「読む展示」から「体感する展示」へ。領土・主権展示館が4月18日(金)13:30よりリニューアルオープン。

最新の映像技術で北方領土、竹島、尖閣諸島の自然や歴史を五感で学ぶことができる施設です。皆様のご来場をお待ちしております。

領土・主権対策企画調整室

各島の自然などを映し出すイマーシブ・シアター ※写真は北方領土の海上の場面

内閣官房 領土・主権対策企画調整室が運営している領土・主権展示館(以下、展示館)が、2025年4月18日(金)13:30にリニューアルオープンする運びとなりました。

若年層を含めたより多くの方に日本の領土・主権をめぐる情勢について理解を深めていただけるよう、展示館の展示内容は、従来の「読む展示」から、イマーシブ(没入)技術などの最新の映像技術を活用した「体感する展示」へと生まれ変わります。年間約1万人が訪れる施設が、体験型学習ができるスポットとして、この春新たにスタートします。リニューアルオープンの4/18は13:30から開館いたします。

詳細は公式サイト(https://www.cas.go.jp/jp/ryodo/tenjikan/)でご覧いただけます。

リニューアルの背景・目的

展示館は、北方領土・竹島・尖閣諸島などの歴史を振り返りながら、日本が領有する根拠や我が国の立場を展示解説しています。2018年の開館以来、年間約1万人の来館者が訪れ、史料やパネルなどの展示も好評でした。ただ課題は、30代未満の若い世代の来館が少ないこと。そこで、今春4月のリニューアルオープンでは、最新の映像技術を駆使したエンターテインメント性の高いコンテンツを導入し、領土・主権をめぐる情勢に関心が低い若者や子どもたちにも来ていただけるようにリニューアルします。

リニューアル詳細

今回のリニューアルのポイントは大きく二つあります。

  1. 領土・主権をめぐる情勢に関心が低い若者や子どもたちにも来てもらうこと

  2. 社会科見学や修学旅行の訪問先として選んでもらうこと

そのために、誰もが楽しめる、没入感を感じるような「イマーシブ・シアター」を導入しました。これは1面6メートル×4メートルの大型スクリーンが床・壁・天井の5面を囲み、そこに北方領土・竹島・尖閣諸島の自然や風景を投影するもので、シアターに入るとまさにその島々にいるかのような疑似体験ができます。島々の空を飛んだり、降り立ったり、海に潜ったりしているような感覚を、同時に15人ほどで共有できます。

イマーシブ・シアター

三つの大画面上(4メートル強×3メートル)に2Dアニメーション映像を上映する「ヒストリー・ウォール」では、北方領土・竹島・尖閣諸島の歴史的経緯が分かりやすく表現されていて、遠い島々に思いをはせながら、身近な自分ごととして考えてもらう第一歩につながってほしいと思っています。

ヒストリー・ウォール

また、先生たちにお話を伺っていると、「児童生徒に領土・主権をめぐる情勢について関心を持たせるきっかけを作るのが難しい」や「クラスに日本以外の多様な出自の子どももいるなかで、日本の領土や主権、海洋についてどのように教えればいいのか」というお悩みを以前からお持ちでした。

そのような悩みを少しでも払拭できるのではないかと制作したのが、「デジタル地球儀~ハンズ・オン・アース~」です。これは地球を模した1メートル程度の球体に地図を投影し、授業で取り上げるべき内容を学習指導要領に沿ってわかりやすく解説するものです。児童生徒自ら考える総合学習や探究の授業ニーズにも対応できると考えています。

オープニング・ビジョン
デジタル地球儀~ハンズ・オン・アース~

PR動画

今回のリニューアルオープンに関する情報は、以下動画でもわかりやすく説明しています。

今後の展開

今回のリニューアルのあとに、今夏~秋にかけて、もう少し視点を広げた、別の切り口から日本の領土や海洋全般を考え、議論や交流をするような拡張部分もオープンします。

展示としては3面スクリーンシアターやデジタル日本地図、ライブラリーを設置し、レクチャーやワークショップなどを行い、子どもたちや先生たちの交流の場のような施設にしたいと思っています。

また、学校団体が昼食をとることができるスペースも広がります。

施設概要

名称

領土・主権展示館

所在地

〒100-0013 東京都千代田区霞が関3-8-1 虎ノ門ダイビルイースト1階

※外堀通り側の入口をご利用ください。

開館時間

10時~18時

※リニューアルオープン日は13:30開館です。

休館日

月曜日(月曜日が祝休日となる場合はその次の平日休館)、年末年始(12月29日から1月3日)
※ 3月第1週の日曜日は臨時休館

入館料

無料

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

領土・主権対策企画調整室

0フォロワー

RSS
URL
-
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
東京都千代田区永田町1-6-1
電話番号
-
代表者名
岡 朋史
上場
-
資本金
-
設立
-