「親ガチャ」を嘆くより、「ヒトガチャ」を回そう!

学生企業が贈る人生を変えるクリスマスプレゼント。6人の繋がりで憧れの人に届くか?社会実験アプリ『ヒトガチャ』β版公開

ブルスプ

「ヒトガチャ」アプリロゴ

学生による学生のためのスタートアップ、株式会社ブルースプリング(本社:岡山県岡山市、代表取締役:川本 潤)は、数学的な理論「六次の隔たり」を用いて、憧れの人物(SSRターゲット)への到達を目指すWebアプリケーション『ヒトガチャ』のβ版を、2025年11月28日より無料公開いたしました。

本サービスは、生まれや環境による「機会格差」という社会課題に一石を投じ、誰もが自分の意志で運命を切り拓くための「コネクション(ご縁)」を可視化する社会実験プロジェクトです。


サービスURL: https://ssr.bluespring.co.jp

「ヒトガチャ」アプリ利用イメージ
利用シーン

■ 開発の背景:これは、学生たちへの「クリスマスの贈り物」です

街がクリスマスムードに包まれる季節。多くの人が大切な人へのプレゼントを選んでいますが、私たち株式会社ブルースプリングが同世代の学生たちに贈りたかったのは、モノではありません。 それは、人生を変える出会い(機会)というプレゼントです。

近年、若者の間で流行語となった「親ガチャ」。 生まれた地域、家庭の経済状況、通う学校――。自分では選べない環境要因によって、将来の可能性や出会える人の幅が制限されてしまう「機会格差」への諦めが、この言葉には込められています。

しかし、SNSで世界がフラットになった現代において、私たちは本当に無力なのでしょうか? 私たちは考えました。「親ガチャ(環境)」は選べなくても、「ヒトガチャ(人脈)」は自分たちの手で回せるはずだと。

本アプリは、どんな境遇にいても、仲間の力を借りれば、憧れの人に手が届くという希望を実証するために開発されました。

■ 『ヒトガチャ』とは? 〜数学的理論に基づく奇跡の体験〜

『ヒトガチャ』は、イェール大学のスタンレー・ミルグラム教授が提唱した「スモールワールド実験(六次の隔たり)」に基づいています。「知り合いを6人介せば、世界中の誰にでも辿り着ける」という理論を、現代のデジタル技術で再現したものです。
もし1人が50人の知り合いを持っていれば、6乗すると約156億人。計算上は、たった6人で世界中の全人口をカバーできることになります。

「六次の隔たり」理論のイメージ

<遊び方>

ターゲット設定: 発起人が「会いたい人(SSRターゲット)」と「熱意」を登録。

バトンリレー: 知り合いの中で最もその人に近そうな友人に、URL(ガチャバトン)を送付。

チーム結成: バトンを受け取った人は、さらに次の友人へバトンを繋ぎます。

SSR確定: 6人以内に本人に到達すれば、本人だけが開封できる「親展の手紙」を届けることができます。

ヒトガチャの操作画面

■ 社会課題へのアプローチ

地方と都市部の情報格差や、家庭環境による教育・体験の格差は依然として深刻です。「どうせコネがないから無理だ」と夢を諦めてしまう若者は少なくありません。

『ヒトガチャ』は、この閉塞感を打破するためのツールです。 一人では届かない夢も、信頼できる友人たち(チーム)がバトンを繋ぐことで実現できるかもしれない。このアプリを通じて、偶然の運に頼るのではなく、意図的な繋がりによって格差を超えていく体験を提供します。

■ サービスの特徴(安心・安全への配慮)

社会実験フェーズ(β版)である現在は、すべての機能を完全無料で提供しています。

登録不要の手軽さ: バトンを繋ぐ仲介者は、会員登録やメールアドレス入力が不要です。

プライバシー保護: 発起人の連絡先情報は暗号化され、ゴール(ターゲット本人)が開封しない限り、途中の仲介者には一切開示されません。

有効期限付きURL: 無関係な拡散を防ぐため、招待URLには有効期限を設けています。

■ 代表メッセージ

株式会社ブルースプリング 代表取締役 川本 潤

「地方出身の私が、東京の学生たちとの圧倒的な『機会の差』に直面した時、最初に感じたのは絶望でした。しかし、嘆いていても何も変わりません。 このアプリは単なるゲームではなく、『人の善意と熱意』がどこまで連鎖するかを試す実験『令和版 幸福の手紙』です。 今年の冬、あなたの『会いたい』という想いが、誰かの『助けてあげたい』という優しさと繋がり、奇跡のような出会いが生まれることを願っています。 ぜひ、あなたの手でガチャを回してみてください」

■ 会社概要

法人名: 株式会社ブルースプリング

代表者: 代表取締役 川本 潤

所在地: 岡山県岡山市北区磨屋町7-2

事業内容: 学生課題の解決に挑む学生企業
フェアトレードライス「青春米」、卒業カウントダウン専門交換日記「卒業日記」、越境部活コミュニティー「全国部活」等を運営

URL: https://ssr.bluespring.co.jp

■ 本件に関するお問い合わせ先

株式会社ブルースプリング 広報担当 E-mail: pr@bluespring.co.jp

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ブルースプリング

3フォロワー

RSS
URL
https://bluespring.co.jp/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
岡山県岡山市北区磨屋町7-2
電話番号
090-3659-3315
代表者名
川本潤
上場
未上場
資本金
10万円
設立
2024年05月