プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

KPMGジャパン
会社概要

KPMGジャパン、ブラインドサッカーおよびロービジョンフットサル日本代表ユニフォームの年間スポンサーに決定

KPMGジャパン

KPMGジャパン(東京都千代田区、共同チェアマン:山田 裕行、知野 雅彦)と、NPO法人日本ブラインドサッカー協会(以下、JBFA)は、ブラインドサッカー男子・女子、ロービジョンフットサル※の3カテゴリーにおける日本代表ユニフォームスポンサーの年間契約を締結しました。

昨年8月にイギリスで開催されたIBSA(国際視覚障害者スポーツ連盟)世界選手権において、KPMGジャパンはブラインドサッカー男子・女子、ロービジョンフットサルの日本代表選手が着用するユニフォームへ初めてスポンサーシップを行いました。2024年は規模を拡大し、年間を通じて同3カテゴリーの日本代表が着用するユニフォームへスポンサーを実施します。(契約期間:2024年4月~2025年3月)

KPMGのロゴが入った日本代表のユニフォームは、今後開催される3カテゴリーの代表戦それぞれの試合で着用される予定です。

現在予定されている試合

(2024年5月22日時点、ロービジョンフットサルは調整中)

  1. ブラインドサッカー男子日本代表 出場予定試合

    2024年5月25日~6月1日 IBSA 男子ブラインドサッカーワールドグランプリ 2024(フランス開催予定)

    2024年7月4日~7月7日   ダイセル ブラインドサッカージャパンカップ 2024 in 大阪(日本国内開催予定)

  2. ブラインドサッカー女子国際大会 開催スケジュール

    2024年10月 IBSA 女子ブラインドサッカーワールドグランプリ 2024(アルゼンチン開催予定)

    2025年2月   国際親善試合(開催国未定)

KPMGジャパン 共同チェアマン 山田 裕行/知野 雅彦のコメント

KPMGジャパンが、日本ブラインドサッカー協会のビジョンである「混ざり合う社会の実現」に賛同し、共に歩みはじめさせていただいてから、まもなく10年を迎えます。昨年の世界選手権に続いて、年間のユニフォームスポンサーとして、共に戦えることをたいへん嬉しく思います。ブラインドサッカーおよびロービジョンフットサルは、無意識に持ちがちな固定概念や価値観を覆し、究極のコミュニケーションで我々を魅了しており、KPMGジャパンの職員にも多くの学びを与えてくれています。チームの活躍は、社会全体が多様性を尊重しながら混ざりあう、真にインクルーシブな社会へと変革する力があると確信しています。新たな高みを目指すチームの勝利を力強く応援しています。

NPO法人日本ブラインドサッカー協会 理事長 塩嶋史郎のコメント

この度KPMGジャパンに、日本代表ユニフォーム年間スポンサーに就任いただいたことを大変嬉しく思います。昨夏に開催されたIBSA世界選手権に続き、ブラインドサッカー男子・女子、ロービジョンフットサルすべての日本代表が同社のロゴを胸に刻んだユニフォームを着用し世界と戦えることを、誇りに思います。 同社の掲げる「インクルージョン、ダイバーシティ&エクイティ(IDE)」に込めた「自分の居場所はここにある」という想いは、私たちのビジョン「当たり前に混ざり合う社会を実現する」と相通じるものがあります。一人ひとりが自分の力を信じ、互いに協力し合いながら進んでいく、まさに選手たちがピッチで体現する姿そのものです。 今後もKPMGジャパンと共に、ブラインドサッカー・ロービジョンフットサルの持つ価値の提供を力強く行ってまいります。

KPMGジャパンは、今回のユニフォーム年間スポンサーを含めJBFAの活動を支援するとともに、さらなる協働・共創を続け、視覚障がい者と健常者が当たり前に混ざり合う社会の実現を目指して取り組んでまいります。

※ロービジョンフットサルとは、弱視者(ロービジョン)一人ひとりの異なる視力・視野を生かし、お互いを補い合いながらプレーするサッカーです。フットサルをもとにしたスポーツである点はブラサカと同様ですが、アイマスクは装着せず、音の出ないボールを用いて、弱視の選手たちが見えにくい状態のままプレーすることが特徴です。

KPMGジャパンについて

KPMGジャパンは、KPMGインターナショナルの日本におけるメンバーファームの総称であり、監査、税務、アドバイザリーの3つの分野にわたる9つのプロフェッショナルファームによって構成されています。クライアントが抱える経営課題に対して、各分野のプロフェッショナルが専門的知識やスキルを活かして連携し、またKPMGのグローバルネットワークも活用しながら、価値あるサービスを提供しています。

日本におけるメンバーファームは以下のとおりです。

有限責任 あずさ監査法人、KPMG税理士法人、KPMGコンサルティング株式会社、株式会社 KPMG FAS、KPMGあずさサステナビリティ株式会社、KPMGヘルスケアジャパン株式会社、KPMG社会保険労務士法人、株式会社 KPMG Ignition Tokyo、株式会社 KPMGアドバイザリーライトハウス

NPO法人日本ブラインドサッカー協会について

JBFAは、ブラインドサッカー及びロービジョンフットサルを統括する中央競技団体で、「視覚障がい者と健常者が当たり前に混ざり合う社会の実現」をビジョンに掲げ活動しています。競技普及・強化活動と並行して、競技特性を活かした健常者向けのダイバーシティ教育プログラムを展開しています。2018年度朝日スポーツ賞受賞。詳しくは、弊会ホームページ(http://www.b-soccer.jp)をご覧ください。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
位置情報
東京都千代田区本社・支社
関連リンク
https://kpmg.com/jp/ja/home/about/csr/society/blindsoccer.html
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

KPMGジャパン

0フォロワー

RSS
URL
https://kpmg.com/jp/ja/home/about.html
業種
サービス業
本社所在地
東京都千代田区大手町1-9-7
電話番号
-
代表者名
山田 裕行、知野 雅彦
上場
未上場
資本金
-
設立
-
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード