【愛知県初】和牛の品評会で日本一に輝いた「中山黒牛」を『鉄板焼まさし』が提供開始。ふわっと溶ける口どけと、赤身の濃厚な旨味をステーキで堪能

鹿児島県「うしの中山」から直送入荷。フランス・パリの星付き店で研鑽を積んだシェフが手がける鉄板焼き×割烹で至福のひと時を

鉄板焼まさし

「中山黒牛」のステーキ

株式会社コタ(本社:愛知県小牧市 代表取締役:川口将司)が運営する『鉄板焼まさし』(愛知県名古屋市千種区)は、和牛の品評会で日本一に輝いた「中山黒牛」を2025年9月より本格提供を開始しました。愛知県で唯一、鹿児島県の肥育農家「うしの中山」から直送入荷し、鮮度や品質が高い状態でご提供いたします。パリの星付き店で研鑽を積んだシェフが手掛ける「鉄板焼き×割烹」で、中山黒牛のとろける口どけと濃厚な旨味をご堪能いただけます。記念日などの特別なひとときにふさわしい美食体験をお楽しみいただけるコースを二種類ご用意しております。

『鉄板焼まさし』HP:https://sites.google.com/view/teppanyaki-masashi

和牛の品評会で日本一!「中山黒牛」とは

中山黒牛は、鹿児島県の「うしの中山」で肥育されている黒毛和牛です。

15種類以上の素材とビール酵母を加えた独自配合の飼料で育てられた牛は、オレイン酸の値が高く、脂の融点が低いため、ふわっと溶ける口どけに。

赤身の濃厚な旨味や、もも肉にまで入った美しいサシも特長です。

全国の和牛王座を決定する「第12回全国和牛能力共進会」では、8区肉牛の部で日本一に輝くなど、数々の受賞歴に裏付けられた実力派のブランド和牛です。

日本一に輝いた「中山黒牛」

愛知県で唯一の直送店舗だから実現できる「中山黒牛」の魅力

今回、『鉄板焼まさし』は愛知県で唯一、うしの中山から直送を受けられる店舗となりました。

これにより、鮮度や品質がさらに高い状態でお客様にご提供できることが実現いたしました。

本来なら市場に出回ることすら難しいこの牛を、なぜ私たちが扱えるのか。

それは、店主が料理人として積み重ねてきたご縁から、中山会長ご本人の想いと信頼をいただき、「鉄板焼まさしのお客様に味わってほしい」と直接卸していただけることになったからです。

愛知県ではここでしか味わえない特別な一皿。

“生産者とお客様をつなぐ料理人”として、その魅力を鉄板の上で余すことなくお届けいたします。

中山黒牛とうしの中山 中山会長

うしの中山 専務取締役 荒木氏からのコメント

「弊社は、肥育専門の農家ですが、日本の皆様や、世界の皆様に食していただけますように広めていっております途中です。

その様な中、名古屋という豊かな食文化の土地で、『鉄板焼まさし』様にご利用いただき、皆様に食していただけますことを嬉しく思います。

農家直送という形で、選りすぐりのお肉を送らせていただくことにいたしましたので、存分に腕を振るっていただければと思います。」

(有限会社うしの中山 専務取締役 荒木氏)


『鉄板焼まさし』について―【鉄板焼き×割烹】中山黒牛を至高の一皿に仕立てる、店主のこだわり

2025年4月、愛知県名古屋市千種区にオープンした『鉄板焼まさし』は、フランス・パリで初めて、日本食で一つ星を獲得した、カウンター割烹『あい田』で研鑽を積んだ店主が手掛ける「鉄板焼き×割烹」です。

店舗外観
店舗内観

店主は、シェフ、ソムリエ、パティシエの三つの資格を持つ稀有な存在です。

なぜ三つの道を学んできたのか。

それは「一皿の料理を、最初から最後まで物語のように楽しんでいただきたい」という想いからでした。

丁寧に焼き上げます

例えば、鉄板の上で焼き上げる中山黒牛。

肉本来の旨味を最大限に引き出す火入れは、シェフとしての経験。

その一皿に寄り添うワインや日本酒を選び抜くのは、ソムリエとしての目利き。

食後にふわりと余韻を残すデザートは、パティシエとしての感性。

一つひとつの資格が特別な技術である以上に、店主にとっては「お客様の時間を完成させるための手立て」。

その想いが、鉄板焼まさしならではの“トータルで完結する食体験”を形づくっています。

「中山黒牛」のステーキとブルゴーニュワインのペアリング

店主・川口 将司

川口 将司

名古屋製菓専門学校を卒業後、洋菓子店で経験を積む。洋菓子の全国大会で受賞歴あり。

テレビ番組で知った相田康次氏の存在に衝撃を受け、名古屋の鉄板焼き店での修行を経て、フランス・パリへ単身渡仏。

相田氏が店主を務めるミシュラン一つ星割烹「あい田」で7年修行。

資格:製菓衛生士、調理師、ソムリエ、野菜ソムリエ

「中山黒牛」を楽しむ二種類のおまかせコース

■おまかせ ¥8,800(税込)

旬の食材をふんだんに取り入れたおまかせコース。前菜やお造り、デザートまで、その日の仕入れに合わせて一皿一皿を丁寧にご用意いたします。

■おまかせ ¥11,000(税込)

特別なひと時を彩る贅沢なおまかせコース。ご好評の「自家製バンズのミニハンバーガー」は、店内で焼き上げた香ばしいバンズに、国産肉100%のジューシーなパティを挟み、山葵のアクセントで大人の味わいに仕上げました。そのほかにも、当店ならではの逸品を心ゆくまでお楽しみいただけます。

鉄板で香ばしく焼き上げる「中山黒牛」のステーキ
縞鯵のお造り
赤羽太の椀物
自家製バンズのミニハンバーガー
白桃のコンポート

特別な日の記憶に残る、完全予約制の静謐な空間

駅から少し足を延ばした静寂なエリアに佇む『鉄板焼まさし』。

落ち着いた空間で、完全予約制だからこそ叶う上質なひと時をお過ごしいただけます。

お席は、鉄板焼きの臨場感を五感で楽しめるカウンターと、会話が弾む設えでお連れ様との時間を大切にできるテーブル席をご用意しております。

4名様からの貸切も承りますので、記念日などプライベート感を大切にしたい特別なシーンに是非ご利用ください。

カウンター席(6席)
テーブル席(8席)

鉄板焼まさしでは、中山黒牛を始め、ここでしか味わえない美食体験を今後も追求してまいります。

特別なひとときを過ごしたいお客様に、唯一無二の料理とおもてなしをお届けいたします。

皆様のご来店を心よりお待ちしております。

店舗情報

店 名:鉄板焼 まさし

所在地:〒464-0071

    愛知県名古屋市千種区若水3-19-2

    サンピア若水1F

アクセス:地下鉄東山線「池下駅」より徒歩14分

営業時間:11:30~14:00、18:00~22:00

定休日:毎週月曜日、第1・3火曜日

電 話:052-739-5335

H P:https://sites.google.com/view/teppanyaki-masashi

Instagram:https://www.instagram.com/teppanyaki_masashi

会社概要

名 称:株式会社コタ

住 所:愛知県小牧市本庄2588-16

設 立:2024年7月29日

資本金:200万円

代表者:代表取締役社長 川口 将司

企業理念:食を通じて心豊かな時間を届け、いただいたご縁に感謝し、その喜びを広めてまいります。

お問い合わせ先

株式会社コタ 鉄板焼まさし

担当者名:川口 将司

電話番号:052-739-5335(受付時間9時~11時、14時〜17時)

メールアドレス:teppanyaki.masashi@gmail.com

すべての画像


会社概要

株式会社コタ

0フォロワー

RSS
URL
https://sites.google.com/view/teppanyaki-masashi/
業種
飲食店・宿泊業
本社所在地
愛知県小牧市本庄2588番地16
電話番号
052-739-5335
代表者名
川口 将司
上場
未上場
資本金
200万円
設立
2024年07月