【宮崎県商工会連合会】初の「ブロック別個別相談会」を開催

~よろず支援拠点と連携し、地域事業者の経営課題解決を強力にサポート~

宮崎県商工会連合会

宮崎県商工会連合会は、宮崎県よろず支援拠点と連携し、中小企業・小規模事業者の皆さまが抱える多様な経営課題に対応するため、初の試みとなる「ブロック別個別相談会」を開催いたします。

本相談会では、複数の専門コーディネーターが参加し、経営・販路開拓・人材確保・デジタル活用など、幅広い分野の課題に対して、事業者一人ひとりの状況に応じた具体的なアドバイスや支援策を提供します。

地域密着で中小企業を支援する商工会のネットワークと、よろず支援拠点の専門的知見を組み合わせることで、より実践的で効果的な課題解決を目指します。
つきましては、本取組についてぜひ貴紙・貴局にてご周知くださいますようお願い申し上げます。

中小企業・小規模事業者のためんぼ個別相談会チラシ

【概要】

1.日時 中央ブロック会場 2025年10月29日(水)10:00~16:00

    県西ブロック会場 2025年11月5日(水)10:00~16:00

    西都・児湯ブロック会場 2025年11月7日(金)10:00~16:00

    県北ブロック会場 2025年11月17日(月)10:00~16:00

    都北ブロック会場 2025年11月20日(木)10:00~16:00

    東臼杵ブロック会場 2025年11月28日(金)10:00~16:00

2.内容 事業者の方々が抱える「資金繰り」、「人材確保」、「販路拡大」、「IT活用」といった様々   な経営課題に対し、宮崎県よろず支援拠点の複数のコーディネーターの方々が相談に応じ、具体的な解決策を提案する相談会

3.相談対応機関 宮崎県よろず支援拠点

4.相談方法 「現地会場」、「オンライン」どちらでも相談可能

※複数のコーディネーターが1つの事業者に対応し、1時間程度の相談を行います。

5.現地会場 10/29(水)ニューウェルシティ宮崎 2階小会議場(宮崎市宮崎駅東1-2-8)

      11/5(水)KITTO小林 第2交流スペース

      11/7(金)川南町商工会 トロントロンプラザ2階

      11/17(月)高千穂町商工会

      11/20(木)未来創造ステーション

      11/28(金)門川町商工会 コミュニティセンターAPIO2階

6.定員 各回20名(予約制)

7.相談料 無料

お申込みはこちらから ※定員に達し次第締め切ります。

オンライン:https://forms.gle/e4vTsyVC7t9iC9hg7

FAX:0985-25-0036

【お問い合わせ先】

宮崎県商工会連合会 担当 阪元

Tel:0985-24-2057

E-mail:shien@miya-shoko.or.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ビジネスカテゴリ
経営・コンサルティング
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

宮崎県商工会連合会

0フォロワー

RSS
URL
http://www.miya-shoko.or.jp/
業種
サービス業
本社所在地
宮崎県宮崎市松橋2丁目4番31号 宮崎県中小企業会館2階
電話番号
0985-24-2055
代表者名
淵上 鉄一
上場
未上場
資本金
-
設立
-