AIを活用した、ソースコードとソフトウェア詳細設計書の間での一貫性及び双方向トレーサビリティの確立(第二回)

- 生成AI活用研究の現状と未来展望 -

日本システム開発株式会社

※本開発は中小企業庁の令和5年度GoTech事業に採択されています。

組込み系ソフトウェア開発事業とAI関連ツールの開発を手掛ける日本システム開発株式会社では、生成 AIを活用したトレーサビリティツールの開発に取り組んでおり、現時点での成果や課題を共有する無料セミナーを3月6日(木)に開催いたします。開発現場でトレーサビリティについて課題をお持ちの方の解決策の一つとして現状を共有させて頂き、本取り組みに共感頂ける方、興味を持って頂ける企業様との情報共有の場とすることを目的としています。尚、本セミナーは昨年10月に開催した第一回ウェブセミナーの続編となりますが、前回ご参加頂いた皆様には当時の課題をどの様に解決してきたかがご理解いただける様に、また今回初めてご参加頂く皆様には本取り組みの全体像からご確認いただける様に「概要編」「詳細技術編」に分けて丁寧にご紹介させて頂きます。

■研究の背景

車載ソフトウェアに代表される組込みソフトウェア開発の現場では、設計書とソースコードの一致性確認(トレーサビリティ)が各企業の努力で行われており、ソフトウェアの信頼性を担保しておりますが、必要な工数の増大が開発現場の課題の1つになっています。一方、生成AI技術は日々進化を続けており、人間が行っていた作業を相当数AIに置き換えることが可能になってきています。そこで弊社は、トレーサビリティ確保作業の一部をAIに置き換える事での品質向上と工数削減を目指し、本研究を開始しました。

■セミナーの概要

このセミナーでは、弊社が取り組んできた生成AIを活用したトレーサビリティの品質確保と生産性向上の取り組みについて、「概要編」と「詳細技術編」に分けてご説明いたします。概要編では、本研究の背景、これまでの経緯、今後のロードマップ、さらに生成AIがソフトウェア開発にどのように活用できるかの未来展望についてお話しします。詳細技術編では、研究に使用されている技術の詳細な説明に加え、開発現場の進捗、課題、成果物のイメージなどをご紹介します。前回のセミナーに参加いただいた方々には、課題の解決状況を、初めて参加される方々には、取り組みの全体像をご理解いただけるようにし、皆様にご満足いただける内容となっております。

■アドバイザー企業へのご案内

なお、セミナーをお聞きいただいた上で弊社の取り組みにご興味を持って頂ける企業様には、別途本研究のアドバイザー企業へのご案内をしたく考えております。アドバイザーになって頂く企業様には以下のメリットがあります。

1.研究開発の進捗状況を知る事が出来る

2.ベータ版のリリース時に(本年秋を予定しています)無償で使用頂ける 

3.使用しているAI技術の成果を知る事が出来る

皆様からのお申込みを心よりお待ちしております。

タイトル︓  AIを活用した、ソースコードとソフトウェア詳細設計書の間での一貫性及び双方向トレーサビリティの確立(第二回)

日時︓   2025年3月6日(木)  15︓00~16︓00

内容:      概要編

       ‐ 本研究の背景と過去1年半の取り組み経緯、今後のロードマップ

       ‐ 生成AIを用いたソフトウェア開発の未来展望

      □詳細技術編

       ‐ 研究で使用している技術の詳細説明、成果物のイメージご紹介

       ‐ 開発現場での進捗と課題

      □アドバイザー企業へのご案内

受講対象: ソフトウェア開発において、設計書とソースコードのトレーサビリティを既に行われている、もしくはこれからトレーサビリティを行う予定の企業様

参加費: 無料

形式: Zoom形式

発表企業: 日本システム開発株式会社 https://www.nskint.co.jp/

申し込み方法:   以下メールアドレスにてお申込みをお願いいたします。

        chiharu.abe.p@ex.nskint.co.jp 

        ※お名前、メールアドレス、会社名をご記入の上お送りください。

         折り返しメールにて詳細のご説明、ご案内をいたします。

申込締切日:  2025年2月28日(金)17:00

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

日本システム開発株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://www.nskint.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
愛知県名古屋市中村区那古野 1丁目47番1号
電話番号
052-551-1861
代表者名
伊藤健文
上場
未上場
資本金
4900万円
設立
1985年08月