創業92年目を迎える株式会社サカイヤが2025年4月7日に社名を『株式会社 横浜サカイヤ薬局堂』に変更。

~セルフメディケーションのパイオニア企業をビジョンに掲げ、健康で美しく歳を重ねる社会の実現を目指す~

株式会社サカイヤ

横浜で創業して92年を迎える株式会社サカイヤ(本社:横浜市、代表取締役社長:世永 有里、専務取締役CEO:竹内 大介)は、2025年の4月7日に、社名を『株式会社 横浜サカイヤ薬局堂』に変更いたします。

1. 社名変更の背景とビジョン

2025年1月1日、竹内 大介が新たに専務取締役CEO(最高経営責任者)に就任し、これまで薬剤師として地域貢献を果たしてきた代表取締役社長の世永 有里と共に、サカイヤは「老舗企業」から「老舗ベンチャー企業」への進化を遂げるべく、

新たな一歩を踏み出しました。この大変革の象徴として、今回の社名変更を実施いたします。

社名変更を行う2025年4月7日は、WHOが制定した「世界保健デー」にあたります。これは、サカイヤが今後、セルフメディケーションのパイオニア企業としてのビジョンを掲げ、「健康で美しく歳を重ねる社会」の実現を目指す決意の表れです。

「横浜サカイヤ薬局堂」という新たな名称には、創業昭和8年以来、地元横浜の健康と美に携わってきた伝統を継承しつつ、これまでの長い歴史で培った知見を活かして「健康情報の発信の場」や「健康教育の場」として機能することを目指します。

さらに、治療薬だけでなく体の土台を作る基礎薬や食、運動、睡眠、そしていつまでも健康で美しくいたい意欲や脱孤独をテーマに新規出店や新規事業開発にも取り組んでまいります。私たちは横浜を拠点にセルフメディケーションがライフスタイルの一部として浸透するように、その認知や興味関心の向上に寄与していきます。

昭和8年8月に横浜市金沢区に堺屋薬局として店舗出店2. 新たな経営方針:マーケティング経営とEQ経営の融合

2. 新たな経営方針:マーケティング経営とEQ経営の融合

竹内CEOは今後、「マーケティング経営」と「EQ経営」を組み合わせたハイブリッド経営を推進してまいります。マーケティングの視点から10年後の社会を見据え、市場のニーズを深く理解し、適切な戦略を立てるだけでなく、従業員一人ひとりの感情やコミュニケーションを重視すると共にEQ、つまり感情知性を育む環境を整備することで、お客様や患者様の感情に寄り添い、企業全体のパフォーマンスアップを目指します。

EQ(感情知性)とは、先ずは自分自身の感情をコントロールする。そして他者の感情を適正に察知し、理解・管理する能力を指します。企業経営においてEQ(感情知性)を活用することで、従業員間の信頼関係を強化し、組織全体の結束力や生産性を高めることが可能となります。

マーケティングで培った市場理解とEQ(感情知性)による“心”の通ったサービスを融合させることで、温かみと安心感のある「ホスピタブルブランド」を確立させて、日本初となるセルフメディケーションの総合商社を築き上げていきます。

3. セルフメディケーションの重要性と社会背景

昨今の高額療養費制度の課題や健康寿命延伸への関心の高まりを背景に、セルフメディケーションの重要性が増しています。

自身で軽度な不調に対応し、健康を管理することは、医療費削減や医療機関の負担軽減に繋がります。神奈川県の「未病」対策や横浜市が目指す「健康寿命日本一の街」といった行政の取り組みに呼応し、横浜サカイヤ薬局堂は地域と連携して予防医療の普及に貢献します。お客様が日常的にセルフメディケーションを実践できるよう、薬剤師や登録販売者によるカウンセリングを充実させ、ワンストップで健康や美のサポートができる環境づくりを推進していきます。

4. ヘルスケアのワンストップソリューションを提供

今後、当社はお客様の健康と美に関する課題を解決するために、以下の取り組みを強化してまいります。

・新規事業開発の推進:セルフメディケーションをサポートする新たなサービスや商品開発に注力します。

・新規出店:「健康情報の発信の場」「健康教育の場」として機能する新たなコンセプトストアを出店します。

・自社商品開発:横浜を中心に数多くのお客様の悩みごとや困りごとに耳を傾けてきたベテランの薬剤師やビューティー専門

スタッフが、消費者の要望とニーズを理解して自社オリジナル商品を開発し、ご提供します。

・社員教育の充実:専門知識やEQを備えた人材育成を進め、お客様への最適なアドバイス提供を目指します。

・幅広い世代との接点拡大:地域イベントやセミナーを通じて、多世代と繋がる機会を創出し、健康と美に関する啓発活動を強化します。また推進に向けてマーケティングコンテンツを充実させます。

5. 異業種との連携と未来への展望

今後は、業界の枠を超えた様々なステークホルダーとの協業を視野に入れ、新たな価値創造に挑戦していきます。地元横浜を拠点にしながら、全国にセルフメディケーションの重要性を発信し、「健康で美しく歳を重ねる社会」の実現を目指します。

株式会社サカイヤ

【会社概要】

本社所在地:〒236-0031 横浜市金沢区六浦4-17-32 COCOMOビル3F

代表取締役社長:世永 有里   

専務取締役CEO(最高経営責任者):竹内 大介

設立: 昭和8年8月

事業内容: 医薬品・化粧品・医療器具・健康食品・食品・日用雑貨等の販売、保険調剤、フィットネスクラブ「カーブス」運営、フェイシャルエステ「アンベリール」運営、高齢者専用宅配弁当 「宅配クック 1・2・3」運営

WEBサイト:https://drug-sakaiya.co.jp/company/

【お問い合わせ先:担当者】

株式会社サカイヤ 広報チーム

電話番号:0120-341-930

メールアドレス:kamome-pr@drug-sakaiya.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社サカイヤ

0フォロワー

RSS
URL
http://www.drug-sakaiya.co.jp
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
神奈川県横浜市金沢区六浦4丁目17-32 COCOMOビル3F
電話番号
045-786-3900
代表者名
世永 有里
上場
未上場
資本金
3000万円
設立
1933年08月