提案品質管理サービス「SlidePlus」ベータ版提供開始〜営業資料の作成から管理まで一元化し、組織の提案力を高める〜

〜提案資料を「属人的な作業」から「組織の資産」へ変革し、受注率を引き上げる〜

SlidePlus株式会社

SlidePlus株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:宮城 新)は、BtoBセールス向け提案品質管理サービス「SlidePlus」のベータ版を2025年5月12日より提供開始します。本サービスは提案資料の作成・管理・活用を組織全体で一元化し、提案品質の向上と受注率アップを実現します。

■ 背景

働き方改革と労働人口減少が進む今、営業組織には「短時間で高品質な提案」を実現する仕組みが求められています。ところが実際には、PowerPoint と社内ストレージを行き来しながら資料を探し、個々人の経験に依存した“属人的提案”が多数。チェック工程は手作業で、バージョン管理も煩雑です。こうした課題は受注率の低下や新人育成の遅れを招き、組織全体の成長を阻害してきました。

■ SlidePlusとは

SlidePlus は「提案資料の品質管理」をコンセプトに開発したクラウド型プラットフォームです。PowerPoint アドインを通じて作成中のスライドをワンクリックで DB に格納。進捗や差分を自動で可視化し、レビュー依頼もオンラインで完結します。ノウハウを構造化して蓄積することで、誰でもハイレベルな提案を再現できる仕組みを実現しました。

SlidePlusベータ版

■ 特長

①組織で"受注率"を引き上げる

営業担当者の提案作成状況をサムネイル表示で一覧化し、リアルタイムに確認可能。 

見込み角度の向上や提案リスクの早期発見により、組織全体の受注率向上を実現します。

②再現性を組織にインストールする

PowerPointとSlidePlusデータベースの融合により、組織が用意した提案テーマ別資料や業界別資料などのフォーマットを簡単に引き出せます。 

③提案の品質維持を担保する

ボタン一つでPowerPoint上からSlidePlusデータベースへ提案資料を格納する機能により、提案ノウハウを自動で蓄積。 担当者の異動や退職後も組織の資産として提案ノウハウを継承でき、育成に関わる時間削減と新入社員の早期戦力化を促進します。

④提案業務フローを一元化

提案書作成から、レビュー、文書管理まで一連のフローをカバー。 作成〜文書管理まで支援し、組織の品質管理を維持します。

※Microsoft 365 とシームレス連携:既存の作成環境を変えずに導入可能です。

■想定される効果

  • 提出前の資料チェックが容易になり、営業責任者のレビューに係る工数を50%以上削減します。

  • 営業担当者の資料探索時間を40%削減し、提案に再現性をもたせることで、提案品質の均一化と向上を実現します。

  • 担当者の異動や退職後も組織の資産として提案ノウハウを継承でき、育成に関わる時間削減と新入社員の早期戦力化を促進します。

■ 今後の展開

コンサル企業やSaaS企業に現在Poc導入頂いております。2025年5月のベータ版提供開始後、ユーザーフィードバックを踏まえた機能改善を行い、正式版をリリース予定です。

また、Webサイトの提供、AIを活用した検索機能の拡充や、CRMとの連携強化など、さらなる機能拡充を計画しています。

■ 会社概要

会社名 :SlidePlus 株式会社
所在地 :〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-9-15 宮益坂ビルディング609
代表者 :代表取締役 宮城 新
設立  :2024年4月19日
事業内容:提案資料品質管理プラットフォーム「SlidePlus」の企画・開発・販売/
     BtoB 新規事業特化プリセールス支援サービス「Scale」の提供

■ 本件に関するお問い合わせ先

SlidePlus 株式会社 広報担当

mail:slideplus.jp@gmail.com

※記載の内容は発表日現在のものです。製品仕様・価格等は予告なく変更となる場合があります。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

SlidePlus株式会社

8フォロワー

RSS
URL
https://corp.slideplus.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都渋谷区渋谷2-19-15 宮益坂ビルディング609
電話番号
-
代表者名
宮城新
上場
未上場
資本金
-
設立
2024年04月