ソルナ代表・安宅が「危機管理カンファレンス2025秋」に登壇

― SNS時代の採用リスクマネジメントをテーマに講演 ―

ソルナ株式会社

ソルナ株式会社(本社:東京都、代表取締役:安宅 祐樹)は、2025年9月24日(水)~9月26日(金)に開催される「危機管理カンファレンス2025秋」において、代表の安宅が登壇することをお知らせいたします。

「危機管理カンファレンス」は、企業のリスクマネジメントや危機対応をテーマに、各分野の有識者・企業が一堂に会する国内最大級のイベントです。今回は秋開催として、最新のリスク対策事例や専門家によるセッションが多数予定されています。

当社は初日 Day1 のセッション9にて、「SNS時代の採用リスクマネジメントセミナー」と題し、近年増加する採用後の炎上事例やトラブルを踏まえ、企業が持つべき視点や備えについてお話しいたします。

◼️登壇概要

  • 登壇セッション:危機管理カンファレンス2025秋 DAY1-セッション9

  • タイトル:『SNS時代の採用リスクマネジメント』

  • 登壇者:ソルナ株式会社 代表取締役 安宅 祐樹

  • 開催日時:2025年9月24日(水)16:35~17:05

  • 開催形式:オンライン配信(事前登録制)/参加無料

▼ 詳細・お申込みはこちら https://risk-conference.net/2025a-day1-s9/

◼️安宅 祐樹プロフィール

ソルナ株式会社 代表取締役 安宅祐樹

2011年慶応義塾大学を卒業、その後野村證券株式会社に入社。約10年間にわたり中小企業の成長支援に携わり、法人営業として多くの経営者と向き合う中で「経営の継承」が多くの企業にとって深刻な課題であることを実感する。その後、米国のBabson CollegeでMBAを取得し、2020年よりBoston Consulting Group(BCG)にて金融機関向けに中期経営計画の策定、営業生産性向上の実行支援などを行う。2024年に「社会的意義のある中小企業を次世代につなぐ」ことを志し、サーチファンド「事業承継支援機構合同会社」を設立。2025年7月よりソルナ株式会社の代表取締役に就任。


◼️ソルナ株式会社 概要

ソルナ株式会社は2011年の設立以来、ネット上の炎上やデジタルタトゥーへの対応を「治療」、風評や炎上の監視、SNSリテラシー教育、採用時の人物健全度調査を通じた事前対応を「予防」と位置づけ、“カイシャの病院”として企業のWEBリスクに総合的サービスを提供。

  • 会社名: ソルナ株式会社

  • 所在地: 東京都中央区築地2-9-4ソルナビル

  • 設立: 2011年3月10日(創業:2010年10月)

  • 代表者: 代表取締役 安宅祐樹

  • ネットの履歴書 |SNS時代の人物健全度調査サービス:https://nereki.jp/

  • コーポレートサイト:https://www.soluna.co.jp/

すべての画像


ビジネスカテゴリ
広告・宣伝・PR
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

ソルナ株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://www.soluna.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都中央区築地 2-9-4ソルナビル
電話番号
03-6721-1861
代表者名
安宅祐樹
上場
未上場
資本金
2026万円
設立
2011年03月