AIの京都観光案内、チャットボット「Kyoto Guide ENA」の実証を開始
外国人観光客によるインバウンド需要の取込みをAI チャットボットとの会話から実現、ユーザーの行動情報を人工知能(AI)で解析し、混雑予測などの行動予測やマーケティングに利用する
人工知能(AI)スタートアップの株式会社FKAIR(エフケアー)(本社:京都市下京区)と京都府南丹広域振興局が外国人観光客向けのAIチャットボット「Kyoto Guide ENA」の実証実験を開始する。JR亀岡駅観光案内所、トロッコ亀岡駅観光案内所、京都総合観光案内所(京ナビ)にチラシを配布、外国人観光客への利用を促す。
年々増加する海外からの観光客に、英語や中国語など外国語で応対するインフォメーションセンターの人材確保が急務で、そのニーズに合わせてAIチャットボットを株式会社FKAIRが開発した。まずは英語のテキスト入力でのチャットボットをリリース、日本語や中国語などへの多言語対応や音声入力・発話対応も順次実装予定。
http://ena.fkair.jp/
「Kyoto Guide ENA」はユーザーの位置情報を取得することで、「近くのおみやげ屋はどこ?」のような問いかけに的確に回答し、「保津川下りへの行き方は?」などにもアドバイス。京都観光に必要な情報を教えてくれる。
チャットボットから収集したユーザー情報をAIで解析しマーケティングや行動分析に利用するのが狙い。また、AIによる施設の混雑予測などのデータとして活用する。
今後このチャットボットが自ら対話文を作り出し、ユーザーと自由に対話をしながらユーザの要望に応えるパーソナルAIに成長していくというコンセプトで、これが完成すれば世界にないAI技術の誕生となる。
http://ena.fkair.jp/
「Kyoto Guide ENA」はユーザーの位置情報を取得することで、「近くのおみやげ屋はどこ?」のような問いかけに的確に回答し、「保津川下りへの行き方は?」などにもアドバイス。京都観光に必要な情報を教えてくれる。
チャットボットから収集したユーザー情報をAIで解析しマーケティングや行動分析に利用するのが狙い。また、AIによる施設の混雑予測などのデータとして活用する。
今後このチャットボットが自ら対話文を作り出し、ユーザーと自由に対話をしながらユーザの要望に応えるパーソナルAIに成長していくというコンセプトで、これが完成すれば世界にないAI技術の誕生となる。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像