士業の信頼は「第一印象」で決まる

印象設計コンサルタント・内田琴美氏が、青年部主催セミナーで講演

(株)自己肯定感

〜士業を対象とした印象設計セミナーが11月13日に福岡市で開催されました〜

2025年11月13日、福岡市にて開催された、九州北部税理士会福岡支部青年部及び、福岡県弁護士会木曜会(弁護士登録10年以内の会員で構成された組織)主催による合同研修が実施され、士業間の横断的な学びと交流が生まれる貴重な機会となりました。その中で、印象設計コンサルタントとして活躍する株式会社自己肯定感 代表取締役 内田琴美氏を講師に迎えたセミナーが開催されました。

今回のテーマは、

「士業に求められる印象力 ― 信頼を生む外見と振る舞い」

税理士・弁護士をはじめとする士業にとって、専門知識や経験だけでなく「第一印象」によって信頼を形成する力が問われる中、本講演では印象設計を科学的かつ再現可能な手法として体系化し、参加者に対して具体的かつ実践的なアプローチが紹介されました。

講演している様子

プログラム内容(抜粋)

・士業にとっての印象設計の重要性

 ー印象を事業成長への投資に変えるー

・第一印象の科学 

 ― 信頼は数秒で決まるー

・顧客や金融機関から信頼される印象のポイント

 ー言葉以上に伝わる「振る舞い」の技術ー

・すぐに実践できる改善方法

 ー印象設計を「再現可能な技術」としてものにするー

講師プロフィール:

内田 琴美(うちだ ことみ)

早稲田大学卒業後、株式会社リクルートに入社。独立を経て、株式会社自己肯定感を設立し

代表取締役に就任。エクゼクティヴ層・士業に特化した印象設計のプロフェッショナル。外見、所作、ブランディングを統合した印象設計を提供し、プレゼンス向上を支援。メディア出演・掲載も多数。

・ 講師コメント

士業の先生方は、非常に高い専門性と誠実なお人柄を兼ね備えておられます。そこに「印象設計」という新たな武器を加えることで、より多くの方に選ばれ、社会に貢献されていくことを心から願っております。今回の勉強会を通じて、その一助となる知識をお届けできたことを大変嬉しく思います。


・ 主催者コメント(弁護士会木曜会、代表幹事)

「印象」に関するセミナーと聞いて、最初はおしゃれに関する話かと身構えていました。
ですが、実際にセミナーを受けてみると「おしゃれをしましょう」ということではなく、「相手のためを考えた身だしなみを整えましょう」という内容で、あまり意識していなかった視点を得られて大変勉強になりました。身だしなみにについて無頓着な人が多い業界でもありますので、今回のセミナーは受講生にとってとても有意義な時間になりました。すぐに生活に取り入れることのできる印象アップの方法も教えてもらえましたので、実践していきたいと思います。

・ 主催者コメント(税理士会青年部、代表世話人)

今回の勉強会では「印象」という一見抽象的なテーマについて、具体的な手法と実践を通じて理解を深める貴重な機会となりました。日頃は当たり前だと思っている行動の中にも、自分では気づけていない癖や改善点があることを改めて実感し、多くの新しい発見がありました。本研修を踏まえ、今後は自分本位にならず、相手に不快感を与えない好印象を意識したコミュニケーションを実践してまいりたいと考えております。

集合写真

【主催団体】

九州北部税理士会福岡支部 青年部

活動内容:税理士の資質向上と地域貢献を目的に、年4回の勉強会を開催。若手・中堅の士業が学び合い、信頼される専門職を目指す。
福岡県弁護士会木曜会
弁護士登録10年以内の弁護士で構成された福岡県弁護士会所属の団体で、会員相互の研鑽や交流を目的として活動しています。

【講演実施企業】

株式会社自己肯定感

代表者:代表取締役 内田琴美

所在地:東京都港区南青山3丁目1番36号 青山丸竹ビル6F

事業内容:印象設計コンサルティング/経営企画支援/組織開発

Webサイト:https://jikokouteikan.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社自己肯定感

3フォロワー

RSS
URL
http://jikokouteikan.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都港区南青山1番36号 青山丸竹ビル6F
電話番号
-
代表者名
内田琴美
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2024年07月