世界的アーティスト×日本の叡智が織りなす神秘のオラクルカード!天野喜孝×はせくらみゆきによる『Harmonyオラクルカード ことむけやわす』誕生
出版界のレジェンド・櫻井秀勲が主宰する、きずな出版から2025年3月20日(春分の日)発売決定!
コトムケヤワス株式会社(本社:東京都渋谷区)は、株式会社きずな出版(本社:東京都新宿区)と共同で、アーティスト天野喜孝と作家・雅楽歌人はせくらみゆきによるオラクルカード『Harmonyオラクルカード ことむけやわす』を、2025年3月20日(春分の日)に発売いたします。


オラクルカードとは、オラクル(Oracle/神の言葉を意味する単語)を語源とするスピリチュアルツールです。1970年代頃に欧米で発売され、占い的なプレイカードとして大人気となりました。日本では1990年代から日本語版のカードが発売され、カードのモチーフとなる絵とカードに書かれているメッセージが人気となり、現在まで多種多様なオラクルカードが日本および全世界で発売されています。
今回発売されるオラクルカード『Harmonyオラクルカード ことむけやわす』は、世界的アーティスト:天野喜孝のアート作品をカード絵として贅沢に用い、作家:はせくらみゆきが『古事記』を典拠とする大和言葉「ことむけやわす」をテーマにカードメッセージを執筆、壮大なファンタジーの世界観と、日本語の美しさをちりばめた、世界でただ一つ、唯一無二のオラクルカードです。
【『Harmony オラクルカード ことむけやわす』の特徴】
(1)天野喜孝の幻想美が、神秘の扉を開く!
数多くのファンタジーアートを生み出した天野喜孝。幻想的なアートが、オラクルカードという新たな形で再現。繊細かつ壮麗な絵が見る者の直感を刺激し、手にした人にさまざまなインスピレーションを与えます。
(2)大和言葉の研究家でもあるはせくらみゆきが紡ぐ、日本の叡智(えいち)「ことむけやわす」
「ことむけやわす」とは、『古事記』に記される「言葉の力で平和と調和をもたらす叡智(えいち)」を意味します。はせくらみゆきが紡ぐメッセージが、日々の指針となり、心を整え、深い癒しと気づきをもたらします。
(3)春分の日に発売――新たな時代の幕開けを祝う神聖なカード
春分の日は、陰陽バランスが取れ、新しいエネルギーが生まれる特別な日です。調和を象徴する『Harmonyオラクルカード ことむけやわす』を手にすることで、新たな扉が開かれます。

『Harmonyオラクルカード ことむけやわす』の発売にあたっては、IP PRODUCE合同会社(本社:東京都港区)の協力の元、コトムケヤワス株式会社が企画・編集を行い、株式会社きずな出版が発行をいたします。また、2025年中には英語版を全世界へ向けて発売をする予定です。
本商品は、2024年に大ヒットした、はせくらみゆき考案・監修『OTOHIME(おとひめカード)』に続く、「大和の心を受け継ぐカード」の続編となります。天野喜孝のアートとはせくらみゆきの言葉が融合して、壮大な世界観を持つ、唯一無二のオラクルカードです。オラクルカードとしてのプレイはもちろん、コレクションやインテリアとしても楽しんでいただけるカードです。
「Harmony」と「ことむけやわす」がもたらす「新たな調和の波」・・・「魂の目覚め」 『Harmony オラクルカード ことむけやわす』春分の日に発売!新たな扉を開きます。
【商品概要】
価 格 :11,000 円(税込)
内 容 :カード枚数 33 枚、スペシャルカード1枚、ガイドブック、BOX入り
商品名 :ハーモニーオラクルカード ことむけやわす
発行日 :2025 年 3 月 20 日(春分の日)初版第 1 刷発行
アート :天野喜孝
文 :はせくらみゆき
企 画 :コトムケヤワス株式会社
発 行 :株式会社きずな出版 代表取締役社⻑ 櫻井秀勲
協 力 :IP PRODUCE合同会社
取扱い :全国の書店、専門店
インターネット通販 *Amazon 予約サイト https://x.gd/86oBn

【プロフィール】
天野喜孝
⻯の子プロダクション(現タツノコプロ))にて、「ガッチャマン」「キャシャーン」「ヤッターマン」「みなしごハッチ」等、多数のキャラクターデザインを担当。その後、「ファイナルファンタジー」シリーズのキャラクター/コンセプトデザインを手がける。 代表作は、「ファイナルファンタジー」「吸血⻤ハンターD」「グインサーガ」「アルスラーン戦記」「ZAN」「野菜の妖精」等。
2020年に武蔵野坐令和神社(むさしのにますうるわしきやまとのみやしろ)の天井画を、2021年に日蓮大聖人降誕(にちれんだいしょうにんこうたん)800 年記念事業の法華経画(ほけきょうが)「曼荼羅(まんだら)」を創作。日本では星雲賞を5回受賞、海外ではアイズナー賞、ドラゴン・コン賞、ジュリー賞、インクポット賞を受賞。
はせくらみゆき
魂を描き、言葉で紡ぐマルチアーティスト、画家・作家・雅楽(ががく)歌人。 AccademiaRiaci(アカデミアリアチ/伊)絵画科修士課程卒。英国王立美術家協会名誉会員。(社)あけのうた雅楽振興会代表理事。
芸術から科学、哲学まで幅広い分野で活動をしており、⻑年にわたり日本文化や日本語の研究を続けている。国内外で個展、執筆、講演、セミナー等で活躍。また雅楽歌人として謡(うたい)を創作し、和心を継承する活動も行なっている。
主な著書は「OTOHIMEカード」「音―美しい日本語のしらべ」(両 きずな出版)他、70 冊以上の著作や画集等がある。
きずな出版 代表 櫻井秀勲
出版界のレジェンド:櫻井秀勲が手がけるきずな出版は、言葉の力を信じ、書籍を通じて新たなる可能性を拓き「人と人をつなぐ本」を生み続けるために2013年3月4日に創業された。「生きる力」「働く力」「幸せになる力」を育む本をジャンル、形式に囚われず発信し、読者の心に響く「言葉」を届けることを使命としている。
代表の櫻井秀勲は1931年東京生まれ。東京外国語大学卒業後に光文社に入社し、芥川賞受賞したばかりの松本清張、五味康祐の初代担当編集者となる。川端康成、三島由紀夫、遠藤周作など、日本文学史に名をのこす作家たちと親交を持ち、31歳で『女性自身』の編集⻑に抜擢、毎週100万部発行の人気誌へと成⻑させた。その後、祥伝社の起ち上げに参加し55歳で独立、作家デビューを果たす。93歳の現在も執筆を続け、著作は220冊を超える。
*公式サイト https://www.kizuna-pub.jp/

【基本的な引き方】
1 息を吐いて肩の力を抜き、リラックスします。
2 カードを束ね、両手で優しく包むように持ちます。
3 カードを見ながら軽くお辞儀をします。
4 カードを束ねたまま、利き手で2度ほど拍手するように叩きます。神社で柏手(かしわで)を打つイメージです。
5 持ったまま暫くじーっとして、自分とカードのエネルギーを合わせます。
6 質問を思い浮かべながらシャッフルします。
7 「今だ」と思ったところで、1枚カードを引きましょう。


【企業概要】
会社名:コトムケヤワス株式会社
事業概要:日本的出版物の企画、制作、販売および輸出
お問い合わせ:担当 三浦 美紀
contact@kotomukeyawasu.jp
すべての画像