9月25日「主婦休みの日」に届けたい、“私らしい働き方”を考えるきっかけ──福岡発Ai storyが設立後初のイベント開催へ

ワーキングマザーの92.2%が「仕事と子育ての両立に困難」という社会課題に対して、個人と企業の両面からサポートを展開する株式会社Ai storyが育休中・働くママ向けワークショップを福岡市内にて開催

株式会社Ai story

2025年9月25日に初のリアルイベント開催

会社設立と初イベントの開催

株式会社Ai story(本社:福岡市、代表取締役:瀬崎成美)は、2025年4月18日に設立されました。一人ひとりが“自分らしく生きる”ことに向き合える社会の実現を目指し、キャリア支援・人材育成の事業を展開しています。 

そしてこのたび、設立後初の取り組みとして、9月25日「主婦休みの日」にあわせたイベント
『子育てしながら“私らしく働く”を考えるセミナー&ワークショップ』 を開催します。

株式会社Ai story(アイストーリー):https://ai-story.co.jp/

OUR MISSION

MISSION:イキイキ働く人を増やし、地方から日本の未来を創る

人口減少や働き方が多様化する中で、育児・介護など、ライフステージの変化をきっかけに、「自分らしく働くこと」を諦めてしまう人が多く存在しています。

こうした“働きづらさ”は、個人の努力だけでは解決できない、社会全体の課題です。

私たちAi story(アイストーリー)は、個人が“自分らしくイキイキと働ける”状態を取り戻すためのキャリア支援と、企業における人材定着や多様性の活用を支援する仕組みづくりに取り組んでいます。一人ひとりが自分の可能性を信じて、前向きに働けるようになれば、企業の成長にもつながり、地域の経済・雇用も活性化していきます。

私たちは、そんな変化の連鎖を、地方から起こしていきます。

事業内容

Ai storyは、「自分らしくイキイキ働きたい」と願う個人と、組織づくりに悩む企業の双方に寄り添い、人生と組織に変化のきっかけを届ける事業を展開しています。

 ▷ 個人向けサービス 

  • 働き方のモヤモヤに寄り添うキャリア相談

  • 自己理解や行動につながるキャリアプログラムの開発・提供

  • ライフステージと向き合う女性向けのセミナーの開催

 ▷ 法人向けサービス 

  • キャリア相談窓口(1on1)の導入支援

  • 企業の目指す人的資本経営を踏まえた研修・ワークショップ

  • 組織の声を可視化するキャリアサーベイ・適性診断

  • 女性活躍、ライフイベントと両立できる組織づくりの伴走支援

一人で抱えがちなキャリアの悩みに対して、
Ai storyは、個人の本音が企業や社会の成長につながる“対話”の場をつくり、
キャリア支援の在り方を広げていきます。

代表紹介

「“わたし”をあきらめない働き方を、九州から」

瀬崎 成美(せざき なるみ)
育休復帰後半年で退職「本音で話せる場がほしかった」という原体験から、組織の中に“相談できる仕組み”を届けたいと創業。
150名以上との対話経験をもとに、個人支援と組織支援の両軸で活動している。/国家資格キャリアコンサルタント

今後の展望

Ai storyは今後、個人・法人問わず「キャリアを自分らしく選ぶ」ためのサポートを全国に展開していく予定です。将来的にはAIツールの開発や、地域の企業との連携による“女性活躍”と“地方創生”の両立にも挑戦してまいります。

第一歩として、設立後初のイベントを開催

2025年9月25日(木)ー主婦休みの日に、福岡市博多区(CO-WORKING SALON 四季のいろ)にて「子育てしながら“私らしく働く”を考えるセミナー&ワークショップ」を開催します。
本イベントは、育休中・子育て中の女性たちが、他の誰でもない自分の“これから”と向き合い、同じ悩みを抱える仲間と出会い、「自分らしく働く」ヒントと出会える機会です。

開催背景

「主婦休みの日」である9月25日。日頃、家庭や仕事の最前線で奮闘する女性たちが、自分の未来に向き合う時間を持つきっかけになればと、本イベントを企画しました。出産や育児を機にキャリアに迷いや不安を感じる女性は多く、Indeedの調査では92.2%が「両立に困難を感じている」と回答。女性が“私らしく働く”ことは、個人の幸福だけでなく、企業や地域の持続的成長にもつながり未来の世代の「働く」に対するイメージも大きく変える可能性を秘めています。本イベントでは、セミナーやワーク、対話を通じて、自分の価値観や理想の働き方を再発見する時間をお届けします。

イベント概要

イベント名

子育てしながら“私らしく働く”を考えるセミナー&ワークショップ

開催日時

2025年9月25日(木)10:00~12:00

会場

CO-WORKING SALON 四季のいろ(博多区千代4丁目4−16)   

対象

育休中・育休復帰予定・働くママ・イベントテーマにご興味のある方

定員

15名(先着順)

参加費

無料(要事前申込)

申込方法

https://forms.gle/58XkAKx8uWN9F6MQ7

簡易おむつ替え台完備
開放的でアットホームな雰囲気の会場

登壇者紹介

瀬崎 成美(せざき なるみ)

「誰にも相談できない」自身がライフとキャリアに葛藤した経験から、会社設立へ

瀬崎 成美(株式会社Ai story 代表)

熊本県出身、1児のママ。JR九州での営業・財務を経て、育児と仕事の両立に悩み起業。女性のキャリアと生き方を支援。

中尾 佳澄(なかお かすみ)

インフラ業界から転身、学びを通して心を育む支援を実践するフリーランスへ

中尾 佳澄(しあわせのむれ/しあわせコーディネーター)
しあわせのむれHPはこちら

宮﨑出身、1児のママ。西部ガスで14年間法人営業を経験し、現在はフリーランスでキャリア面談や講師、営業支援などを行う。

国家資格キャリアコンサルタント、高校教諭一種免許等を保有。

会社概要

株式会社Ai storyは「イキイキ働く人を増やし、地方から日本の未来を創る」をミッションに、働く人のエンゲージメント向上、人材定着のための企業向け1on1面談代行やマネジメント研修企画を行っています。

会社名

株式会社Ai story

登記

福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目23番2号

代表者

瀬崎 成美

ウェブサイト

https://ai-story.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Ai story

5フォロワー

RSS
URL
-
業種
サービス業
本社所在地
福岡県福岡市博多区博多駅前1丁目23番2号 ParkFront博多駅前1丁目5F-B
電話番号
-
代表者名
瀬崎成美
上場
未上場
資本金
-
設立
2025年04月