音声会話プラットフォーム『A.N.I.M.A.』のデモリリースで始動
専門開発なしで、自社プロダクトに音声会話機能を早期導入

株式会社StackPilesは、音声会話に必要な機能をオールインワンで提供するプラットフォーム『A.N.I.M.A.』の音声会話デモをリリースしました。
A.N.I.M.A.は、企業が自社のプロダクトやサービスに音声会話機能を簡単に組み込めるAPIまたはSDKを用意し、音声会話専門エンジニアの雇用や大規模で複雑な音声会話システムを構築することなく早期導入を実現できる環境を目指します。
現在、初期導入企業・テスターを募集しています。
デモ動画
背景・課題
A.N.I.M.A.の開発は、ある一つの挫折から始まりました。
当初、私たちはパーソナル音声会話ロボットを作ろうとしていました。
しかし当時、日本語でリアルな会話ができるオールインワンなAPIプラットフォームが存在せず、音声入出力ストリーミング、ASR、応答生成、TTS、記憶・知識、会話ログといったすべてを自前で組み合わせて構築する必要がありました。
その結果、想定を大きく超える時間とコストがかかり、土台が出来上がるころには大手企業が続々と市場に参入してしまいました。
もし、「音声会話機能をまとめて提供してくれるプラットフォームがあれば…」と当時は非常に落ち込みました。
そんな痛みから生まれたのが、A.N.I.M.A.です。
A.N.I.M.A.の価値
-
音声会話に必要な機能をオールインワンで提供
-
音声会話専門エンジニアや大規模で複雑な音声会話システム構築が不要
-
音声会話機能開発コスト削減し自社サービスのリリーススピードを加速
-
豊富なカスタマイズ
-
LPからデモ体験が可能
想定ユースケース
-
カスタマーサポート
-
面接・営業・教育現場でのロールプレイやトレーニング
-
音声会話ロボット
-
プロトタイプ / 新規サービスへの素早い音声会話機能実装
今後の展開
現在、A.N.I.M.A.のデモを公開し、初期ユーザのフィードバックやお問い合わせを募集中です。
音声会話機能の導入を検討している企業や開発者の方は、ぜひデモをご体験ください。
A.N.I.M.A. | リアルな音声会話ビジネスをすぐ始められるプラットフォーム
会社概要
会社名:株式会社StackPiles(スタックパイルズ)
所在地:東京都新宿区西新宿三丁目3番13号 西新宿水間ビル6階
代表者:中 翔吾(ナカ ショウゴ)
お問い合わせ:support@stackpiles.co.jp
仲間も募集中
エンジニア職、営業職など幅広く募集中です。
『A.N.I.M.A.』にご興味が湧いた方は、ぜひお話ししましょう。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
