ハンガリー刺繍を着物に施しSNSで人気の刺繍作家Andi氏 初のワークショップイベント開催
京町家のクラフト施設「有閑堂」(9/8オープン)のゲストクリエイターに
株式会社クラフトフルライフ(京都府京都市中京区上一文字町291番1、代表取締役:中武直美)は、京都・二条城前のクラフトラウンジ「有閑堂」のオープニング企画として、「キモノにハンガリー刺繍 by Andi」で人気のハンガリー人刺繍作家Andi氏をゲストクリエイターに迎え、アトリエでの制作実演、ワークショップなどのイベントを開催いたします。着物や和装小物にハンガリー刺繡を施した作品を発信するAndi氏のワークショップは、今回が初めてです。

<企画概要>
①京町家で楽しむハンガリー刺繡ワークショップ
https://craftlounge-youcando-event202509.peatix.com
▼2025年9月14日(日)・23日(火祝)各日10~18時(最終受付17時)
▼参加料金:4,950円(税込・材料費込)
▼事前申し込みの上、お好きな時間にお越しください。
制作時間の目安は1~2時間です。
▼内容
半襟またはハンカチに、実際にハンガリー刺繍をしていただきます。
ハンガリー刺繍の代表的な3種類(カロチャ・マチョー・フルタイ)の中から1つをお選びいただき、Andi氏が用意した図案を使用します。
1回で仕上げるためモチーフはコンパクトですが、実際にハンガリーで使われるコットンの糸を使用し、伝統的な図案を使った本格的なハンガリー刺繍を体験いただけます。
Andi氏が初めて講師をするワークショップです。

②ハンガリー刺繡を愛でるお茶席
https://craftlounge-youcando-event202510.peatix.com
▼2025年10月4日(土)11時・14時・16時(展示は10~18時)
▼お茶席料金:1,650円(税込・薄茶一服とお菓子付)
▼服装は自由です。※白い靴下のみご持参ください
▼有閑堂の店内で、1か月かけてAndi氏が制作した作品を使い、
Andi氏のお話を楽しみながらお茶とお菓子をお召し上がりいただきます。
これまでの作品なども展示いたします。
▼堅苦しいお席ではございませんので、
茶道未経験の方もお気軽にご参加ください。
※お茶席に参加せず、展示だけご覧になることも可能です。

■ゲストクリエイターとして制作も ハンガリー刺繍に触れる1か月
また、9月8日(月)~10月4日(土)の約1か月間、Andi氏には「有閑堂」のゲストクリエイターとして、不定期に滞在し、実際に作品を制作していただきます。Andi氏のこれまでの作品や材料、図案なども展示し、お客様にハンガリー刺繡をご紹介いただきます。なかなか触れる機会のないハンガリー刺繡の作品と制作の様子を間近で見ていただける1か月です。
■ハンガリー刺繍とは
ハンガリーの各地方毎に特徴を持ち、服、枕カバー、テーブルクロスなどに施す伝統的な刺繍です。
特に人気で有名なものは「カロチャ地域」と「マチョー地域」の刺繍ですが、他にも各地に数多くの種類があります。
カロチャ刺繍が一番色鮮やかで、最も様々な色が使われる刺繍。マチョー刺繍も多くの色を使いますが、カロチャよりは少なめ、主に「緑と赤と青」を使います。さらにAndi氏が個人的にも一番好きだという「フルタイ地域」の刺繍は一色のみを使用した、レース模様のような刺繍です。

カロチャ

マチョ―

フルタイ
■Andi氏プロフィール
ハンガリーの首都ブタペスト出身、京都在住。
「キモノにハンガリー刺繍 by Andi」として活動中。
着物や半襟、羽織、帯など和装小物にハンガリー刺繍を施す様子をSNSにアップし人気に。
高校3年生の頃、YouTubeで初めて見た長唄三味線の動画を見て日本に興味を持ち、大学留学で初めて来日。
ワーキングホリデーで能登半島の旅館で仲居として働いた後、京都の大学院に留学。
「東京オリンピック着物国際プロジェクト」でハンガリーをイメージして作られた「振袖」をインターネットで見て衝撃を受け、ハンガリーを代表する伝統工芸のひとつである「ハンガリー刺繍」に目覚める。
現在は京都で会社員をしながら着物と刺繍をエンジョイ中。
・HP:https://kimosato.jp/kimono_hungary_andi/
・X:https://x.com/retrokimonolove
・Instagram :https://www.instagram.com/kimono.hungary_andi
<Andi氏からのメッセージ>
この度、本番ハンガリー刺繍を、ハンガリー人の私が、人生初のワークショップで教えることに挑戦!
着物が大好きすぎて基本的には着物関連の物にいつも刺繍していますが、今回のワークショップで着物関連の小物だけではなくてハンカチに刺繍することもチャレンジできます!
手先が器用な方でも、そうでない方でもきっと綺麗な出来上がりになります!

■場所は9月にグランドオープンする京町家のクラフト施設「有閑堂」
イベントを開催するのは、時間料金でさまざまな手工芸を楽しめるクラフトラウンジ「有閑堂」。京都・二条城前に9月8日にグランドオープンする新しいクラフト施設です。築100年を超える京町家を活かし、忙しい現代人に、没頭する幸せと世界各地の手工芸との出会いを届けます。
今回、グランドオープンに合わせた企画として、ハンガリーと日本の文化を融合させたユニークな作品を作るAndi氏をお迎えする運びとなりました。
今後も世界各地で受け継がれてきた多様な手工芸をご紹介し、忙しい現代人のリフレッシュとクリエイティビティに貢献する企画を提供してまいります。

<営業情報>
・店舗名:有閑堂
・住所 :〒604-8325 京都府京都市中京区上一文字町291
・アクセス:京都市営地下鉄東西線二条城前駅徒歩6分/阪急線大宮駅徒歩10分/京都市営バス堀川三条バス停徒歩4分
(通常)
・営業時間:平日11~18時(金のみ~20時)/土10~20時/日10~17時
・定休日:水・木
※営業日・時間は変更する場合があります。SNSにて最新情報をご確認ください。
・基本料金(税込60分・道具使用料含む):一般1,320円/ 学生(高校生以上)1,100円
※中学生以下は付き添いも含め利用不可
■会社概要
会社名:株式会社クラフトフルライフ
所在地:京都府京都市中京区上一文字町291番1
設立:2025年6月
資本金:300万円
事業内容: クラフト施設の企画及び運営 その他付帯する事業
代表取締役:中武直美
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像