企業と人を“体験”でつなぐ、次世代リワードマーケティングプラットフォーム「Actify(アクティファイ)」のβ版を提供開始

β版リリースキャンペーン中!

株式会社CHORD CONNECT

株式会社CHORD CONNECT(所在地:愛知県名古屋市、代表取締役:伊藤輝)は、企業と人を“体験”でつなぐ、次世代リワードマーケティングプラットフォーム「Actify(アクティファイ)」のβ版を提供開始しました。

▼Actify公式サイト

https://www.actify.jp/

■「Actify」開始の背景

デジタルマーケティングの世界は、劇的な転換点を迎えています。インターネット広告の市場は年々拡大している一方、単なるバナーや動画広告では、商品やサービスの魅力を伝えきれない時代に突入しました。広告主は多額の広告費を投じても「見られない広告」に悩み、ユーザーは情報の氾濫に疲弊しています。

Actifyはこの課題を解決したいと考え、これまでの「広告を見る」だけの受動的な関わりではなく、ユーザーが実際に行動し、体験し、その体験をシェアすることこそが、真のマーケティングの形だと信じているからです。

例えば、SNSのフォロワーが数万人いても、実際に商品を手に取り、レビューを書き、友人に紹介してくれるユーザーのほうが、ブランドにとってかけがえのない存在です。しかし、こうした「行動」を促し、かつ公平に報酬を分配する仕組みは、これまで存在しませんでした。

Actifyは「人の行動に価値をつける」プラットフォームとして誕生しました。広告主にとっては、確実にユーザーの行動を引き出す新しいマーケティング手法を、ユーザーにとっては、日常の体験が価値になる新しい報酬の形を提供します。

Actifyの概要

Actifyは、広告主が設定する「行動課題(ミッション)」を、ユーザーが実行し、その対価として報酬を得られる 体験参加型マーケティングプラットフォーム です。

●ミッションとは?

広告主は以下のようなミッションを設定します。

  • 商品を購入し、SNSでハッシュタグを付けて投稿

  • 空席が目立つ時間帯に飲食店に来店し、商品写真をSNSに投稿

  • 新サービスのアプリに登録し、UI/UXを確認してレビューを記載

  • 地域のイベントや体験に参加し、指定のアンケートを提出

  • 新規事業の仮説検証のためのアンケートを提出

ユーザーは、この中から自分が興味を持ったミッションを選び、行動を実行します。証拠(画像、投稿URLなど)をActify上で提出し、企業側の承認を得ると、ポイントが支払われます。

●報酬とは?

報酬は基本的にActify内でのみ使用できるポイントとなります。

ポイントはギフト券などに交換可能となり、現時点(2025年7月14日時点)ではAmazonギフト券のみとなります。

ユーザーは日常の行動をするだけで、ポイントがもらえたり、好きなブランドと深くつながれる機会を得られるのが大きな魅力です。

■Actifyを利用するメリット

Actifyは、企業とユーザーの双方に明確なメリットをもたらします。

 ● ユーザーのメリット 

  • 行動の対価が手に入る

    • 好きな商品を試したり、行ってみたい店に足を運ぶだけで報酬を得られる。

  • 新しい体験のきっかけになる

    • 今まで知らなかった商品やサービスを体験する楽しみが増える。

  • 企業との距離が近くなる

    • 単なる広告視聴者ではなく、ブランドの「協力者」というポジションを得られる。

  • 自由度が高い

    • 興味のない広告を見る必要がなく、自分の好きなミッションだけに参加できる。

●広告主のメリット 

  • 確実に行動を引き出せる 

    • 広告クリックだけでは終わらず、商品購入・来店など具体的な行動を計測できる。 

  • ROIの明確化 

    • 「いくら支払って、何件の行動が起きたか」をデータで確認可能。

  •  顧客理解が深まる 

    • レビュー内容や投稿データから、ユーザーの本音を収集できる。 

  • 費用対効果が高い 

    • 広告費を“成果報酬型”で使えるため、無駄打ちを減らせる。

■ポイ活とは何が違う?

Actifyはよく「ポイ活」と比較されます。しかし、私たちは明確に方向性が異なると考えています。

ポイ活の多くは「何もしないか、非常に簡単な作業でポイントを得る」ことを目的としています。例えば、アプリをインストールするだけ、動画広告を30秒見るだけ、といった行動です。

一方、Actifyが重視するのは「体験価値」です。

  • 実際にお店に行って体験する

  • 商品を購入して使い心地をレビューする

  • SNSで写真を投稿する

こうした「リアルな行動」には時間と労力がかかる分、ユーザーには相応の報酬を還元し、企業側も確実なマーケティング効果を得られます。

また、ポイ活はしばしば「作業的」になりがちですが、Actifyは「やってみたい!」と思うようなミッション設計を目指しています。

ユーザーにとっても企業にとっても「行動の価値を公平に取引する」ことが、Actify最大の特徴です。

■β版リリースキャンペーン

現在、Actifyのβ版リリースを記念し、先行登録キャンペーンを実施しています。

<ユーザー向け特典>

  • 登録いただいた方全員に、初回ミッション達成時に100Ptをプレゼント

  • 友達紹介で追加ポイントを獲得(7月中にミッション公開予定)

<企業向け特典>

  • β版期間中のミッション掲載手数料が無料

  • 導入サポートを専任スタッフが実施

この機会に、ぜひ新しいマーケティングの形を体験いただければ幸いです。

キャンペーンは先着10社・100ユーザー限定で実施中です。

■今後について

現在、7月中を目処に正式リリースを目指しております。

β版登録者には、後日追ってご連絡させていただきます。

■ご利用を検討されている方へ

Actifyは、広告を「見るだけ」で終わらせるのではなく、「実際に行動し、価値を生む」プラットフォームです。

広告主の皆さまにとっては、単なるクリックやインプレッションでは計測できなかったリアルな行動データを得られる新しい手段となります。体験したユーザーが自発的に情報を発信し、口コミが広がることで、ブランドの信頼性とファンベースが自然に拡大していきます。

ユーザーの皆さまにとっては、興味のある体験に参加するだけで特典がもらえるだけでなく、普段の生活の中でちょっとしたワクワクや発見を得られる体験の場です。

「自分が選んだ行動に価値がある」と実感できる未来を、一緒に作っていきたいと考えています。

ご興味のある方は、ぜひ公式サイトからβ版の登録をお願いいたします。

■会社概要

会社名:株式会社CHORD CONNECT
所在地 :愛知県名古屋市中村区名駅4丁目24番5号 第2森ビル401
代表者 :代表取締役 伊藤 輝
事業内容:企業と人を“体験”でつなぐ、次世代リワードマーケティングプラットフォーム「Actify」の開発及び運営 等
URL :https://www.chord-connect.net/

すべての画像


関連リンク
https://www.actify.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社CHORD CONNECT

3フォロワー

RSS
URL
https://www.chord-connect.net/
業種
情報通信
本社所在地
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目24番5号 第2森ビル401
電話番号
-
代表者名
伊藤 輝
上場
未上場
資本金
-
設立
2024年10月