コードも画像も動画も!API不要のAI開発CLI「MARIA CODE」誕生。クラウドからローカルLLMまで対応
クラウド/ローカル両対応し、APIキーは不要。月額20ドル〜提供中(Freeプランあり)。
ボンギンカン株式会社(本社:東京都江東区有明、代表取締役社長:坪内弘毅)は、自然言語コマンドでコード・画像・動画まで生成するAI開発CLI「MARIA CODE(マリアコード)」を2025年10月8日に有料アプリ提供を開始しました。
価格はFreeを含む月額$20〜$99の4プランで、APIキー不要・ゼロ構成のためインストール後すぐに試用可能。
クラウドだけでなくローカルLLMとも連携でき、セキュリティ要件やコスト最適にも寄与します。

製品概要(MARIA CODEとは)
「MARIA CODE」は、自然言語コマンドからコード・画像・動画・学習・デプロイまでを一貫生成するCLI型AI開発基盤です。
APIキー不要・ゼロ構成で導入直後から試用でき、ローカル/クラウドの両運用に対応します。
ポイント1:自然言語 → 本番コード
`/code`でREST API・認証・テストの雛形を自動生成し、初期実装の反復を削減します。
ポイント2:導入を簡素化
APIキー不要・ゼロ構成、`npm i -g @bonginkan/maria`でセットアップが完了します。
ポイント3:運用の柔軟性
ローカルLLM/クラウドのいずれでも運用でき、セキュリティ要件やコスト方針に合わせて選択できます。
価格・対応環境
-
価格:Freeを含む4プラン
-
対応環境:Windows/macOS/Linux、Node.js 20.10+
プラン上限(年払いもあり)

プラン |
料金(税込) |
リクエスト上限 |
その他 |
---|---|---|---|
Free |
無料 |
月300リクエスト |
ファイル解析5回 |
Starter |
20ドル/月 |
月1,400リクエスト |
ファイル解析50回 |
Pro |
39ドル/月 |
月5,000リクエスト |
ローカルLLM対応 |
Ultra |
99ドル/月 |
月10,000リクエスト |
優先サポート |

導入方法
-
`npm i -g @bonginkan/maria` を実行しCLIを導入
-
`maria /code create REST API` など自然言語コマンドの実行で即試用が可能
-
生成物をローカル/クラウドで検証し、必要に応じて `/deploy` で展開
主な機能
/code
REST API・認証・テストの雛形を生成
→ 初期実装の反復を削減
→ プラン別で実行回数を制御
/image
ロゴ/モック/ブランド画像を生成・編集
→ デザイン試作の初期コストを圧縮
/video
デモやアニメーション、プレゼン動画を生成
→ 共有・検証のスピードを向上
/l2r
対話型チュートリアルで学習を内製化
→ オンボーディングと標準化を支援
/deploy
CI/CD・Docker・Kubernetes等へワンコマンド展開
→ サービス投入工数の平準化
ユースケース
-
社内向けAPI/業務ツールの雛形生成とPoC迅速化
-
デモ/資料向けの画像・動画を即時生成して共有
-
新任メンバーのオンボーディングと手順の標準化
MARIA CODEで生成したもの
画像



動画
会社情報
-
ボンギンカン株式会社(BONGINKAN Inc.)
-
本社所在地:東京都江東区有明
-
代表者:代表取締役社長 坪内弘毅
-
企業サイト:https://bonginkan.ai/
-
製品サイト:https://maria-code.ai/
お問い合わせ
公式サイトのフォームよりお申し込みください:https://bonginkan.ai/contact
注記
表記価格は税込(USD)です。仕様・上限は予告なく変更となる場合があります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像