悩める 寄付や助成の担当者の皆様に~市民活動助成なんでも相談会

市民社会創造ファンドでは、市民活動支援の知見をもとに、「市民活動」や「助成」に関するお悩みに応える「なんでも相談会」を毎月開催しています。

市民社会創造ファンド

*特定非営利活動法人 市民社会創造ファンド*

https://civilfund.org/activity/soudan/

「市民活動のための助成制度を新しくつくりたい」「今ある助成プログラムを見直したい」「助成の成果をどう測ればいいか知りたい」――そんなお悩みはありませんか?

この企画では、助成団体や企業、NPOなど、さまざまな立場で助成に関わる理事たちが、月替わりで皆さんのご相談にお答えします。

助成を担当されている方はもちろん、「助成金ってどういうもの?」というNPOの方のご参加も大歓迎です。どうぞお気軽にご参加ください。

◎会 場 :市民社会創造ファンド事務所(東京都中央区日本橋堀留町1-4-3 日本橋MIビル1F)

◎時 間 :30分単位

◎実施方法:対面またはオンライン

◎参加費 :無料

◎主 催 :特定非営利活動法人 市民社会創造ファンド


こんな方におすすめ

・助成資金を提供する企業や団体や個人の方 

「社会貢献事業の立ち上げに悩んでいる」「助成プログラムの作り方・変え方を知りたい」など

・助成を求める活動団体の方

「助成金の情報を知りたい」「助成に応募するときのポイントを知りたい」など

参加方法

・参加申込方法:予約受付ページにアクセスしてください。

 ※日程と詳細が決まり次第、順次オープンしていきます。 

スケジュール

4月17日(木)

17:00~18:30

山岡 義典(NPO法人 市民社会創造ファンド 理事長)

田尻 佳史(NPO法人 日本NPOセンター)

5月29日(木)

15:00~18:00

*受付中!

阿部 陽一郎(中央共同募金会 常務理事)

6月20日(金)

10:30~12:30

実吉 威(市民活動センター神戸(KEC) 理事・事務局長 /

     公益財団法人ひょうごコミュニティ財団 代表理事)

7月(調整中)

長澤 恵美子(わくわく共創オフィス代表)

8月(調整中)

山口 郁子(協同組織金融機関 職員)

9月(調整中)

中島 智人(産業能率大学 経営学部 教授)

10月(調整中)

安藤 雄太(東京ボランティア・市民活動センター アドバイザー)

11月(調整中)

上田 英司(日本NPOセンター 事務局次長)

12月(調整中)

渡辺 元(NPO法人 市民社会創造ファンド・副理事長/

     公益財団法人 助成財団センター・理事)


問合せ先

特定非営利活動法人市民社会創造ファンド
〒103-0012 東京都中央区日本橋堀留町1-4-3 日本橋MIビル1F
TEL:03-5623-5055 FAX:03-5623-5057
info@civilfund.org 
http://www.civilfund.org

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://civilfund.org
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区日本橋堀留町1-4-3 日本橋MIビル1階
電話番号
03-5623-5055
代表者名
山岡 義典
上場
-
資本金
-
設立
2002年04月