サウナ施設の声から生まれた予約・経営管理システム『SAUNATURE』β版始動
今だけ初期費用0円で先行パートナー募集

SAUNATURE合同会社(本社:長野県軽井沢町、代表:オーリマンス・アルコ)は10月1日、サウナ施設の予約・経営管理システム『SAUNATURE(サウネイチャー)』β版をローンチし、先行パートナーの募集を開始しました。
同社はサウナストーブとキャビンのハードウェア事業を通じて蓄積した施設運営のノウハウを基に、貸切とパブリックの在庫管理、決済手数料の削減、会員管理機能など、サウナ施設特有の課題を解決するシステムを開発。先行パートナーには初期費用0円、月額12,800円(税抜)、決済手数料4.4%の特別条件で提供します。
開発の背景 - サウナ施設が直面する3つの課題
同社がハードウェア事業で全国の施設オーナーと対話する中で、繰り返し聞かれた課題は以下の3点でした。
-
複雑な在庫管理 - 貸切とパブリックの枠を手動で調整する煩雑さ
-
高額な決済手数料 - キャッシュレス決済の手数料が収益を圧迫
-
会員管理の負担 - リピーター育成の仕組み構築の難しさ
「汎用的な予約システムでは、サウナ施設特有のニーズに対応できません」(同社代表 オーリマンス・アルコ)として、専用システムの開発に着手しました。
SAUNATURE(β版)先行パートナーへの提供機能
▼SAUNATURE(β版)で提供する主な機能をご紹介いたします。

-
サウナ特化の予約管理
貸切とパブリックの在庫を自動連携。予約管理の手間を排除し、柔軟な予約設計で運営効率を向上させます。
-
業界最安水準の手数料
クレジットカードの決済手数料込みで4.4%を実現。コストを抑えたキャッシュレス運用が実現できます。
-
ハードウェア連携
HUUMストーブの遠隔操作が可能。SAUNATUREならではの唯一でシームレスな体験ができます。
▼HUUMのストーブやサウナキャビンとセットで導入していただけます。

先行パートナーと共に作る開発ロードマップ
同社は年内に、以下の機能開発を予定しています。
-
年間会員権の販売
-
サブスクプランの販売
-
スマートロック対応
-
クーポン配信やLINE連携といったCRM機能
「開発チームと先行パートナーとの直接対話の場を設け、現場のニーズを反映していきます」(同社)
先行パートナー参画施設
岬の湯(北海道積丹郡)
積丹ブルーを望む絶景サウナ。一棟貸し宿泊施設にサウナを設置したことがきっかけで、宿の閑散シーズンに日帰りサウナとして運営できるよう、SAUNATURE(β版)先行パートナーに参画。

SAUNATURE(β版)先行パートナー募集概要
募集期間
2025年10月1日(水)〜2025年12月26日(金)募集施設数: 30施設(予定)
料金体系
初期費用:0円
月額料金:12,800円
決済手数料:4.4%(カード手数料込み)
特典
専任担当者による導入・運用サポート(ストーブのリプレイスも相談可能)
先行パートナーから正式版リリース時の優待料金適用
SAUNATUREシステム画面イメージ


今後の展開
同社は2025年冬の正式版リリースを目指し、先行パートナーからのフィードバックを基に機能改善を進めます。将来的には、サウナ施設の利用データを活用した業界レポートの提供や、施設間の相互送客につながるようなプラットフォーム構築も視野に入れています。
「サウナ文化の発展には、施設経営の安定が不可欠です。テクノロジーで経営課題を解決し、オーナーが本来注力すべき『最高のサウナ体験づくり』に集中できる環境を作りたいと考えています」(同社)
SAUNATUREのサービス資料や先行パートナーの問い合わせについて
詳細はこちら▼
https://www.saunature.jp/contact

会社概要
企業名:SAUNATURE合同会社
代表:オーリマンス・アルコ
所在地:長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉2264
設立:2019年
事業内容:サウナ機器の販売、サウナ設計・施工、サウナ施設向けシステムの開発・提供
ホームページURL:https://www.saunature.jp/
予約システムURL:https://app.saunature.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/saunature_jp/
本件に関するお問い合わせ:
Mail:info@saunature.jp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像