ゲーマーの健康をサポート!Dr.GAMESが「Dr.GAMESのゲーマーズエクササイズ」を公開
「姿勢改善・疲労回復でパフォーマンス向上! ゲーマーのための専門エクササイズ」
一般社団法人Dr.GAMES(本籍:埼玉県幸手市、代表理事:近藤慶太)は、eスポーツ選手およびゲームを愛するすべての人の健康をサポートするため、新たなトレーニングメニュー「Dr.GAMESのゲーマーズエクササイズ」を公開しました。本プログラムは、長時間のゲームプレイによる体の負担を軽減し、パフォーマンス向上を目的としたエクササイズです。
▼ゲーマーズエクササイズの詳細はこちら https://dr-games.jp/games-exercise

Dr.GAMESのゲーマーズエクササイズとは?
ゲームプレイ中に発生しやすい姿勢の崩れや目の疲れ、手首の負担などを軽減するため、スポーツドクターと理学療法士が監修したエクササイズプログラムです。特にeスポーツ選手のパフォーマンス向上に寄与することを目的とし、ウォーミングアップやリカバリーのための動きを中心に構成されています。
本プログラムの主なポイント:
•姿勢改善エクササイズ:長時間のゲームプレイで猫背になりがちな姿勢を改善
•手首・指のケア:コントローラーやマウス操作による負担を減らし、腱鞘炎などのリスクを低減
•全身のコンディショニング:身体全体の柔軟性を高め、疲労回復を促進
これらのエクササイズは、自宅やチーム練習の合間にも手軽に実践できる内容となっており、eスポーツ選手のみならず、日常的にゲームを楽しむ方々にもおすすめです。
なお、Dr.GAMESでは希望する学校等に理学療法士を派遣し、出張授業をすることも可能です。
ご依頼はHPのお問い合わせフォームよりお願いします。
eスポーツチーム・eスポーツ部向け医療サポート募集開始
また、Dr.GAMESでは、eスポーツチームおよび学校のeスポーツ部向けに、医療サポートプログラムの提供を開始しました。
▼医療サポートの詳細はこちら https://dr-games.jp/esports-support

eスポーツ選手はその競技特性ゆえに、以下の健康課題を抱えています。
1. 眼精疲労や姿勢不良:長時間のゲームプレイによる目の疲れや筋骨格系の障害
2. 生活習慣病リスク:運動不足や不規則な食事による
3. メンタルヘルスの課題:競技特有のプレッシャーやゲーム依存による
Dr.GAMESでは、スポーツドクターや総合診療医、眼科医、精神科医、理学療法士、看護師、薬剤師など各分野の専門家が協働し、上記の健康問題に対し包括的なケアを実践し、選手のパフォーマンス向上を目指します。

本プログラムでは、プロeスポーツチームや学校のeスポーツ部を対象に、メディカルチェックや健康管理のアドバイスを行い、選手の長期的な健康維持をサポートします。これにより、競技パフォーマンスの向上だけでなく、怪我や健康リスクの軽減を目指します。
Dr.GAMESでは予防だけでなく、実際に病気で困っている人への治療アプローチも行っています。
▼eスポーツ専門外来の詳細はこちら
https://dr-games.jp/esports-gairai
大学病院の豊富な医療リソースを用いて、問題解決に取り組んでいます。
全ての方がゲームとうまく付き合うために、Dr.GAMESが提供するサービス
Dr.GAMESでは、eスポーツ選手だけでなく、全ての方がゲームと上手く付き合うためにさまざまなサービスを提供しています。幼稚園・小中学校の生徒・保護者・教職員向けに「ゲームとの付き合い方に関する出張授業」や、個別にゲームの問題で悩む保護者や当事者に対して、オンラインで「ゲーマーお悩み相談室」 を提供しています。また、Dr.GAMESの医師によるゲーム障害に対する外来診察 も提供しています。
このような複合的なサービスを用いて私たちはゲームの問題に取り組む親子を支援していきます。
Dr.GAMESについて
一般社団法人Dr.GAMESは、eスポーツと医療の融合を目指し、ゲーマーの健康管理やトレーニングの支援を行う団体です。eスポーツ選手の身体的・精神的健康を維持するための研究やプログラム開発を行い、より安全で持続可能なゲーム環境を提供することを使命としています。
【本件に関するお問い合わせ先】
一般社団法人Dr.GAMES
担当:近藤慶太
Email:info@dr-games.jp
Webサイト:https://dr-games.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- コンシューマーゲームスポーツ
- ダウンロード