コア人材育成に特化した少人数制「生成AI実践セミナー」開始

〜業務の“要約・文章作成”から一歩先へ。費用対効果まで踏み込む、AI活用の最前線〜

京都工業株式会社

京都工業株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役:吉川毅、以下「当社」)は、

2025年8月より、コア人材育成に特化した少人数制の「生成AI実践セミナー」を開始いたします。

少人数セミナー

本セミナーはChatGPT等の生成AIをすでにご利用中の団体・組織様(民間企業、官公庁、教育機関等を含む)を対象とし、

要約や文章作成にとどまらない実践的な活用法や、費用対効果の考え方を、少人数グループで学べる内容となっています。


セミナーについて

特徴

  • 3~8名の少人数限定、コア人材育成に特化

  • 参加対象は民間企業に限らず、官公庁、学校、各種団体等もOK

  • 要約や文章作成だけでなく、「AIをどう業務に組み込み、費用対効果を生み出すか」まで徹底解説

  • 当社のAI特許取得実績、現場での導入事例・成功事例をふんだんに紹介

  • 一般的なAI研修にとどまらず、各参加組織の課題に合わせた「現場で使えるAI導入案」をその場でご提案

  • AIの社内・組織内定着、業務改革のコア人材づくりを強力にサポート

内容

  • 生成AI(ChatGPT等)の業務応用・発展例

  • 費用対効果を見据えたAI導入戦略のポイント

  • 入力業務や情報整理など具体的な業務へのAI実装例

  • 参加団体ごとの課題ヒアリングと、現場に即したAI活用案の提示

  • コア人材が組織にAIを浸透させるための実践ノウハウ

  • 当社および支援先の成功・失敗事例

対象団体

  • ChatGPT等の生成AIを導入済みで、要約や文章作成以外の活用を模索している組織

  • 民間企業に限らず、官公庁、学校、各種団体も参加可能

  • 3~8名のグループで、AI推進のコア人材育成を目指す組織

開催・料金(税別)

1社:80,000円(税抜き)(交通費等別途)

※ヒアリング後に伺います

※継続実施の場合、回数・内容に応じて個別見積もりいたします

申込~セミナーまでのフロー

【PR TIMES限定】初回無料キャンペーン

より多くの組織に本サービスの効果を体感いただくため、期間限定のキャンペーンを実施します。

内容

通常80,000円(税別)のセミナーを、初回限定無料で実施(※限定20社まで)

(事前WEBヒアリング付き/少人数制・課題対応型)

申込・問合せについて
お申し込みの際は ①社名 ②部署名 ③ご担当者名 ④メールアドレス をご記入のうえ、

dx.div@kyotokogyo.co.jpまでご連絡ください。
追って、事前WEBヒアリングのご案内を差し上げます。

※事前ヒアリングはオンラインで15分程度を予定しています。

※セミナーの実施時間は13時〜17時の時間帯を基本とし、ご都合に応じて調整可能です。

※キャンペーン期間中も、ご要望・状況に応じて出張対応が可能です(交通費は別途頂戴いたします)

※2回目以降も継続して教育をご希望の場合は、初回終了後に別途お見積もりを提示いたします

※キャンペーンは予告なく終了する場合があります。

まずは一度、AI活用の「変化のきっかけ」を体験しませんか?


今後の展開

ご要望に応じて、個別コンサルティングや現場への出張研修も対応可能です。

京都工業はAI活用の現場プロとして、今後も各組織の業務改革・DX推進を支援します。

【お問い合わせ先】

京都工業株式会社 AIセミナー担当

E-mail:dx.div@kyotokogyo.co.jp

URL:https://www.kyotokogyo.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

京都工業株式会社

0フォロワー

RSS
URL
https://www.kyotokogyo.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
京都府京都市伏見区深草下横縄町15
電話番号
075-641-8278
代表者名
吉川 毅
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
1935年05月