約10の桜名所×映画、気球、花火など18イベントが連携「しながわフェスウィーク2017」、4/8(土)、9(日)、クルーズ、バス、シェアバイクが乗り放題「乗り物2dayパス」販売開始
お一人様1,000円(税込)で発売中
品川・港南エリア約25の企業・団体で構成される「しながわフェスウィーク実行委員会」は、品川・港南エリアの水辺を活用し、複数のイベントや観光スポット、桜の名所など18会場が連携する「しながわフェスウィーク2017」(以下、「しながわフェスウィーク」)の開催期間(※)中、4月8日(土)~9日(日)の2日間、運河を巡回する「さくらクルーズ」や巡回バスなどの乗り物が乗り放題でご利用いただける「乗り物2daysパス」の販売を開始いたしましたのでお知らせいたします。
約10の桜名所×映画、気球、花火など18イベントが連携「しながわフェスウィーク2017」
4月1日(土)~21日(金)の約3週間に渡り開催される「しながわフェスウィーク」は、品川・港南エリア周辺の様々なイベントが連携する初の大規模プロジェクトです。中でも4月8日(土)、9日(日)の2日間は、天王洲運河、品川港南エリア、五反田、品川シーサイド、大井ふ頭周辺など広域エリアで14のイベントが開催され、特別運行される「さくらクルーズ」や「巡回バス」、「シェアバイク」などの乗り物がエリア一帯を巡回します。また、見ごろを迎える目黒川や東品川海上公園、御殿山など約10ヶ所のお花見スポットもあわせて巡ることができます。「さくらクルーズ」にのって運河から臨む桜、「巡回バス」や「シェアバイク」を使ってお花見散策するなど、様々な交通手段によって多彩な景色、楽しみ方を体感していただけます。
特別運行される「さくらクルーズ」や「巡回バス」、「シェアバイク」などの乗り物がエリア一帯を巡回
様々な会場巡りに便利な「乗り物2daysパス」を購入すると、4月8日(土)、9日(日)の2日間、「さくらクルーズ」「巡回バス」「シェアバイク」などの乗り物が乗り放題となります。「乗り物2daysパス」の料金はお一人様1,000円(税込)、小学生以下は無料でご乗車いただけます。「乗り物2daysパス」は「チケットぴあ」にてお買い求めいただけます。
乗り物2daysパス:期間限定で実施する「さくらクルーズ」「巡回バス」「シェアバイク」などの乗り物が2日間乗り放題となるパスです。
料金:お一人様1,000円(税込)※小学生以下無料
利用期間:4月8日(土)、9日(日)の2日間ご利用いただけます。
購入方法:「チケットぴあ」にてお買い求めください。
http://ticket.pia.jp/pia/ticketInformation.do?eventCd=1714715&rlsCd=001&lotRlsCd=
便利な交通手段で多彩なイベント巡りを満喫!各会場のスタンプを集めると素敵なプレゼントも
打ち上げ花火などのイベントが開催される東品川海上公園
また、東京タワーや美しい夜景に囲まれながら楽しむ野外シアターイベントを開催する品川シーズンテラス、オープンな空間で読書が楽しめる品川インターシティへのアクセスに便利な品川駅港南口を起点に、江戸時代から花見の名所として親しまれる御殿山トラストシティ、桜並木の遊歩道が続き夜にはライトアップが美しい目黒川親水護岸、しながわ水族館や大井競馬場、品川シーサイド、天王洲周辺など各イベント会場を巡回するバスは、小さなお子様のいるファミリーにおすすめです。シェアバイクなら、さくらの名所をサイクリングしながら様々なイベント会場を気軽に回ることが可能です。
天王洲運河でのプロジェクションマッピング
都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト
「しながわフェスウィーク」は、2017年4月1日(土)より開始した国民参画型プロジェクト「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」に参加協力いたします。「都市鉱山からつくる!みんなのメダルプロジェクト」とは、オリンピック・パラリンピック史上初の取組みとして、東京2020大会組織委員会が実施するプロジェクトです。みなさまがお持ちの使用済み携帯電話等の小型家電を回収し、オリンピック・パラリンピック合わせて金・銀・銅あわせて約5,000個のメダルを製作する予定です。「しながわフェスウィーク」の一部会場に設置する回収BOXにて、東京2020大会のメダルの原材料となる金属を含む携帯電話やパソコンなどの小型家電を回収いたしますので、ご協力をお願いします。
・設置場所:東品川海上公園「しながわ運河まつり2017」会場内
・設置期間:4月8日(土)
・回収受付品目: 10cm×25cmの投入口に入るデジタル系家電品
※「しながわフェスウィーク2017」の開催期間は4月1日(土)~21日(金)
【各拠点イベント詳細】
天王洲キャナルフェス2017 春
開催日時:4月7日(金)17時~21時、4月8日(土)11時~21時、4月9日(日)11時~21時
会場:天王洲運河水辺広場、天王洲アイル第3水辺広場
内容:運河プロジェクションマッピング、水辺の映画祭、水辺の芸術祭、フードコート&マーケット、船上ライブ、大道芸他
しながわ運河まつり2017
開催日時:4月8日(土)10時~20時半、4月9日(日)10時~15時半
会場:区立東品川海上公園及び東品川屋上庭園、区立天王洲公園
内容:打ち上げ花火、熱気球搭乗体験、目黒川周遊船、ステージショー、ボルタリング、飲食模擬店他
品川オープンシアター
開催日時:4月7日(金)~9日(日)
会場:品川シーズンテラス イベント広場
内容:野外映画上映、シアターキッチン、恐竜ワークショップ
上映日時:4月8日(土)19時~21時 予定
上映作品:「ジュラシック・ワールド」(吹替/2015年作品)
御殿山さくらまつり2017
開催日時:4月7日(金)11時~20時、4月8日(土)11時~19時
会場:御殿山トラストシティ コモンテラス(東京マリオットホテル前広場)
内容:花見ステージ、期間限定茶室公開、遠州流野点、鷹匠撮影会、書道パフォーマンス、各地の銘酒・名産品、線香花火大会、映画、品川目利市
目黒川親水護岸さくらのライトアップ
開催日時:3月24日(金)~4月9日(日)17時~22時
会場:品川区立五反田ふれあい水辺広場
内容:桜のライトアップ
春らんらん 菜の花い~ぱい
開催日時:3月中旬~4月初月
会場:しながわ花海道(勝島運河護岸)、東大井1、2丁目、勝島
内容:勝島運河の護岸にボランティアの方々で種をまき育てた菜の花鑑賞
忍者修業の旅 春の巻
開催日時:4月9日(日)13時~15時
会場:北品川2丁目界隈
内容:まちに潜んでいる、忍者を探しだし子どもたちが修業を積む
とうきょうご近所みちあそび
開催日時:4月9日(日)13時~16時
会場:北品川2丁目 品川宿交流館前
内容:チョークでお絵かき、昔遊び、人工芝でゴロゴロ
しながわ水族館×おほしんたろう
開催日時:3月18日(土)〜5月8日(月)※休館日除く
会場:しながわ水族館
内容:昨年春に開催した「ゆる展」の第2弾。お笑い芸人おほしんたろうさんの生き物イラスト展示
「江戸切子」の体験コーナー
開催日時:4月8日(土)~9日(日)9時~22時
会場:大井競馬場前ショッピングモールウィラ大井館内各所
内容:春マルシェ・品川区伝統工芸「江戸切子」の体験コーナー・絵本作家保科琢、紙芝居上演会他
しながわ Life Style Library
開催日時:4月7日(金)~9日(日)10時半~18時
会場:品川インターシティ・shop&レストラン棟、地下1階アトリウム
内容:ライフスタイル雑誌などを中心に展示したオープンなプチ図書館、アウトドアワークショップ
日立ソリューションズ吹奏楽団演奏会
開催日時:4月9日(日)13時、15時(全2回)
会場:オーバルガーデンB1広場(雨天時は、1Fジュネーヴ広場)
内容:日立ソリューションズ吹奏楽団による演奏会(各30分)、オーバルのマスコット、オーくん・バルちゃん登場
■天王洲郵船ビルNAGI 「春爛漫!!HAPPYクーポンフェア」
開催日時:3月27日(月)~4月9日(日)
会場:天王洲郵船ビルNAGI パティオ(中央広場)
内容:クーポンによる割引サービス
音楽バンド「muu (ムウ)」
開催日時:4月7日(金) 11時50分~12時20分/12時40分~13時10分
会場:天王洲郵船ビルNAGI パティオ(中央広場)
内容:音楽バンドコンサート
出演者「muu (ムウ)」
男性ボーカルとピアノの2人組ユニットによるライブパフォーマンス
ジャズライブ出演者
開催日時:4月7日(金)19時~20時
会場:シ-フォ-トスクエア ガレリア1階
内容:ジャズライブ
出演者:のぶよしじゅんこ(Vo)、岸淑香(Pf)、西尾健一(Trp)、大西慎吾(Ba)
■ザ・クルーズクラブ東京 アフタヌーンクルーズ
開催日時: 4月2日(日)、8日(土)、9日(日)、16日(日)14時15分~15時
会場:シーフォートスクエア1階
内容:レディクリスタルで45分の船旅へ
■大井競馬場グランドオープン
開催日時:4月17日(月)~21日(金)
開門予定時刻14時10分(19日のみ14時)~20時50分(最終レース発走時刻)
会場:東京シティ競馬(大井競馬場)
内容:グランドオープン記念スペシャルイベント、イルミネーションイベント、馬車クルージング、B級グルメスポット、東京トゥインクルファンファーレ生演奏他
<下記、イベント期間終了>
■代々木アニメーション学院 入学式
開催日時:4月2日(日)
会場:天王洲銀河劇場
内容:銀河劇場にて入学式を開催
■目黒川安全航行啓発イベント
開催日時: 4月1日(土)、2日(日)午前9時~午後5時
会場:目黒川全域(品川区内)
内容:目黒川の水面利用者(全ての船舶等)を対象とした安全航行の啓発イベント
【しながわフェスウィーク2017概要】
名 称:しながわフェスウィーク2017
開催日時:4月1日(土)~21日(金)
参加費:無料(※一部有料コンテンツあり)
会 場:各会場にて
WEB サイト:http://mizubetokyo.com/fes/sfw2017/
主催:
しながわフェスウィーク実行委員会
品川区/なぎさの会/一般社団法人しながわ観光協会/一般社団法人天王洲・キャナルサイド活性化協会/港南振興会/一般社団法人大崎エリアマネージメント/一般社団法人大崎・五反田タウンマネージメント/旧東海道品川宿周辺まちづくり協議会/NPO法人ふれあいの家おばちゃんち/特別区競馬組合/NPO法人しながわ花海道/品川礎会/東京モノレール株式会社/品川シーズンテラスエリアマネジメント事務局/森トラスト株式会社/株式会社シーフォートコミュニティ/新日鉄興和不動産株式会社/郵船不動産株式会社/株式会社ジオ・アカマツ/株式会社東京プロパティサービス/天王洲リテールマネジメント株式会社
※天候などの状況や諸事情により、イベント内容が変更・中止になる場合があります。予めご了承ください。
※各イベント会場には、駐車場・駐輪場が無い場合があります。ご来場の際には、最寄りの交通機関や、さくらクルーズ/巡回バスをご利用ください。※各イベントの詳細な内容については、イベントWEBサイトでご確認ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 旅行・観光テーマパーク・遊園地
- ダウンロード