山形の醤油メーカーが日本最大級の広告祭でコントの主役に!

〜虎ノ門広告祭「広告でたいよ!ネタLIVE」にてNEXTブレイク芸人5組がマルセン醤油や壱番屋をネタに熱演〜

株式会社マルセン醤油

2025年10月17日


創業56年の山形県山形市の醤油メーカー、株式会社マルセン醤油(代表取締役:伊藤孝)は、2025年10月17日(金)〜24日(金)に虎ノ門ヒルズ・TOKYO NODEで開催される日本最大規模の広告クリエイティブフェスティバル「虎ノ門広告祭」にて、マルセン醤油を題材としたお笑いコントが披露されることをお知らせいたします。

■ 「広告でたいよ!ネタLIVE」で醤油ベンチャーが主役に

10月19日(土)15:45〜16:45に開催される「広告でたいよ!ネタLIVE」では、今最も注目されるNEXTブレイク芸人5組(えびしゃ、鈴木ジェロニモ、まぐろ兄弟、豆鉄砲、リバーマン)が、マルセン醤油や壱番屋を題材としたオリジナルコントを披露します。

さらに、マルセン醤油からは取締役の伊藤悠介(26)が審査員として参加し、芸人たちのネタを評価する栄誉ある立場を担います。各芸人がどのような視点でマルセン醤油の魅力や特徴を表現するのか、注目が集まります。

■ マルセン醤油からのコメント

創業56年の歴史を持つ当社が、日本最大級の広告祭という華やかな舞台で題材として取り上げていただけることは大変光栄です。『醤油で世界を驚かす』という私たちのビジョンが、お笑いという形で多くの方々に届くことで、醤油の新たな可能性を感じていただけると嬉しく思います。芸人の皆様がどのような視点で当社を表現してくださるのか、審査員としても一観客としても非常に楽しみにしております。

■ イベント概要

イベント名: 「広告でたいよ!ネタLIVE」
日時: 2025年10月19日(土)15:45〜16:45
会場: TOKYO NODE(東京都港区虎ノ門2-6-2 虎ノ門ヒルズ ステーションタワー)
主催: 虎ノ門広告祭実行委員会
出演: えびしゃ、鈴木ジェロニモ、まぐろ兄弟、豆鉄砲、リバーマン
審査員: 株式会社マルセン醤油 ほか

虎ノ門広告祭について:
2025年初開催の日本最大規模の広告クリエイティブフェスティバル。カンヌライオンズ、The One Club for Creativityなどの国際的広告クリエイティブ団体も協力し、8日間で80を超えるセッションや展示企画を展開する。

■ マルセン醤油について

株式会社マルセン醤油は1969年創業の山形県山形市に本社を置く醤油メーカーです。主力商品「味の大名醤油」(かつおだし醤油)で長年愛され続ける一方、近年は「醤油で世界を驚かす」をビジョンに掲げ、醤油1に対しすだちを1.5倍配合した「究極のすだちだし醤油」や、大学生との協働商品開発による「にんにく麹醤油」など、従来の醤油の概念を覆す革新的な商品開発に取り組んでいます。創業56年の歴史と伝統を持ちながら、常に新しい挑戦を続ける「醤油ベンチャー」として注目を集めています。

■ 会社概要

会社名: 株式会社マルセン醤油
代表取締役: 伊藤孝
創業: 1969年5月26日
所在地: 〒994-0061 山形県天童市東芳賀2-5-1

https://www.mrsn.co.jp/

■ 本件に関するお問い合わせ先

株式会社マルセン醤油
TEL:023-655-5070
担当:伊藤 悠介 daimyo@mrsn.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社マルセン醤油

0フォロワー

RSS
URL
https://www.mrsn.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
山形県山形市中里373
電話番号
080-9070-6793
代表者名
伊藤孝
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1969年05月