【ライバルはハイブラ】ビーズアクセサリーブランドPRIMA!、ブランド初の「オリジナル蛇金具」コレクションを10月31日に限定発売。

― 2年の歳月をかけて完成、ビーズの概念を覆す新作ジュエリー

株式会社NEOVINCI

The brand's first completely original hardware

ビーズアクセサリーブランド「PRIMA!」(株式会社NEOVINCI/代表取締役 藤下静姫)は、2025年10月31日(金)に、ブランド初となる完全オリジナル金具仕様による新作コレクションを発売いたします。 2年間にわたる開発期間を経て完成したこの金具は、ジュエリーデザイナーと職人、そしてブランドが一丸となって取り組んだ共同設計によって生まれたものです。

「オリジナル蛇金具」コレクションについて

The "NISHIKI" series bracelet is a symbol of PRIMA!

PRIMA!を象徴する“NISHIKI”シリーズのブレスレット。 ブランドの美学を最も純粋に体現する定番モデル。

New necklace featuring original snakeskin hardware

オリジナル蛇金具を採用した新作ネックレス。これまで困難だったネックレス展開を実現し、装着時の安定感と美しさを両立。

The original snake fittings were completed after two years of development.

2年の開発を経て完成したオリジナル蛇金具。

蛇の“目”にはジルコニアをあしらい、0.1mm単位でテンションを調整した精密設計。

今回発売する新作コレクションは、PRIMA!の象徴である蛇モチーフを用いた ブレスレット・ネックレス・バッグチャームの新ラインです。

全モデルに、2年間の開発を経て完成した完全オリジナルの蛇金具を採用。 これまで構造上の制約から実現が難しかったネックレスの展開も、 金具の保持力とテンション設計を見直すことで、装着時に外れにくい仕様を実現しました。

シリーズは、蛇モチーフの3ライン「COLOR」「EDGE」「NISHIKI」と、 構造美をテーマにしたクロスライン「TILA」で構成。 それぞれが“色の哲学”“不完全の美学”“変容の象徴”“構造の美学”という異なる思想をもとに、 ビーズが持つ美しさと可能性を、これまでにないかたちで表現しています。

オリジナル蛇金具の開発背景

Gold hardware made through repeated trial and error

市販の金具では、ブランドとしての独自性を築けないと感じていました。

私たちは、ハンドメイドアクセサリーを作って販売し、お金を得ることを目的としていません。

ビーズという素材にまつわる固定観念を変えるために、このブランドを続けています。

ビーズには長い間、「安っぽい」「子どものおもちゃ」といったイメージがつきまとってきました。

しかし私たちにとってビーズは、素材であり、哲学であり、無限の美の媒体です。

その魅力を広く伝え、アクセサリーを選ぶときの“新しい選択肢”としてビーズが自然に挙がるようにしたい──それがPRIMA!の根幹にある想いです。

そのためには、“ハンドメイド”の延長線ではなく、一つのブランドとして認められる存在になる必要がありました。

そしてその象徴として、ブランドの想いを形にできる“自分たちの金具”を生み出すことが欠かせませんでした。

蛇金具 開発・設計の詳細

Processed by highly skilled metalwork craftsmen

オリジナル金具の開発は、構想から完成までに約2年を要しました。

最大の理由は、蛇の金具という構造そのものの難しさにあります。

「蛇の頭と尾が簡単には外れないが、自然に外れるテンションでつながる」──

その繊細な力加減を実現するため、制作を請け負える金具職人を探すところから始まりました。

実際に製作を引き受けてくれる職人に出会うまでに、1年以上を費やしています。

デザイン原案は、プロのジュエリーデザイナーと共同で制作しました。

蛇の曲線やフォルム、クラフト感と高級感のバランスを緻密に描き出し、その意匠を実際に金属で再現する工程を、熟練の職人が担当しました。

蛇の金具は構造が非常に複雑で、設計段階からCADを用い、50回以上の試作を重ねています。

テンション調整を0.1mm単位で見直しながら、頭と尾が“自然に留まり、自然に外れる”構造を追求しました。鼻筋を2本入れることで立体感を生み、目の部分にはジルコニアを爪留めで固定。

意匠と機能の両立を目指した設計となっています。

素材には、時間とともに深みを増す真鍮とシルバーを採用。

長く使い続けられる金属であること、そしてお客様の手元で経年の美しさが育つことを大切にしています。

最終仕上げは、職人が一点ずつ手作業で成形し、機能と美しさが共存する金具として完成しました。

PRIMA! 新作ラインナップ

certificate prima!

新金具を採用した新作コレクションは、ブランドを象徴する蛇シリーズを中心に、4つのラインで展開します。

COLOR_Bracelet_Blue

COLORシリーズ(¥15,000〜)

色は、生き方そのもの。 信念や価値観を“色”で表現する、ベーシックモデル。

EDGEシリーズ(¥20,000〜)

不完全の哲学を纏う、削ぎ落とされた造形美。 光を不均一に反射するビーズが、静かな揺らぎを生む。

focus_on_EDGE_Bracelet
NISHIKI_Bracelet_Blue

NISHIKIシリーズ(¥24,000〜)

変容の象徴。ブランドの旗印。

TILAシリーズ(¥8,000〜¥18,000)

四角いビーズが描く幾何学的なリズムが印象的なクロスライン。

Tira series bracelets and rings
BagCharm_BlackGold

バッグチャーム(¥6,000)

ビーズの遊び心を閉じ込めたミニオブジェ。

一般販売では真鍮金具モデルを展開し、シルバー金具モデルは、2026年初頭に公開予定のメンバーシップ限定コレクションとして登場します。

販売詳細はPRIMA! Instagramで告知

PRIMA!のビーズジュエリーの購入方法や詳細の発表はPRIMA! Instagramで行っているので、是非フォローしてみてください。

Instagramhttps://www.instagram.com/prima.prima24


PRIMA! 代表コメント

「この金具は、ただのパーツではありません。

ビーズの魅力を正しく伝え、ブランドとしてのかたちを築くための“第一歩”でした。

そしてそこには、かっこよさに妥協しないという信念があります。

何度も“もうこれでいいか”と思いかけた瞬間もありましたが、

それではお客様にも、自分の美学にも嘘をつくことになる──それは許せませんでした。

金具を変えることは目的ではなく、

“ビーズの美しさと信念を守るための選択”

この金具は、その意志を形にしたものです。」

── PRIMA!代表/藤下 静姫


PRIMA! ブランドコンセプト

Nishiki necklace symbolizing prima!

PRIMA!は、流行や評価ではなく、

内なる信念に従って生きる人のためのジュエリーブランドです。

私たちは、装うためではなく、

選び抜いた"生き方"を表現するためのジュエリーをつくります。

素材はビーズ。

しかし、その一点に込めるのは、美学です。

たとえ遠回りでも、自分の信じる"かっこよさ"を貫く。

損得に惑わされず、誰かの基準に染まらない。

そんな姿勢こそが、本質的な美しさだと、PRIMA!は信じています。

「世界をもっと自由に、もっとカッコよく。」

その理念を、静かに、そして力強く体現するために──

PRIMA!は、すべての作品に「生き方の覚悟」を宿らせます。


会社名:株式会社NEOVINCI

所在地:静岡県静岡市葵区栄町2番地の5 アークビルディング502

代表者:代表取締役 藤下静姫

設立:2025年5月1日

事業内容:ビーズジュエリーブランド「PRIMA!」の企画・製造・販売

ブランド:PRIMA!(プリーマ)

株式会社NEOVINCIhttps://www.neovinci.jp/

PRIMA!公式サイトhttps://prima-beads.com

公式オンラインショップhttps://primaprima24.base.shop/

Instagramhttps://www.instagram.com/prima.prima24

PRIMAメディアhttps://prima-beads.com/media/

【本件に関するお客様からのお問い合わせ先】
株式会社NEOVINCI
E-mail:corporate@prima-beads.com

【本プレスリリースに関する報道関係者からのお問い合わせ先】
株式会社NEOVINCI 広報事業部
E-mail:corporate@prima-beads.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
ジュエリー・アクセサリー
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社NEOVINCI

4フォロワー

RSS
URL
https://neovinci.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
静岡県静岡市駿河区西脇 613-1サニーサイド103号
電話番号
-
代表者名
藤下静姫
上場
未上場
資本金
100万円
設立
2025年05月