プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ジョブオール
会社概要

6月15日(土) 愛知県にて豊臣機工労働組合様を対象に「SDGs『脱炭素カードゲーム』」を開催します!

行政でも導入実績のある脱炭素カードゲームが愛知県で開催!

ジョブオール

脱炭素カードゲームのカード

株式会社ジョブオールは、2024年6月15日(土)に愛知県のデンソー 安城荘電装会館にて、豊臣機工労働組合様を対象に「SDGs『脱炭素カードゲーム』」を開催することをお知らせいたします。

このイベントを通じて、参加者(定員60名)に気候危機・脱炭素へのリテラシーを向上させることを目的としています。

このイベントでは認識があいまいになりがちなカーボンニュートラルを楽しみながら学ぶことができ、カーボンニュートラルのことを身近に考えられるようになります。

今回のイベント会場

■開催概要

イベント名称 :SDGs「脱炭素カードゲーム」

開催日時 :2024年6月15日(土)13時00分から15時30分

会場   :デンソー 安城荘電装会館

住所       :〒446-0072 愛知県安城市住吉町6丁目4−1

定員       :60 名(今回は労働組合の方を対象にクローズドでの開催となります。)

これまでの脱炭素カードゲームの様子
これまでの脱炭素カードゲームの様子
これまでの脱炭素カードゲームの様子
これまでの脱炭素カードゲームの様子
これまでの脱炭素カードゲームの様子
これまでの脱炭素カードゲームの様子

■カーボンニュートラルとは

カーボンニュートラルとは温室効果ガス(二酸化炭素やメタン、フロンなど)の排出量と吸収量を均衡させることを意味します。

政府は2050年までに温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする、「2050年カーボンニュートラル」を目指すことを宣言しました。

「排出を全体としてゼロ」という言葉の意味は、二酸化炭素をはじめとする温室効果ガスの「排出量」 から、植林、森林管理による「吸収量」を差し引いて、合計を差し引きゼロにすることを意味します。

これまでに行政で導入された時の様子

■ジョブオールが「脱炭素カードゲーム」を広めている理由

当社はオウンドメディア、ポッドキャスト運営など、多岐にわたる広報活動と「脱炭素カードゲーム」の環境イベントを合わせたサービスを提供しています。

広報代行サービスと「脱炭素カードゲーム」の活動により、利用者のビジネスを社会貢献とともに広げるサービスを提供しています。

参加者がカードのテキストをチェックする様子

この「脱炭素カードゲーム」は、気候危機や脱炭素に関する基礎知識を身につけ、脱炭素まちづくりを推進したい方のための学びの場です。現在、私たちが暮らす地球や日本、さらには私たちの地域が危機的な状況に直面しています。私たちの快適な生活や豊かな社会を追求する中で、私たちが排出した温室効果ガスが深刻な気候変動を引き起こしていることは確かです。

実際に使用するカード

ジョブオールは、地域を救う力がその地域に住む市民にあると確信しています。持続可能で豊かな地域を築くためには、地域の脱炭素化を推進する人材を育てることが不可欠です。

そのために、「脱炭素カードゲーム」を開催しています。

これまでの脱炭素カードゲームの様子

■豊臣機工労働組合様と「SDGs『脱炭素カードゲーム』」を行うきっかけ

今回豊臣機工労働組合様と「SDGs『脱炭素カードゲーム』」に取り組む理由は、脱炭素への理解を組織主導だけでなく、組合員の皆さま自身がリテラシーを向上したいというご要望をお聞きしたからです。

多くの企業の従業員の方が受動的に受講する中、こちらの組合員の皆さまが主体的に学びたいという声をあげてくださった姿に感銘を受けました。このご要望はジョブオールが日頃大切にしている「物事を身近なものと考える『自分ごと』から好転する」という考えに通じるものです。私たちジョブオールも全力でサポートさせて頂きます。

会社の方針を従業員の理解を深めることで、より組織としての活動が有機的に働くというサイクルのために、私たちも尽力したいと思っております。

長野県飯田市で開催された時の様子

■「脱炭素カードゲーム」の特徴

□楽しく学べるカードゲーム

老若男女どなたでもご参加いただけます。

このイベントでは、脱炭素カードゲームを通じて気候変動と脱炭素について学びます。

参加者は一つの町に住む仲間として、3種類のカード、「プロジェクト」「人材」「資金」を使用して、実際に起こりうる気候危機を予防し、町のCO2排出量を削減するゲームに参加します。

ルール自体はシンプルで、老若男女を問わず楽しめる内容になっています。

老若男女問わず楽しめるゲーム性

□活動を通して環境問題がより身近なものに

参加者が協力して取り組む様子

環境問題への理解を深める機会としてこの「脱炭素カードゲーム」へ参加していただくと、これまで他人事としていた認識を自身の事として捉えるきっかけとなります。

イベント終了時には意見交換の場を設けておりますので、参加者同士が気づきを共有し、より実りのある時間を過ごすことができます。


気候危機や脱炭素について理解が不十分だと感じている方こそ、ぜひご参加いただきたいと考えています。

参加者同士のディスカッション

■ファシリテーターのコメント

「行政やエネルギー会社での実績がある『脱炭素カードゲーム』ですので、内容はもちろん、グリーンビジネスにおける最新情報などもこれまでの経験からたくさんアナウンスできます。今回はクローズドでの開催ですが、今後も定期的に開催しますので、ぜひお気軽に遊びにきてください。」

和やかな雰囲気でどなたでも安心してご参加いただけます。


株式会社ジョブオールについて

会社概要

社名         :株式会社ジョブオール

本社所在地:東京都港区海岸1丁目4-22 SNビル9階

代表取締役:福永 順

設立         :2023年2月17日
事業内容 :脱炭素・カーボンニュートラル関連の講演、広報代行、DX及びGXのリスキリング研修等

HP     : https://joboar.net/



このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
位置情報
東京都港区本社・支社愛知県安城市イベント会場
関連リンク
https://joboar.net/

会社概要

株式会社ジョブオール

4フォロワー

RSS
URL
https://joboar.net/
業種
サービス業
本社所在地
東京都港区海岸1-4-22 SNビル9F
電話番号
070-9225-4547
代表者名
福永順
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2023年02月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード