関西のスタートアップ育成を支援
プレシードファンド「THESEED3号投資事業有限責任組合」へ出資
太陽グループ株式会社(本社:東京都目黒区、代表取締役社長:能村 祐己)は、ザシードキャピタル株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:廣澤 太紀)が運営するプレシードファンド「THESEED3号投資事業有限責任組合」(以下、THESEED3号)に出資しました。
THESEED3号は、プロダクトリリース前後を中心としたプレシード期のスタートアップを投資対象としています。THE SEEDは、2018年から関西の学生がスタートアップや起業に触れるきっかけを提供するコミュニティ「スタートアップ関西」を主催し、地域に根ざした幅広い起業家ネットワークを築いてきました。THESEED3号は、そうした関西地域を中心とする若手起業家による事業成長を支援しています。
太陽グループ株式会社 代表取締役社長 能村 祐己のコメント
大阪・関西地域の若い才能に注目し、積極的にスタートアップへの投資を進める廣澤代表をはじめ、THE SEEDの皆さまの活動に賛同し、出資を決定しました。太陽グループは大阪・関西万博において約30のプロジェクトに関わり、万博が掲げた「いのち輝く未来社会のデザイン」の実現に向けた取り組みに参加してまいりました。今後は、この地域の若きリーダーたちが中心となって、万博の理念にもとづく未来を切り拓いていくと信じています。私たちも、本ファンドのネットワークを活かしながら、グループ理念の“やわらかく、あたたかい未来社会”の実現に向け、若きリーダーたちとともに全力で取り組んでまいります。
ザシードキャピタル株式会社 代表取締役 廣澤 太紀 様のコメント
このたび、太陽グループ様からご出資いただけたことを大変光栄に思います。
太陽グループ様が万博での取り組みで関西圏に広く注目される一方で、「ヨドコン」に代表される地域活性への深い情熱と、長年にわたる歴史に心より敬意を表します。
私自身、大阪府堺市で育ち、関西学院大学へ進学しました。当時、スタートアップの機会や歴史ある企業の経営者との接点を見つけることの難しさを肌で感じてきました。だからこそ、ファンド開始時から関西圏での創業投資やスタートアップとの接点を生み出すイベント「スタートアップ関西」を実施してまいりました。
今回の出資を機に、太陽グループ様のお力添えをいただき、関西から新たな才能が羽ばたく一助となれれば幸いです。若く、才能を持つ起業家たちに、より良い機会をもたらすべく、ともに歩んでいきたいと願っています。
投資ファンド概要

①ファンド名称 |
THESEED3号投資事業有限責任組合 |
②ファンド規模 |
最大総額30億円 |
③設立 |
2023年8月 |
④存続期間 |
10年間 |
⑤無限責任組合員(GP) |
TS有限責任組合 |
ザシードキャピタル株式会社 概要

①会社名 |
ザシードキャピタル株式会社 URL https://theseed.vc/ |
②代表取締役 |
廣澤 太紀 |
③設立 |
2018年6月 |
④本社所在地 |
東京都渋谷区 |
⑤事業概要 |
ベンチャーキャピタルファンドの運用及びイベント・カンファレンスの企画、運用 |
⑥イベント |
「スタートアップ関西(https://startupkansai.com/)」 |
太陽グループ株式会社について
太陽グループ株式会社は、太陽工業株式会社、TSP太陽株式会社、アクティオ株式会社の3社を含む太陽グループを統括する会社です。
太陽工業は1922年、能村テント商会として創業以来、「少しでも社会の役に立ちたい、一人でも多くの人に感動を届けたい」という思いのもと、「膜」素材の特徴を活かしたユニークな製品を世に送り出してきました。また、事業領域の拡大に合わせてイベントのコンサルティングから企画・制作を行うTSP太陽とイベントや公共施設等の運営を行うアクティオが誕生し、能村テント商会を起源とする今日のグループ3社が形成されました。
グループ創業100周年を機にさらなる飛躍に向けて制定したグループ理念のもと、私たちは膜と空間と体験の可能性を追求し続け「世界を、やわらかく。未来を、あたたかく。」することを目指しています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。