株式会社FIY、運営メディア「CaboCre」にて2025年7月度カーボンクレジット募集状況の最新情報を公開

脱炭素経営を推進する企業の皆様へ、6月度からの差分を明確化

株式会社FIY

株式会社FIY(本社:東京都北区、代表取締役:宗 敬大)は、企業の脱炭素経営を支援するメディア「CaboCre」において、2025年7月度の自治体・事業者に関わるカーボンクレジット募集状況に関して、自社調査に基づく最新情報を公開いたしました。今回の更新では、6月時点からの変更点を明確にし、募集終了プロジェクトの削除と既存プロジェクトにおける情報の更新・追加を行っています。

近年、温室効果ガス排出削減への意識の高まりとともに、カーボンクレジットは企業の脱炭素経営やサプライチェーン全体の排出量削減に貢献する重要な仕組みとして注目されています。CaboCreは、企業の皆様が自社のニーズに合ったクレジットを効率的に見つけられるよう、網羅的な情報提供に努めております。


【2025年7月度】カーボンクレジット募集・販売状況:6月時点からの変更点

今回の更新では、以下の変更点が確認されています。

1. 募集リストから削除されたプロジェクト(1件)

6月時点の募集リストから、以下の1つのプロジェクトが募集終了または取り下げにより削除されました。

  1. 札幌市J-クレジット (札幌市エコエネクラブ)

2. 新たに募集が開始されたプロジェクト(0件)

7月度に入り、新たにプロジェクトの募集が開始されましたものは0件でした。

3. 既存プロジェクトにおける情報の更新・追加(1件)

既存のプロジェクトにおいて、クレジット発行量、価格、申込期限などの詳細情報が更新、または追加されました。

魚沼わくわくの森クレジット (市民福祉部生活環境課環境対策係)

クレジット発行量: 2,274t-CO2

その他、リストの詳細はこちらから


CaboCreは、今後も企業の皆様がカーボンクレジットを活用し、ブランドイメージの向上、自社製品・サービスへの付加価値向上、サプライチェーン全体の脱炭素化といった効果を享受できるよう、有益な情報を提供してまいります。

より詳細な情報や最新の募集状況については、CaboCreのウェブサイトをご確認ください。

https://carbon-credit.co.jp/contents/local-government-offered

また、定期的な情報配信をご希望の企業様は、弊社メルマガサービスのご検討をいただけますと幸いです。

【本件に関するお問い合わせ先】 

脱炭素メディア CaboCre 運営事務局:info@carbon-credit.co.jp

【脱炭素メディア”CaboCre”について】

CaboCreは、カーボンクレジットに関する最新情報や活用事例、購入方法などを発信する専門メディアです。企業の脱炭素経営を多角的にサポートします。 

URL:https://carbon-credit.co.jp/


【株式会社FIYについて】

株式会社FIYは、「Future Is Yours(未来はあなたのもの)」という社名に込められた想いの通り、企業様の目標や社会像を共に目指し、その過程を一緒に創っていくことを使命としています。「(半径2mの幸せ) n」を理念に掲げ、お客さまやパートナー、家族といった身近な存在の幸せを第一に力を尽くし、その過程で得た資産(成果・ナレッジ・繋がり)を通じて、関わる人や企業がさらに他の人や企業の幸せへと繋げていくことを目指しています。

主な事業内容は、マーケティング・DX支援事業、脱炭素ビジネス事業(メディア運営、環境価値創出支援、コンテンツ制作)、人材教育事業(法人研修、教材制作)です。

【会社概要】

商号:株式会社FIY

代表:宗 敬大

設立:2023年12月28日

所在地:〒115-0045 東京都北区赤羽1-7-9 赤羽第一葉山ビル4F

URL:https://fiy.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社FIY

0フォロワー

RSS
URL
https://fiy-inc.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都北区赤羽1-7-9 赤羽第一葉山ビル4F
電話番号
-
代表者名
宗 敬大
上場
未上場
資本金
-
設立
-