発達特性のある子どもたちが“働く”を体験!放課後等デイサービス BEAR KIDSが一日限定『子どもカフェ』を開催。バディカの中野優作さんも応援に登場!
子どもたちが店員として調理・接客・会計に挑戦!地域の人とつながりながら、「働く喜び」と「人との関わり」を学ぶ実践型イベント。モルック大会や縁日ブースも同時開催。
1️⃣ 「できない」ではなく「やってみたい」を応援する、BEAR KIDSの挑戦

発達に特性のある子どもたちの療育支援を行う放課後等デイサービス BEAR KIDSベアキッズ(運営:株式会社NUD/所在地:大阪市城東区) は、
2025年11月9日(日)に、子どもたちが一日限定で店員として働く「子どもカフェ」を開催いたします。
このイベントは、発達支援を受ける子どもたちが「働くこと」「人と関わること」を実体験から学び、
自分の力を発揮する喜びを感じてもらうことを目的としています。
子どもたちはそれぞれの得意分野を活かし、調理・接客・会計などの役割を担当。
保護者さんや地域の方々をお客様としてお迎えし、リアルな“お仕事体験”を行います。
2️⃣ 【イベント概要】
開催日:2025年11月9日(日)
時間:11:00〜16:00
会場:未来ラボ えん(大阪市旭区)
対象:BEAR KIDSご利用のお子さま・保護者・地域の方々
料金:メニュー1品300円前後(現金のみ)
※ご利用のお子さま以外の方は、お一人につき1品以上のご注文をお願いします。
アクセス:駐車場あり(※送迎車が駐車するため近隣パーキングへ)
3️⃣ 【発達特性のある子どもたちが“店員さん”に】
子どもたちが店舗の役割を担当します。
キッチンクルー(調理):メニューの調理・盛り付けを体験
フロアクルー(接客・配膳):お客様への挨拶・サービスを担当
レジ係(お会計):金銭の受け渡しにチャレンジ
それぞれの特性やペースに合わせて、スタッフが寄り添いながらサポートします。
子どもたちにとっては、「できた!」を感じる貴重な成功体験の場。
苦手なことも“チームで支え合う”ことを通して、自然と社会性を育む機会になります。
4️⃣ 【ゲスト登場:YouTuber バディカ中野優作さん】

今回のイベントには、ビジネス系YouTubeチャンネルで登録者数47万人を誇る人気YouTuberであり、
株式会社BUDDICA 代表取締役の中野優作さんがゲストとして登場します。
中野さんは「流通革命」を掲げ、透明性の高い自動車販売業の実現を目指して事業を展開。
著書『成長以外全て死』(出版社 幻冬舎)も好評発売中です。
(出演時間は当日発表予定)
5️⃣ 【子どもたちに“生きる力”を】お金を学ぶ子どもカフェへの想い
子どもカフェの実施には、学生時代にお金の勉強をまったくしてこなかったことで、起業後に大きな苦労を経験した代表自身のリアルな想いが込められています。現代を生き抜く子どもたちが、お金について正しく学び、上手に使えるようになるきっかけになればと考えています。
BEAR KIDSでは、「支援の場」から一歩外へ出る体験を通して、
“地域の中で自分の居場所を見つける力”を育てることを目指しています。

6️⃣ 【子どもも大人も笑顔に!同時開催イベント】
当日は、カフェ以外にも楽しい企画が盛りだくさん!


🎯 モルック大会
🎈 スーパーボールすくい・ミニ縁日コーナー
☕ 子どもたちオリジナルのドリンク・スイーツメニュー販売
楽しみながら「社会参加」を体験できる1日を目指します。
7️⃣ 【ご利用案内】
カフェは 現金制 です。
1品300円前後で販売します。出入り自由 です。
8️⃣ 【BEAR KIDSベアキッズについて】
BEAR KIDSは、発達障害や特性を持つ子どもたちを対象とした
児童発達支援・放課後等デイサービスです。
一人ひとりの“得意”を伸ばし、失敗を恐れず挑戦できる環境づくりを行っています。
遊び・学び・社会体験を通して、子どもたちが「自分の可能性」を見つけるサポートをしています。

株式会社NUD 代表取締役 鍛冶田 諒
コメント:
私自身も発達障害を持つ当事者です。(ASDとADHDの合併)
「子どもたちが“人の役に立つ”ことを通して、自分を誇りに思えるようになってほしい。
このカフェが、その最初の一歩になることを願っています。」
9️⃣ 【今後の展望】
BEAR KIDSでは今後も、子どもたちが社会とつながる機会を増やすため、
“働く”“表現する”“協力する”をテーマにしたプロジェクトを定期的に展開していきます。
「支援施設の中だけで完結しない」—
地域・家庭・事業所が一体となった“まち育て”を目指して、活動を広げてまいります。
【お問い合わせ先】
主催:BEAR KIDS(株式会社NUD)
所在地:大阪市城東区今福東1-9-16 今福センタービル2階
担当:林 佑治
TEL:06-6975-5511
MAIL:info@bear-admin.jp
URL:https://bear-kids.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像