株式会社JOEは日本車いすカーリング協会の公式スポンサーに!

車いすカーリングを応援しています!

株式会社JOE

 株式会社JOE(本社:東京都江東区、代表取締役社長:佐藤 紀彦、以下「当社」)は、一般社団法人日本車いすカーリング協会(本部:東京都港区、会長:竹村 鮎子、以下「JWCA」)の公式スポンサーとなり、JWCAの活動を全面的に応援することを決定しました。

■ 概要

 当社は「お客様の企業経営に貢献するため、信頼と安心のもとに、人事業務を通して質の高いソリューションを提供します」を経営理念に掲げ、人事労務のプロフェッショナル集団として給与計算を中心とした緻密できめ細かいサービスをお客様に提供しています。カーリングも同様にチームとして緻密な戦略を立て、熟練した技術を駆使して勝利を目指します。このように、当社の業務とカーリングには、計画性と精密さという共通の価値観があります。これを踏まえ、当社は社会貢献の一環として、車いすカーリングの支援を決定しました。当社はスポーツの支援を通じて社会の多様性と包括性を推進し、より良い社会の実現に向けて取り組んでいきます。

■ 法人概要

一般社団法人日本車いすカーリング協会ついて

 一般社団法人日本車いすカーリング協会は、日本における車いすカーリング競技を統轄し、代表する団体として、車いすカーリングを通じ、会員の体力の向上と社会参加の促進を目的とし、競技の普及および競技力向上に関するさまざまな活動を行っております。

 ●名称:一般社団法人 日本車いすカーリング協会 Japan Wheelchair Curling Association

 ●会長:竹村 鮎子

 ●活動内容:日本における車いすカーリング競技の統轄、競技の普及および競技力向上に関する活動

 ●設立:2017年5月1日

 ●本部:東京都港区赤坂1-2-2 日本財団ビル4階

 ●企業URL:https://jwh-curling.org/ 

株式会社JOEについて

 1969年2月給与計算アウトソーシング業務のサービス開始。1980年7月31日創立。1996年7月株式会社日本総研オフィスエンジニアリングに社名変更。2011年7月SMBCグループ再編と合わせて、さくら情報システム株式会社全額出資の元、社名を株式会社JOEに変更。2011年7月勤怠管理システム「JOE就業」を提供開始。2020年10月宮城県仙台市に「仙台BPOセンター」を開設。2021年7月東京都江東区に「本社・東京オフィス」を移転。

給与計算業務で50年超、経験やノウハウを生かし、人事部門の課題に合わせた最適なサービスを提供。システム導入・保守から業務フローの改善まで「クラウドサービス」と「BPOサービス」で人事給与業務を幅広くサポートしています。国際保証業務基準「ISAE3402(Type2)」(※1)を取得しており、受託業務に係る内部統制の信頼性を高め、安全性の高い環境構築を実現しています。

 ※1 ISAE3402とは、国際監査・保証基準審議会による国際保証業務基準(International Standard on Assurance Engagements)第3402号「受託会社の内部統制に関する保証報告書」の略です。独立した第三者である監査人からISAE3402 を取得することで、受託業務に係る内部統制の信頼性を高め、安全性の高い環境構築が可能になります。

 ●社名:株式会社JOE

 ●代表取締役社長:佐藤 紀彦

 ●事業内容:給与計算・人事関連業務に関するコンサルティング業務及び、アウトソーシング受託

 ●取引実績 960社、利用者実績 39万名以上

 ●創立:1980年7月31日

 ●本社:東京都江東区東陽2丁目4番18号 UUR東陽町ビル6階

 ●企業URL:https://www.joe-hr.com/ 

※本リリースに記載されている団体名、会社名、製品名等は各社・各団体の商標または登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
スポーツボランティア
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社JOE

0フォロワー

RSS
URL
https://www.joe-hr.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都江東区東陽2丁目4番18号 UUR東陽町ビル6階
電話番号
03-6370-1760
代表者名
佐藤 紀彦
上場
未上場
資本金
1億円
設立
1995年04月