でキャリアを積んだ、腕の確かな2人の寿司職人です。

朗らかで飾らない接客で、おのでら時代から多くのファンを持つ大将・渡邉

「鮨 ふくろう」の寿司は、豊洲市場での“目利き”から始まります。


長年の信頼関係を築いた仲卸から、一般には出回らない極上のネタを仕入れることができるのは、職人の経験と実績の証。

その日一番良い状態の魚を見極め、脂の乗りや旬を大切にしています。シャリは、厳選した赤酢を2種ブレンドし、ネタの旨みを引き立てる、キレと奥行きを兼ね備えた味わいに仕上げています。

“ネタとシャリが一体となって口の中でほどけていく”——その瞬間の美しさを追求しています。

中でも「マグロ」は特別な存在。大将自らその日最高の一本を目利きして選び抜き、まさに“本物のマグロ”の旨さを一貫に込めています。

他の高級店にも引けを取らない品質で、マグロ好きの方にこそ味わってほしい逸品です。

自慢のマグロは豊洲市場から極上品のみを仕入れています

お酒も、寿司の美味しさを最大限に引き出す“名脇役”としてラインナップ。

日本酒は「而今」など、入手困難な銘柄を中心に、その時々でベストなものを仕入れています。来るたびに違った味との出会いがあるのも魅力のひとつ。

さらに、ソムリエ監修による白ワインもご用意。寿司との相性を徹底的に考えた、希少価値の高い一本をお楽しみいただけます。

一品料理の一例。甘鯛のアラ出汁を使った萌黄色のソースが食欲をそそる「甘鯛の春キャベツソース仕立て」。素材の力を余すところなく引き出し、目でも舌でも季節を感じられる一皿をご用意しています

営業は二部制とし、毎日仕入れる季節ごとの食材を最高の状態で味わっていただくため、渾身の「おまかせコース」(税込18,000円)1本としました。

また、お客様全員に目が行き届くよう座席はカウンター8席。すべての席から、ビル最上階の抜け感のある眺望を楽しむことができます。

ビジネスの接待や会食、大切な人の記念日のお祝いなど、幅広い目的でお使いいただける「鮨 ふくろう」。

銀座仕込みの高級店の品質をお約束しつつ、池袋らしい肩ひじの張らない接客で、皆様をお待ちしています。

オープンキャンペーン「特別限定プラン」

オープンを記念して「特別限定プラン」を用意しました。通常18,000円のおまかせコースに【飲み放題】をお付けして20,000円(税込)でご提供します。※通常営業時は飲み放題プランはありません。

キャンペーン期間は2025年5月23日(金)から5月31日(土)まで(満席になり次第締め切ります。

)。ご予約は「池袋 鮨 ふくろう」公式LINEにて承っています。

「池袋 鮨 ふくろう」公式LINE https://line.me/R/ti/p/@460qyyqr

「池袋 鮨 ふくろう」公式LINE
オープン記念「特別限定プラン」のご案内ポスター

至福の時間に寄り添う「内装デザイン」

内装デザインは、池袋を拠点に空間デザイナーとして活躍する日神山晃一氏によるもの。「和×モダン」をコンセプトとし、木のあたたかみを活かした洗練された店内に仕上げました。メインカウンターは最高級のヒノキの一枚板でしつらえ、高級店らしい品格と落ち着きを感じることができます。

バックカウンターの中央には、店のシンボルとして、屋久杉材をあしらった特別な支柱を配置。ブルガリ主催の文化支援プロジェクト「ブルガリ メチェナーテ」で最優秀賞を受賞した彫刻家・山口桂志郎氏がデザイン・制作した、アートピースともいうべき特注品です。縦縞状にあしらわれた屋久杉のリズムと美しい木目にもぜひご注目ください。

大将・渡邉よりメッセージ

「鮨 ふくろう」は、ただ“美味しい”で終わらない店を目指しています。お客様に“楽しかった”、“また来たい”、“大切な人を連れて来たい”と思っていただけるように。一貫一貫に心を込め、職人としての誇りを持って握っています。ぜひ、特別なひとときをお過ごしください。

職人紹介

大将 渡邉 嘉樹(わたなべ よしき)

東京都生まれ埼玉県育ち、駒場学園高等学校食物科卒。同校卒業後、本格江戸前寿司の老舗「経堂美登利寿司 寿矢」での店長経験を含む10年間で「仕事と接客」の基本を学び、さらに「銀座から世界へ」をコンセプトに世界展開する「鮨銀座 おのでら」での5年間で最上級の鮪と鮨、グローバルで多種多様な接客を学び、2023年11月、満を持して鮨の聖地 銀座にて「鮨・銀座よし樹」を構え、この度、2025年5月に「池袋 鮨 ふくろう」を開業。

板前 山本 颯人(やまもと はやと)

神奈川県茅ヶ崎市出身、町田調理師専門学校卒。同校卒業後、ミシュラン星獲得「銀座おのでら」の新業態“お客様に育てていただく鮨店”「鮨 銀座おのでら登龍門」で1年半修行し、早々にその実力が認められ、超一流店「鮨 銀座おのでら」で5年間板前の経験を積む。大切にしている姿勢は"何事にも全力且つ謙虚に"。2025年5月開業の「池袋 鮨 ふくろう」では、「お客様に感動して頂けるお寿司を握りたい。」と意気込む。

店舗情報

店名:池袋 鮨 ふくろう

電話番号:03-5810-2975

住所:171-0021 東京都豊島区西池袋3-31-15 ロイヤルプラザⅡ 8F

営業時間:一部 17:00-19:00/二部 19:30-21:30

定休日:水曜日

座席数:8席(8名貸切可)

カード可(VISA、MASTER、JCB、アメックス)、PayPay可、電子決済・交通系電子マネー可

お問い合わせ先

株式会社サンシャイニー

info@sunshiny.jp

03-6914-2421(TEL&FAX)

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社サンシャイニー

1フォロワー

RSS
URL
http://sunshiny.jp/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
東京都豊島区池袋 2-30-15 SunShinyビル
電話番号
03-6914-2421
代表者名
宮坂 庸之
上場
未上場
資本金
200万円
設立
2015年04月