誰かに話したくなる “血液トリビア”で大阪・御堂筋線車内をジャック! ~世界190以上の国と地域で血液検査を支えるシスメックスが8月3日より実施~
Osaka Metro御堂筋線にて8月3日〜23日実施
シスメックス株式会社は、血液検査の分野で世界をリードするヘルスケア企業です。この夏“血液”をテーマにしたトリビア広告をOsaka Metro(大阪メトロ)御堂筋線の通学・通勤・観光客へ向けて展開します。期間は8月3日〜23日の3週間。血液や検査への関心を高める新たな取り組みです。

■ 企画背景
シスメックスは、血液や尿を調べる検体検査の分野を中心に、世界190以上の国と地域で事業を展開するグローバルなヘルスケア企業です。1963年に日本企業として初めて、手作業で行われていた血球計数検査を自動化する検査機器を実用化して以来、50年以上にわたり「血液検査」の進化を牽引してきました。病気の診断や早期発見、適切な治療方針の決定をサポートする検査技術の開発や、製品・サービスの提供を通じて、人々の健康を支え続けています。
しかし、シスメックスが日々向き合う「血液」や「検査」に対して、一般の方々が日常生活で意識する機会は限られているかもしれません。そこで私たちは、思わず誰かに話したくなるような“血液のトリビア”を通して、血液や検査に興味を持っていただくきっかけを届けたいと考えました。
この企画は、8月21日の「献血の日」をはじめとした血液に関心が高まる時期に合わせて、多くの方に血液や自分の身体に自然と目を向けてもらえるよう、移動中の電車内で気軽に“学べる”体験を提供します。
さらに、シスメックスのCMにも登場する「ドラキュラさん」が、電車広告にも登場。血液の専門家であるドラキュラさんが、血液検査の可能性やシスメックスの取り組みを紹介するなど、ユーモアを交えた演出で、通学・通勤・観光の移動時間に血液や検査への関心を楽しく広げていきます。
■ 車内ポスターデザイン (一例)




■ 広報担当者コメント
思わず誰かに話したくなるようなトリビアをきっかけに、血液や自分の身体に少しでも興味を持っていただけたら嬉しく思います。
そして、検査が医療の中でいかに重要な役割を担っているのか、また、あなたの健康を見えないところで支えている存在であることも、この機会に知っていただけたら──そんな想いを込めて、この企画を制作しました。
■ トレインジャック詳細
・掲載期間: 2025年8月3日(日)〜8月23日(土)
・掲載場所: Osaka Metro 御堂筋線の一部車両
※広告について、鉄道会社や駅係員へのお問い合わせはご遠慮ください。
※掲載期間は予定であり、予告なく変更・中止となる場合がございます。
※掲載期間中であっても運休となる場合がございます。
※最終日は撤去作業を行うため、運行を行わない場合がございます。
【会社概要】
社名:シスメックス株式会社
事業内容:臨床検査機器、検査用試薬ならびに関連ソフトウェアなどの開発・製造・販売・輸出入
設立:1968年
本社:兵庫県神戸市
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像