食べログ百名店多数選出店!"中華そば 桐麺"がついにフランチャイズ2号店として愛知県に進出!多くのファンからの期待も込めて愛知 金山に2025年11月7日グランドオープン!

東海地方初の出店!皆様のご来店を心よりお待ちしております。

株式会社 桐麺JAPAN

桐麺名物の「桐玉」(冷・温)1杯1,000円 不動の人気№1メニューは全国からのファンも多数

株式会社 桐麺JAPAN(本社:大阪府大阪市、代表取締役:松井 利也)は2023年3月に創業後、関西の超人気店として"中華そば 桐麺"ブランドを全国に広めるという強い想いを一心に業界を牽引しており、認知度も抜群。今回はブランドとして初の東海地方・愛知県名古屋市の金山に出店する。ご参画頂いた企業は株式会社food culture(本社:愛知県名古屋市、代表取締役 松井勝也)であり、桐麺JAPANのグループ店舗として提携し、出店が実現した。

愛知県名古屋市初上陸の"中華ぞば 桐麺 金山店"

<桐麺と桐麺JAPANの歴史、そして日本全国へ>

"桐麺"というブランドは歴史があり、もともと生みの親である桐谷尚幸氏の存在がある。大阪・福島の行列店「ラーメン人生 JET」出身であり、独立後、2014年12月に大阪は阪急電鉄・神崎川駅にオープンしたのが最初の「桐麺 本店」。大阪でトップレベルの人気を誇る行列店であり、「食べログ百名店」にも毎年選ばれ、日本最大級のラーメン専門クチコミサイト「ラーメンデータベース」では大阪府総合1位に輝いたこともあり、年商は1億円を超えていた。しかし桐谷氏の兵庫県への引っ越しを理由に突然の大阪店舗閉店発表を受け、ラーメン人生JET時代からの後輩であり、多くの飲食店を展開している現:株式会社 桐麺JAPANの代表である松井 利也氏が「なんとかこの桐麺を大阪に残し、沢山の人に届けたい」という想いから、桐麺JAPANの創業・継承へと繋がった。現在、桐谷氏は取締役最高顧問として参画。

さらに今回提携企業として参画いただいた株式会社food cultureの代表 松井 勝也氏は、桐麺JAPANの代表 松井利也氏の兄であり、全国で80店舗以上居酒屋業態を展開している株式会社doubleの代表も務めており、利也氏も取締役として株式会社doubleを牽引している。「兄弟で日本一の居酒屋グループを創る」という信念のもと発足し、創業6期目にして年商90億を超える企業になるまで成長し、さらに進化を遂げている。

今回の提携をきっかけに発足した株式会社food cultureは居酒屋経営で培ったノウハウを活かし、ラーメンを始めとした多種多様な昼業態を展開し、「日本の食文化に貢献し、革新を追求する」がモットーである。

展望としてはfood culture社として、"桐麺"ブランドを東海地方で広げていくため、今後の動向に目が離せない。

★オススメメニュー★

桐玉(冷・温)1杯1,000円 「TKM(たまごかけ麺)」の火付け役。オススメは「冷やし桐玉」
こってりつけ麺 1杯1,000円  鶏と豚を約15時間煮込んだ旨みが濃厚な1杯

<今後の展開>

今回は株式会社food cultureとの提携を行い、東海地方初の出店が実現しました。今後は関西はもちろん関東や海外への出店も進めております。

「日本一旨い麺で日本中を元気にする」という理念を掲げ、個人向けに「暖簾分け制度」、法人の飲食企業様には「ライセンス制度」として出店制度を設けました。より多くの皆様にご参画いただき株式会社 桐麺JAPANは桐麺を全国へ広めていけるよう展開していきます。

<店舗情報>
中華そば 桐麺 金山店

住所:愛知県名古屋市熱田区波寄町22-9

最寄り駅:金山駅 徒歩3分

営業時間:11:00〜15:00&17:30〜21:00 L.O

Instagram:https://bit.ly/3JygpM2

<会社情報・連絡先>

【本社】

株式会社 桐麺JAPAN (かぶしきがいしゃきりめんじゃぱん)

設立日:2023年3月1日

〒542-0081 大阪府大阪市中央区南船場2丁目7−31

【担当】

経営企画室 

TEL 092-710-7479

すべての画像


会社概要

株式会社 桐麺JAPAN

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
大阪府大阪市中央区南船場2-7-31
電話番号
-
代表者名
松井 利也
上場
未上場
資本金
-
設立
2023年03月