株式会社テクノスマイル TOKYO PRO Marketへの新規上場のお知らせ。 技術者と海外人材の育成活用で成長を加速。

上場による信用拡大で、人材サービスの拡充と顧客への価値向上をはかってまいります。

株式会社テクノスマイル

株式会社テクノスマイル(本社:福岡県宮若市、代表取締役会長兼社長:馬見塚 讓、以下「当社」)は、本日2025年3月17日、株式会社東京証券取引所(本社:東京都中央区、代表取締役社長:岩永 守幸)が運営するプロ向け株式市場TOKYO PRO Marketに対して、名南M&A株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:篠田 康人)を指定アドバイザー(J-Adviser)として、新規上場をいたしましたので、お知らせいたします。

当社グループは、当社及び連結子会社6社(国内4社、海外2社)の計7社で構成されており、「心こめ、よい人材と、ものことづくり。」の基本理念のもと、市場のニーズに沿った人材を獲得・育成し、主に製造分野、エンジニア分野を対象に人材サービスを提供しております。 

当社の特色としては、2点があります。

一つは、グローバル人材の育成活用について、20年弱の実績があり、その差別化戦略がコロナ禍後に実を結びつつ、事業成長の核となっております。

具体的には、アジア各国に人材育成拠点を展開し、自前主義による人材育成手法により、日本語力、実務能力、生活マナー力を習得させることです。

入国後は住宅手配他オンライン日本語教育生活サポートのアフターケア事業も行って、採用から入国・出国まで一気通貫の自前主義による育成・活用サービスを提供します。

そして、安全・安心・確実な海外人材活用のサービスを提供しております。 

二つ目は、当社グループのテクノロジー系事業分野の新しい取組として、AI活用時代の到来を踏まえ、AIイノベーション事業を開始しております。当面は顧客様工場のスマート工場化について、生産効率、品質管理、設備管理のAIイノベーションのサービスを提供しております。

更に、AI活用時代の本格的到来にあたり、IT(AI)エンジニアの不足が顕著となること必定です。

AIの海外人材の活用について、当社グループはインドの工科系大学と連携し、ITエンジニアの日本企業への導入を開始するとともに今後一層拡大して参ります。

以上の2点が差別化及び当社の成長戦略です。

当社グループは、今般のTOKYO PRO Market上場申請を契機に、「人と企業を笑顔でつなぐ」をモットーに、この二つの戦略を進化させながら、一層の社業発展を図って参ります。 

今後とも、引き続き変わらぬご支援・ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

 【連絡先情報】

 [担当部署]経営企画室

 [メールアドレス] keiki@technosmile.co.jp

 [サイトURL]https://www.technosmile.co.jp/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社テクノスマイル

0フォロワー

RSS
URL
https://www.technosmile.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
愛知県名古屋市緑区境松2-502
電話番号
052-602-6910
代表者名
馬見塚 讓
上場
その他国内市場
資本金
2億2249万円
設立
2000年09月